

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年2月9日 19:12 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月9日 20:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > スリーアール > 3R-WK2121BK
3R-WK2121BKを使用しているのですがマウスに使われている充電式乾電池が欲しいのですがどうすればいいでしょうか?また市販の充電式乾電池でもUSBから正常に充電出来るのでしょうか?お力を貸していただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点



キーボード > スリーアール > 3R-WK2121BK
初めまして、
この製品を購入したのですが
無線キーボードとマウスの使用が初めてで
アドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。
この製品の受信レシーバーをPC本体裏のUSBポートに接続
しているのですが、
PCスリープ状態からの復帰に、キーボードやマウスからの操作での復帰は
出来ないのでしょうか?
以前はPC付属PS2接続にてキーボードとマウスを使用していたのですが、
今回のUSB接続でスリープ状態にするとUSBの電源も落ちてしまい
受信機レシーバーのLEDも消えてしまいます。
やはりレシーバーに電気が来なくては、マウスやキーボードを操作しても
復帰するはず無いですよね。
復帰はPC本体の電源ボタンにて復帰できますが、
キーボード操作にて復帰出来る方法ありましたらお願い致します。
OS Windows Vista Home Premiumです。
0点

>OS Windows Vista Home Premiumです
キーボード名、OS名だけじゃ誰も答えられないと思うよ。
自作機ならマザーボード名、メーカー製PCなら製品名を書かないと。
何れにしても、スリープの時にレシーバーが生きていないとどうする
事もできないですから。
書込番号:8474118
0点

MS-DOSさん御指摘有難う御座います。
PC詳細は
メーカー HP
機種 Pavilion Desktop PC m9380jp/CT
OS Vista Home Premium
CPU Quad9450
メモリ 4G
残念ですがスリープ時にレシーバーが死んでいるので、
やはりダメみたいですね。
書込番号:8474249
0点

挿す場所変えても同じ?
物によってはフロント給電、リヤ停止(或はその逆)が
ある様だから、もし全滅だったら仕方ないね。
あとは、PC本体のカテゴリで聞いてみるのも手だよ。
書込番号:8475133
0点

有難う御座います。
早速USBの場所を前、後ろと変更して試しましたが
このPCでは電源が生きている場所はありませんでした…!
残念です。
書込番号:8477410
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





