
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年1月21日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月13日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月30日 18:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T
3年前に購入したものが故障し、修理に出すため(半月ほど保障が残っていたのが
幸いでした)代換機として購入しました(修理から帰ってきたらビデオ用にでも使
うつもりです)。先程充電も終わりPCをつないだんですが、UPSは一度使うと
手放せなくなりますね。なんかあったときの不安感がぬぐえなかったです。ツクモ
で8500円弱ですが、保険と思えば安いものです。
1点

今日修理に出していたものが返ってきました。確か、バッテリーは1年だったと思う
んですが、新品になって戻ってきました(保障期間は変わらないですが)。
当たり前のことなのかもしれませんが、なんかうれしくって‥
書込番号:7275509
0点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T
最近ブレーカーが頻繁におちるので、今日購入しました。早速メインマシ
ンとHUB をつないでテストしてみましたが、切り替えもスムーズにいった
ようで動画再生も問題なくいきました。充電には半日かかるようですがつ
ないだままでもいいようですし。また今までタコ足配線のためか不安定な
ところがあったのですが、安定しているようです。
ただ、XP でつかうためのドライバーや管理ソフトがついていないのが残
念なところですね。ヨドバシではオムロンかAPC しかこのクラスの容量の
ものがなく、悪名高いAPCよりはと思いこれにしたんですがちょっと残念です。
でも個人でこれを使うようになるとはおもってもいませんでした
0点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T


今のところ快適です。サポートもとてもいいです。
USBが使う仮想COMポートが10以上だとシャットダウンがうまく動かないのですが、
いずれ改善されるでしょう。(今回はCOMポートを空けて対応しました)
APCのものよりコンパクトだし、基本条件はいいのでお奨めです。
APCも使っていますが、次もオムロンを買う予定です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





