BKBU-SKJ109/SV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,660

キーレイアウト:日本語109 キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB BKBU-SKJ109/SVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BKBU-SKJ109/SVの価格比較
  • BKBU-SKJ109/SVのスペック・仕様
  • BKBU-SKJ109/SVのレビュー
  • BKBU-SKJ109/SVのクチコミ
  • BKBU-SKJ109/SVの画像・動画
  • BKBU-SKJ109/SVのピックアップリスト
  • BKBU-SKJ109/SVのオークション

BKBU-SKJ109/SVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • BKBU-SKJ109/SVの価格比較
  • BKBU-SKJ109/SVのスペック・仕様
  • BKBU-SKJ109/SVのレビュー
  • BKBU-SKJ109/SVのクチコミ
  • BKBU-SKJ109/SVの画像・動画
  • BKBU-SKJ109/SVのピックアップリスト
  • BKBU-SKJ109/SVのオークション

BKBU-SKJ109/SV のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BKBU-SKJ109/SV」のクチコミ掲示板に
BKBU-SKJ109/SVを新規書き込みBKBU-SKJ109/SVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格の話

2007/05/05 14:14(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBU-SKJ109/SV

クチコミ投稿数:40件

名古屋のソフマップで980円で販売していました。先週の話なので休み続いたうちに無くなっているかもしれません。近所でほしい方いましたらご検討ください。

書込番号:6303588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみて・・・

2007/04/12 09:22(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBU-SKJ109/SV

クチコミ投稿数:182件 BKBU-SKJ109/SVのオーナーBKBU-SKJ109/SVの満足度4

@受話器が思いのほかチャチ
AENTER キーが小さい(む のキーが長い)
B受話器のコードが邪魔

後は○

上記の点が改善されれば、◎

書込番号:6223028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/14 22:39(1年以上前)

私も購入を考えていますが、音声の切り替えはうまくできますか?
使用感を教えてください。というのは、現在はUSB接続のSkype対応のハンディフォンを使用していますが、USB接続をしたままだとパソコンでDVDを見るときに、音声がハンディフォンからでます。TVの時には外部のスピーカーから出て問題ないのですが・・・その都度USBを抜き差しするのは面倒だし・・・このキーボードを使用すれば音声の切り替えで問題は解決すると思うのですが・・・・宜しくご教授ください!

書込番号:6232228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 BKBU-SKJ109/SVのオーナーBKBU-SKJ109/SVの満足度4

2007/04/28 20:48(1年以上前)

解答遅くなりました。
音声の設定はめんどくさかったです。

マニュアルにあるオーディオディバイス設定の他に

コントロールパネルのサウンドとオーディオディバイスから

オーディオで音の再生をPCサイドのディバイスに
録音をキーボードのディバイス

音声で音声再生をPCサイドのディバイス
音声録音をPCサイドのディバイス

にして、その方法が正解かどうかはわかりませんが
やっと、ちゃんと電話の音は電話から
PC(CDやDVD・TV)の音はPCに接続しているスピーカーから
出るようになりました。


ペコペコ



書込番号:6279787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボード > バッファロー > BKBU-SKJ109/SV

スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

BKBU-SKJ109/SVを購入し接続したところ、bootできず、
WindowsXPが立ち上がりません。BIOSを見ても
該当するような設定はありません。どうしてでしょうか?
どなたか解決方法をご存知の方がいらしたら教えてください。
<環境>
・自作コンピュータ
・マザーボード:ASUS P5LD2−VM
・OS:WindowsXP

※なお、従来のPS2/キーボードを差込、BKBU-SKJ109/SVも接続してBOOTすると立ち上がります。そのとき、両方のKBが使えます。
BOOT時、PS/2キーボードがないと立ち上がらない雰囲気です??

