
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BN75XS
使用しましたが、いい感じです。
入力と出力電圧と使用中の電圧も常時分かるので安心で便利でソフトも充実です
注意点もあるので説明書をよく読んで設置したほうがいい感じです。
アースは必ずしてくださいとなっています。
ADSL回線を通すと回線スピードが20パーセント遅くなりました。
安心の引き換えなので仕方ないですね。
お買い得http://www.omron.co.jp/ped-j/direct/ups_outlet/index.html
0点

回線スピードですが付属のケーブルをシールドタイプのケーブルに交換したら、元の回線スピードになりました。
良かったです、(^^♪
書込番号:4010398
0点

私も購入しました。
パソコンにつなぐにはRS232CをUSBに変換しないといけません。しかし、メーカーHP
をみると、Windows XPまで対応のソフトにはメーカー推奨変換ケーブルがあるので
すが、Windows Vista対応のソフトにはメーカー推奨ケーブルがありません。
しまったなあ、と思いました。この機種の新型が既にオムロンから出ており、そちら
はこれより少し高いですが、USB接続もできます。変換ケーブルを後から買うことを
考えれば新型を買った方がよかったなと思います。
書込番号:8379723
0点

Windows XP機とはシリアルUSB変換ケーブルを通してUPSと通信できましたが、
Windows Vista機とは同ケーブルでの通信が残念ながらできませんでした。
書込番号:8478520
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





