
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年1月28日 05:34 |
![]() |
3 | 3 | 2007年6月25日 20:01 |
![]() |
2 | 1 | 2006年3月18日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月24日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月3日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月14日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
こちらの「バッファロー/BKBC-J91SBK (シルバーブラック)」と、「バッファロー/BKBCJ91SBKA (シルバーブラック)」は、どう違うのですか。
(製品比較)http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01500710607.01500710135
型番にハイフンの有る無し、末尾の「A」ぐらいしか違いません。違うのに、そっくりな仕様に見えます。写真も同じに見えます。
ただ仕様を見ると、こちらはサイズが「460x30x218 mm」で、あちらは「334x21x176 mm」となってる点です。
でも、その横幅の「460mm」って誤りではないかと思うのですが、、、フルキーボードのサイズですよね。。
何か違いの分かる方、または何がどう違うか説明してくださる方いらっしゃればお願いします。。。
0点

メーカーサイトを見ると違いはこんな感じです。
・BKBC-J91SBKは販売終了。
・BKBC-J91SBKのマニュアルは「BKBC-J91SBK キーボード取扱説明書 初版」と記載。
http://buffalo.jp/download/manual/b/bkbcj91sbk.html
・BKBCJ91SBKAのマニュアルは「キーボード取扱説明書 BKBCJ91SBK 2版」と記載。
http://buffalo-kokuyo.jp/download/manual/b/bkbcj91sbka.html
・BKBC-J91SBK はバッファローのサイトに記載、BKBCJ91SBKAはバッファローコクヨサプライのサイトに記載。
書込番号:8967787
1点

バッファローからバッファローコクヨサプライに社名変更したときくらいに型番変えたんじゃない?
書込番号:8967814
1点

platon@DJIBさん、Birdeagleさん、早速の回答ありがとうございます!!
なるほど!!「初版」と「第二段」なのですね。そして社名変更による可能性という事ですね
すごく参考になります。ありがとうございます。
P,S,
こういうPCの部品、アクセサリー等を探すようになって初めて「バッファロー・コクヨサプライ」になったのを知りました。
(普段、新聞を読まない、、、)なんだかすごく驚いたのを思い出します。
どちらも大手のなじみある社名ですよね。最初聞いたとき「え〜」って想ったのを思い出しましたf(^_^;;
ありがとうございました
書込番号:8972987
0点

自分でふっと思ったので気付いた事を自己レス。
型番の最後の「A」っていうのは、統合(?)された後の「バッファロー・コクヨサプライ」の「アーベル」というブランドの略でしょうか
定かではありませんが
書込番号:9001537
0点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
本体がコンパクトで、エンターやバックスペースなどのキーが大きく使いやすそうなので購入。
好みの問題だが、キータッチは良好。販売時期が古くても、当たり前が当たり前に使えることが一番だと思う。
弱点は、デリートキーとインサートキーの位置。逆の方が、バックスペースキーの位置関係から使いやすいと思われる。
変える方法があるのでしょうか。
1点

使用するPCでしか変更できませんが(別PCに差し替えただけでは変更されません)レジストリをいじることで変更できます
ただ、システムで変えちゃうのでキートップはそのままですw
キーが外れるなら入れ替えちゃえば問題ないですが・・
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
こんなソフトもあります
書込番号:6445601
1点

いろいろ検索し諦めていたのですが、
違和感なく使用できるようになると
とても助かります。
さっそくお知らせいただき、
ありがとうございました。
書込番号:6452164
0点

Birdeagle様。
簡単に変更することができました。
2つのキーを入れ替えただけですが、
使い勝手がアップしました。
おかげで仕事の効率が上がります。
ありがとうございました。
書込番号:6472026
1点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
テンキー、ホットキーがなく、パンタグラフ方式のキーボードを探しててこの製品を知ったのですがキーボードカバーは汎用のものが利用できるのでしょうか?
メーカーサイトにはカバー製品がなかったのでみなさんどうしてるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

自分もメーカー製以外のフルキーボードを使っており以前、ネット・店などくまなく探し回りました。
メーカー製(PCに付属のキーボード)は売ってるものの、単品で売ってる物の大半が専用のカバーは売ってません。
なのでアドバイスとして三つほど挙げます。
@フリーサイズ用キーボードカバーを買う。
http://www.rakuten.co.jp/elecom/417573/414157/485250/
↑はそのままキーボードに置いているとずれますので、セロハンテープなどで固定させると良いです。
A近い形の物を買い、自分で加工する。
B自作する。
書込番号:4922909
2点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
この製品のUSB−PS/2変換コネクターを使用しPS/2接続でキーボードからPCの起動が出来ません。別のPS/2専用のキーボードでは問題無く起動出来るのですが、変換コネクター仕様のキーボードでは無理なのでしょうか?。
0点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
私はこれのフルキーボードのほうを使っていますが、ファンクションキーがさらに使いやすくなったので、皆さんにお知らせしたいと思います。
※万が一のトラブルが起きても責任は取れませんのであしからず。
マイクロソフトのキーボード用ソフトウェアを利用すると音量調節時にバー(?)が右下に表示されるようになります。
さらにメール起動ボタンやブラウザ起動ボタンの変更も可能で、設定次第で任意のブラウザを起動させたりすることができます。
ダウンロードは、マイクロソフトのホームページから「周辺機器」→「ダウンロード」→ダウンロード一覧より「Microsoft IntelliType Pro Software Version 5.2」を選択します。
ダウンロードしたのを起動すると、キーボードの種類を選べと聞いてくるので「Internet keyboard」を選択します。後は流れで進んでいって下さい。
完了すると、上記の操作ができるようになっています。
各起動ボタンの設定は、コントロールパネル内の「キーボード」の「キー設定」からできます。
かなり使いやすくなりましたよ!
トラブルは起きていません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