よろしくお願いします

書込番号:6012207

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/17 12:19(1年以上前)

先ほどのレスは無視して下さい。

>なお、従来のPS2/キーボードを差込、BKBU-SKJ109/SVも接続してBOOTすると立ち上がります。そのとき、両方のKBが使えます。

BIOSで設定を変更する事で回避できます。

参考サイト
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/scf.html#05

Halt OnについてデフォルトではNo Errorsになってると思います。
それをAll, But Keyboardに変更する事でPS/2マウスを接続しなくてもエラーを回避できるようになります。

要はキーボードが接続されていないか、故障ではという判断でポスト画面で停止しただけです。


書込番号:6012410

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/17 12:22(1年以上前)

>No Errors
All Errorsです(大汗

書込番号:6012424

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/17 12:58(1年以上前)

P5LD2-VMはAMI BIOSですので、Awardとは項目名、設定場所が異なります。
Boot→Boot Settings Configuration内のWait for F1 Message DisplayをDisabledに設定。
これでエラーが検出されても停止しなくなります。

書込番号:6012514

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/17 20:03(1年以上前)

movemenさん早速の回答ありがとうございます。

回答の通り
Boot→Boot Settings Configuration内のWait for F1 Message DisplayをDisabledに設定。

にしてみたのですが、解決できません。

どうしてでしょうか?ほかの設定との関連があるのでしょうか?
また、解決方法があったら、ご教授ください。

※なお、私は自作のASUSのマザボードP5G6Tを使ったAMI BIOSのマシンのあるので、そちらでも試してみましたが、結果は
うまくBOOTできませんでした。

書込番号:6013911

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/17 23:30(1年以上前)

Wait for F1 Message DisplayをDisabledに設定すれば、POST時にエラー検出での停止(F1押下待ち)は無くなります。
この設定を行っても解決しないのであれば、停止の理由はPOST時エラーでは無い可能性がある。

何か画面にメッセージは出ませんか?
又は、Beep音が出るとか。
それらの手掛かりが無いと、こちらでは原因を推測出来ません。

Skypeフォン検出で停止(フリーズ?)する可能性があるかも。
Legacy USB SupportをDisabledに設定すれば解決するかも知れません。

但し、この設定を行うとOS起動前はキーボードが機能しなくなります。(POST時、USBキーボード使用不可)
別にPS/2キーボードを持っていないと、以後BIOSセットアップに入れなくなります。
(M/Bのジャンパにて、CMOSクリアして、初期値に戻せば入れます)

書込番号:6015041

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 00:10(1年以上前)

movemenさんお世話になります。

Q1:何か画面にメッセージは出ませんか?
又は、Beep音が出るとか。
それらの手掛かりが無いと、こちらでは原因を推測出来ません。

A1:何も画面には出ません。
   また、Beep音もなりません。


Q2:Skypeフォン検出で停止(フリーズ?)する可能性があるかも。
Legacy USB SupportをDisabledに設定すれば解決するかも知れません。

A2:Legacy USB SupportをDisabledにして見たのですが、解決
  されません。

また、改善策がありましたら、ご教授ください。

書込番号:6015237

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/18 00:42(1年以上前)

BIOS設定には他に関係ありそうな項はありません。
また、M/B上に関連性がありそうなジャンパも無い。

>何も画面には出ません。
>また、Beep音もなりません

要するに、電源入れても全く無反応って事ですよね?
こうなると、手掛かりが何も無いに等しいので、こちらでは何が原因か分かりません。

BIOSを最新版にすれば解決するかも知れません。
バグがあるのなら、解消されているかも。
現在の最新版は0602。
(0604はベータ版)
古いバージョンであれば、更新してみてください。
BIOSアップデートは失敗は許されないので、安定した環境で行う必要があります。
BKBU-SKJ109/SVは外して行ってください。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5LD2-VM%20DH

書込番号:6015389

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 20:59(1年以上前)

movemenさんお世話になります。

BIOSのほうも1202に更新してみましたが、状況は変わりません。

ご指摘のBIOSの設定も通りを組み合わせて指定してみましたが、

解決しませんでした。

今は、とりあえず、PS/2キーボードとBKBU-SKJ109/SV両方つけ使っています。しゃれになりません。

また、いい解決案がありましたら、お願いいたします。

書込番号:6018928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BKBU-SKJ109/SV」のクチコミ掲示板に
BKBU-SKJ109/SVを新規書き込みBKBU-SKJ109/SVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BKBU-SKJ109/SV
バッファロー

BKBU-SKJ109/SV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

BKBU-SKJ109/SVをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング