
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月22日 01:12 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月26日 18:55 |
![]() |
1 | 1 | 2006年3月7日 21:33 |
![]() |
1 | 0 | 2005年8月6日 08:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > FILCO > FKB108M/NW
メーカーサイトを見てみたら、なんとCherry製スイッチというではないですか!即買いでした。
使用感はかなりGood。色々物を書きたくなるタッチですね。
各LOCKランプもきれいな青色でした。
0点



キーボード > FILCO > FKB108M/NW
いままで「ミネベアの原点」を使用していましたが、今回
好奇心により、購入してみました。販売店で1万円ぐらいしました。
感触ですが、表面加工がさらさらしていて、非常に高級感があります。キー一つ一つもです。重さもズッシリしてて貫禄がありますね。
キータッチですが、とにかくすばらし過ぎます。ミネア
とは雲泥の差でした。こちらはゆっくり押したら「スー」っとキーが入っていきます。こんな気持ちいいキーボードは初めてでした。ブラインドによる超高速タッチをしますと、これまたすごいです。文字の反応が異常に良いです。とにかく、打ってるだけでストレスが軽減しますね。キーストロークは若干深く感じますが、非常に気持ちいいタッチです。それと、スペースキーですが、 このキーは重みがあり、金かかってるなと思わせます。
キー音ですが、高めの音です。メンブレン式ではあり得ない音ですね。それと、タッチし終わった後によく耳を済ませると、金属の「キーン..」といった気持ちいい語尾が聞こえます。こりゃ一生物ですね。多分壊れないと予感しました。
1点



キーボード > FILCO > FKB108M/NW
FKB107JEからの乗り換えです、タッチはveryグットながらキーの配列がイマイチなじめずFKB108M/NWをFILCOのホームページより購入しました。 キーのタッチはやさしくシックリする感じはとても良いと思います。
ただメカニカル特有のカシャカシャ感を重視する人は107シリーズ、ZERO
シリーズのほうが良いかもしれません。
0点

しっかり感は欲しいけど、カチャカチャは嫌という人にはうってつけ。
メンブレンのぷつんという感触が嫌で、もっぱら機械式ですが、最近、カチャカチャ言うやつでは指の疲れが激しくなりました。それに歳と共に打ち間違いが増えてきます。
いろいろ探していたところ偶然これを見つけました。なかなかいいですね。スコッと入ってゆく感覚が最高です。
他のものと比べるとダントツに高いですが、それだけのことはあります。
書込番号:4890882
1点



キーボード > FILCO > FKB108M/NW
普通のメンブレンキーボードから乗り換えました。
メカニカルキーボードの割にはカタカタ音が小さいので、
まわりに気兼ねなく使えていいですね。
下まで打ち抜けば打ってる感が強い音を出すことも出来ます。
(普通のメカニカルよりは小さい音ですが。)
メカニカル好きが普段使いするには、いいキーボードですね。
値段は普通のキーボードより高めですが、値段の価値は十分あります。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





