このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月18日 05:10 | |
| 0 | 0 | 2004年1月16日 15:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > エレコム > TK-P12FY2SV
PC周りの省スペース化のために購入しました。
ホットキー付きのキーボードを初めて使用しましたが、子供がいたずらしてホットキーを押し、すぐに電源が切れてしまいます。そこで、ホットキーを無効にできれば、と思ったのですが、可能なのでしょうか?
0点
2004/02/15 22:56(1年以上前)
ホットキーを無効にするのは可能です。
レジストリエディタというものがあり、そこの設定をいじれば無効にできます。しかし、十分な知識がないと、パソコンの設定自体も狂ってしまうことがありますので、あまりお勧めできません。
一番有効な手段は、子供をパソコンに近づけないようにする。
キーボードのホットキーを引っこ抜くなどですね。
書込番号:2474576
0点
2004/02/18 05:10(1年以上前)
「電源オプションのプロパティ」の中の「詳細設定」で
「コンピュータの電源ボタンを押したとき」の項目を
「何もしない」にしておけばホットキーで電源は切れなくなりますよ。
その下の「コンピュータのスリープボタンを押したとき」も
「何もしない」にしておけばさらに安心かも。
書込番号:2483755
0点
キーボード > エレコム > TK-P12FY2SV
一年ほど前にSOT○Cパソコンを購入し、付属のキーボードを使用していたのですが、タバコのすいすぎで灰などが隙間に入り込んだのか、なんなのか
原因はわかりませんが、入力できなくなったキーなどがあったので、安いキーボードに買い換えようと思い、某ショップで780円で売っていたこのキーボードを購入しました。
キータッチは今、流行っている押しか押してないかわからないぐらいのソフトなキータッチで、あまりこだわりのない人だったら、まあ、大丈夫かなぐらいのものはありますが、キーボード全体が軽く、ヤワにできているので、キーボードに安定感がなく、長時間キーを叩いているとキーボード全体が微妙に揺れたりして、はっきりいってイライラしてきます。
あまりキーボードを打たない人には、安くてちょうどいいキーボードのような気がしますが、キーボードの使用密度の濃い方は、正直、あまりお勧めできません。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





