
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年5月8日 23:42 |
![]() |
11 | 9 | 2007年3月11日 12:04 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月2日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月23日 13:03 |
![]() |
1 | 0 | 2006年5月12日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月16日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
別のメーカとあわせて価格が同程度の4機種試しましたが、これは認識がとても良いです。ドッキングステーションと一緒にノートPCで使っているのですが、ドッキングした瞬間からもうすぐに動作して快適です。
キータッチも安定している感じでよいです。PCはHPを使っているのですが、HPのキーボードとタッチが似ています。ついでに色も似ているので統一感が出てよいです。
レシーバーが大きいので、紛失しづらいと思います。
マウスに電源オフボタンがついています。マウスは他と比べるとずっしり重量感のあるタイプで、そのようなのが好みの方には良いと思います。
いちど認識すると安定して使えて、ほとんどトラブルはないです。
1点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
初めて書き込みします。
友人が組んでくれたWIN XPのパソコンで、FLICOの「FKB108M/NB」というのをずっと使っていて、すごくお気に入りでした。
でもやっぱり若干音が出るんですよね。
深夜、寝てる旦那(と子供)に遠慮しないでパソコンしたいので、
音が静かなキーボードを求めて、夜用としてこの「BKBU-WJ109/SV」を買ってみました!
パンタグラフキーボードは初体験だったんですけど、なるほどノートと同じような感触なんですね♪
これなら夜更かししても家族にバレません(笑)
キーの配列なんかにも、全く違和感ないです。深いキーに慣れてる手なので、たまに打ち間違えますが・・。
どっちかというと「FKB108M/NB」のカコカコ感のほうが好きなので、音を気にしなくていい昼間は前のまま。
夜中になったら、コソコソと引き出しから「BKBU-WJ109/SV」を取り出して使ってます。
一緒のマウスもかなりイイ感じでしたが、有線ので、自分の手に馴染んだお気に入りがあるので今はそっちを使ってます。
この2個のキーボード、私にとってはどっちも大事です。2個ともUSBに繋げっぱなしで大丈夫みたいなのでホッとしました。
いちいち切り替えたりするのなら、ちょっと面倒だなぁと心配だったので。
線ないので、使わないときは扉の中にポンとしまっておけるのがまたイイです。
こんな使い方するのは、私だけなんでしょうが(;´∀`)
ともかくともかく。お気に入りです♪♪
素人の軽い感想が大変長文になってしまいました。失礼しました。
5点

>これなら夜更かししても家族にバレません(笑)
夜更かしもあなたの健康のため程々に!(笑)
ちなみにワタクシは今週月曜からA型(香港型)のインフルエンザに掛かってしまい、現在も37度代の微熱に悩まされ寝込んでます。
以上、脱線スマソ。m(_ _)m
書込番号:6086630
0点

私の場合には、人に教える時などに、
マウスとキーボードを、二個つないで教える時があります。
席を替わらずに済むので、
なかなか便利なテクニックですよね。
書込番号:6087199
4点

私は・・ シッカリバレバレ p(。、+いいじゃん
徹夜でのネット♪ たまに・・? 時々やってます^^;
ネット友らとゲームしたり、。
あれこれ会話したり・・
時に、昼間の睡魔+。+ ヤバィ
睡眠は大事です。
以前、ノートpcのキーボードが壊れ、。
外付けで付けてました。
その後、私が悪いのだが・・>モニタ画面が壊れ液晶モニタの設置
≪モニタは現在、自作pcにて使用してます≫
このノートpcはカミナリで壊れ、保険で修復し
すべてのトラブルも直って来ました。
現在、リビングの壁掛けTVに接続するか?思案中デス。
また↑により、無線でのキーボード・マウスを購入検討中^^;
書込番号:6088096
0点

>minamideさん
ありがとうございます(´∀`*)
只今AM4時すぎ。
今日もこんな時間にパソコンですが、「夜更かし」ではなく「早起き」なので大丈夫です(笑)
インフルエンザ流行ってますね!お大事にしてくださいね(TдT)
>アーティスさん
そっか!そういう使い方も便利ですよね!
あたしは有線と無線ですが、もしかして無線2個ならますますフリースタイルになれてラクチンかも〜♪
>あめっぽさん
旦那はあたしの体を心配してくれてるらしいデス。
夜更かししても昼寝するから大丈夫なんですけどね(笑)
チャット中に子供が起きて中断!とかあったんですが、
このキーボードのおかげで音がしなくなって
子供が起きることも減った感じがします♪すごく快適です(´∀`*)
そのノートくんは液晶もキーボードもなく・・
すでに本体だけ、なんですよね?
数々のトラブルにもめげずがんばって生きてるなんて、なんかすごいです。
ここまできたら、ぜひテレビに繋げてでも使い続けて欲しいです。
BKBU-WJ109/SVなら、お値段もお手ごろですしねー♪
書込番号:6088255
0点

私もこれ使ってますが、安い無線キーボードとしては、コストパフォーマンスが高くて満足してます。
もう一年半も使ってるんですが、いまのところ大きなトラブルなしです。
いいキーボードです。
けどこのキーボードは、パンタグラフ式じゃないですよ。
メンブレン式です。
書込番号:6088442
1点

>@もも@さん
わ!そうだったんですね!事実と違うこと書いてしまってすみませんでした(;´Д`)
ご指摘ありがとうございます。
一年半お使いで、まだ元気なんですね♪
もちろん使用状態によっても全然違うのでしょうが、
安いだけにそのうち壊れちゃうこともあるかも?と思ってたので、
大丈夫って方がいてちょっと安心しました。
書込番号:6088568
0点

私は、かなりのハードタイピングをしています、キーを壊したこともあるくらいなので(笑)
一日の使用時間も長く、普通の人の数倍、数十倍、タイピングをしてると思います。それで一年半、キーが壊れたことはありませんので耐久性は、普通に使っている分には、10年でも大丈夫かと(笑
しかしキートップのアルファベットの刻印は、なくなりやすいようです。タッチタイピングなので私はいいのですが、半数のアルファベットは判別不能です。
キーの音も使っていくうちにうるさくなります。私は、シリコンスプレーというものをキーに塗ってメンテナンスしました。
http://momokan.livedoor.biz/archives/50522069.html
このメンテナンス方法は、壊れるかもしれないので、自己責任でお願いします。
あと銀色の塗装は、取れやすいようです。マウスは、指の跡にそって塗装が取れてしまいました。
無線も最初は大丈夫だったのですが、使用一年すぎたくらいでいきなりつながらなくなるという現象がおきました。コネクトを押して接続しなおすと直るのですが、5分くらいでまたつながらくなりました。原因は不明でした。
今は、また正常に使用できております。
電池もキーボードの電池は、まだ一回しか変えてません。
しかしマウスの電池は、5回くらい変えてます。100円ショップの電池を使ってるのが悪いのかとおもいますが(笑
一年半使用しましたが、まだ買い換えるつもりはありません。最初はけっこう早く打つには、うちづらいキーボードだったのですが、カラダが慣れてしまい、いまでは昔の不満もなくなりました。
いいキーボードにめぐり合えたと思っております。
ということで長期使用レポートでした。
私以上に、過酷な状況でこのキーボードを使っている人は、いないと思います。それで壊れません。耐久性は、大丈夫です。塗装と刻印のはがれというのも、普通に使っている分には はがれることはないとおもいます。
書込番号:6089230
1点

>@もも@さん
そうですか!
詳細な使用状況を教えて下さってありがとうございます!
そこまでハードな使用で一年半とは驚きました(笑
普通の使い方なら、かなり長く使えそうですね(´∀`*)
やっぱり買ってよかったです☆
そのうち音が気になってきたら、シリコンスプレーも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6097631
0点

私もこれ使ってます。
PC付属のキーボードのキー配置が使いづらかったのと有線のケーブルが邪魔に感じてきたので無線タイプ探してたところ、外観もよくお手ごろ価格だったのでこれにしました。
>一緒のマウスもかなりイイ感じでしたが、有線ので、自分の手に馴染んだお気に入りがあるので今はそっちを使ってます。
私もマウスは手に合ったSONYの無線マウスを使用しています。
書込番号:6101545
0点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
クチコミの評価はかなり高かったものの、しょせん価格なりのものだろうと思っていましたが、なかなかどうして十分に満足できるものでした。キーストロークは短くノートPCのようですが、もともと私自身ストロークが浅いほうが好みでしたので気にはならずむしろ打ちやすく感じています。付属のマウスもやや重量感はありますがかえって安定感があり使いやすく感じました。ワンタッチキーはあまり使わないほうなので評価は?ですが操作感は確かに安っぽくあまり良いとは言えないかもしれません。とはいなにせこの価格!全体的には合格点です。
1点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
私も皆さんのクチコミを参考に、近所のPCデポ東大和店で¥3,970で購入しました。使った感想は非常にイイです!
会社でワイヤレスマウスを使っていたのですが、突然反応しなくなったり反応が鈍かったりで、結局有線のマウスに戻した経験があったので、正直「ワイヤレス」には???でした。しかしこの商品は本当にイイです!!久々に良い買い物をしたと実感できました。
以前のキードードはDELLのPCに附属していた標準的なもので、家族が寝静まってからキーボードを打つと「カチャカチャ」五月蝿く、気を使いながらでしたが、これはペタペタ?(表現が下手ですみません)した感じで、家族に気を使わず深夜のPCライフを満喫できます。
ローランドのスピーカー(高さ24cm)の上にレシーバーを置いているのですが、キーボード&マウス共に全く問題なく反応します。レシーバーに対してマウスが90°違う方向を向いていても、ちゃんと受信してくれます。
他にもワイヤレスのキーボード(&マウス)はありますが、この値段でこの性能。ご検討されている方に是非お勧めの商品です。
1点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
初めてレポートします。
PCの前に座るスペースを確保できない場合があり
ワイヤレスを探していました。こちらの商品を買う前にマイク●ソ●トの製品でワイヤレスのキーボードとマウスのセットを購入してみましたがマウスは飛ぶは、そうこうしていると反応しないはで「ワイヤレスはこんなものか…」と諦めていました。試しにこちらの機種を導入してみると、「全然違う…!」ポインタの移動もスム−ズですし反応が鈍い事もあまりありません。マウスに電源のスイッチはあるのも私的にはポイントですね。キーボードもスマートで言う事無しです。でもそろそろ製造終了なのか店頭に無いところが多く、近くのヨ●バシにもしばらく店頭には並んでいない状態です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





