『衝動買い><b』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語108 キースイッチ:メカニカル インターフェイス:USB/PS/2 FKB108M/NBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FKB108M/NBの価格比較
  • FKB108M/NBのスペック・仕様
  • FKB108M/NBのレビュー
  • FKB108M/NBのクチコミ
  • FKB108M/NBの画像・動画
  • FKB108M/NBのピックアップリスト
  • FKB108M/NBのオークション

FKB108M/NBFILCO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 8日

  • FKB108M/NBの価格比較
  • FKB108M/NBのスペック・仕様
  • FKB108M/NBのレビュー
  • FKB108M/NBのクチコミ
  • FKB108M/NBの画像・動画
  • FKB108M/NBのピックアップリスト
  • FKB108M/NBのオークション

『衝動買い><b』 のクチコミ掲示板

RSS


「FKB108M/NB」のクチコミ掲示板に
FKB108M/NBを新規書き込みFKB108M/NBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

衝動買い><b

2007/03/19 10:52(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

クチコミ投稿数:6463件

衝動買いといっても、もう1週間も前の話なんですがね。


でも、買ったのは衝動的。

前々から、茶軸黒軸と話だけは聞いてきたのですが、ふと立ち寄った店舗で在庫があったので買っちゃいました。

メインで使っているのは、同じFILCOのFKB-107J-AI。メカニカル独特にシッカリしたタッチは当初すごく感動して使っていましたが、やはり独特の音の大きさがやや耳障りでした。それに加えて、コンパクトサイズのためファンクションキーの間に間隔がなく使いづらい一面も、、、F7キーが特に入りづらくなっていたので、そろそろ掃除かな〜って思ってたところへの衝動買いでした。


嫁にばれぬよう(笑)真夜中に車から出してきて、PCに接続。古いキーボードは同じ箱にそのままいれて保管しました。そのうち掃除してヤフオクでも出そうかな?



んで、肝心の使用感ですが、最初は今までのメカニカルになれていたせいもあって『頼りない』という印象でしたが、1週間使ってみてわかったのは、非メカニカルタイプの静音性と軽さを持ちかつメカニカル特有のシッカリ感を併せ持つ感じでしょうか?
メカニカルがキーを押すときにカチカチいうとして、非メカニカルがパチパチとして、このモデルの場合はというと、「サクサク」って感じでしょうか?

使い心地が良いですね(^^

もっと、使い込んでいけばさらによさがわかってくるのでは?と思うので、また後日レポートしたいと思います。

書込番号:6133005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/03/19 12:05(1年以上前)

ありゃ、バウハンさんもですか。

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1

おいらも先日↑のJBの方を買いました。
僕はMajestouch Miniからの買い替えでした。

Miniは打感は変わらなくても、numlookがオンの時にhomeとendキーを押す時にシフト押しながらでないとならなかったので・・・
なのにその左シフトが小さいので(^^;

やっぱり普通に108キーがほしいなと思い出張の合間に乗り換えがてらアキバをフラフラしてたらフラっとクレバリーに行ってしまいレジでお会計でしたw

正直言うとリアルフォースをレジに持って行きかけて思い留まってって感じですが・・・w
丁度前のT-ZoneでPen4の651(だったかな?)が1万円ちょいで売ってるのを思い出して、「CPUより高いキーボードもなぁ」と思ってこいつにした次第です。

書込番号:6133193

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/19 14:15(1年以上前)

 良いなぁ〜 何となく先を越された感が。
 地元で探すのは限界かなと思いつつ、やっぱり触ってから買いたいんだよね。。
 悩ましい・・

書込番号:6133586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/19 16:30(1年以上前)

>やっぱり触ってから買いたいんだよね。。
 悩ましい・・


そうですね。マウスやキーボードは触って、モニタは見て、買いたいですよね。うちも地方都市ですが、幸いPCショップが数件とヨドバシやビックカメラ(最近行ってないな〜)があるので、価格はともかく入手にはさほど困りません。


このキーボードも当初は買う予定ではなく、CPUクーラーの風神匠が無いかな?と見に行ったら当然マニアックなので無く(笑)、替わりに買っちゃったっていうしだいです。黒軸モデルが2000円プラスくらいでありましたが、予備知識が無かったので安いほうを買いました。結果的にはここのインプレ見る限り、茶軸でよかったのかな?って思っています。


まだ、使用期間が短いので手放しにお勧め!とは行きませんが、悪くは無いと思いますよ。



>、「CPUより高いキーボードもなぁ」と思ってこいつにした次第です。


そうですね、人間って不思議というか当然というか、どんどん贅沢になっていきますよね。PC自作始めた当初はキーボードとマウスのセットで3000円とかだったのに、マウスに1万円とか普通にかけるようになっちゃうと、今度はキーボードも!って(^^;
んでも、ある日自分にはオーバースペックなものに囲まれているのに気づいて、ちょっと自重したり、、、、

ここに書き込みしているとついついグレードアップしてしまうのですが、サブPCでさえ一般の人からみれば充分ハイスペックだったりしている自分が怖い(笑)です。

今年はろーあいあす君などに乗せられないように、PC関連は自重して、いまある資産を大事に使いたいと思います。




あ、でも最近回線を光に変えたので、高性能ルーターが欲しいかも〜〜(爆)

書込番号:6133913

ナイスクチコミ!0


キーツさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/19 22:24(1年以上前)

Realforceの106使っていたんですがやっぱり2台3台と買うのは財布が厳しいので安くていいキーボード探してこれを買ってみました。
しかし、Realforceに慣れちゃってキータッチが微妙に感じ結局引き出しの奥に眠ってますねぇ・・・。
やっぱ通販で買うより実際にキータッチ確かめないとだめでした(;;

>セットで3000円とかだったのに、マウスに1万円とか普通にかけるようになっちゃうと、今度はキーボードも!って(^^;
やっぱ一回上を知っちゃうと中々下には戻れませんよね。
そのうちキーボードも2万かけるようになりますよ^^;

書込番号:6135362

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/03/20 01:29(1年以上前)

こんばんは。バウハンさん
マジェ仲間に巨匠現る?ですか(^^ゞ

僕の書き込みも少しは参考になりましたでしょうか?
でも、「茶」ですからねぇ。
お勧めは「黒」だったんですが。。(500円位高いですし。)

まだ、キーボードまで染まってなかったですか?という気もしますが。。。

ところで、なぜか東プレさんのお誘いきてますね。

普通、次はマウスと思うのですが。
こんなのとか。
http://kakaku.com/item/01603011162/
お勧めしておきます。

書込番号:6136355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/20 02:24(1年以上前)

↑ご心配なく、マウスは10年以上前からロジクール一筋です(^^

ただし最近のトレンドは有線です。
無線も併用していますが、メインは有線使っています。

やはり軽量なのと確実性ですね<有線

書込番号:6136464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/03/20 18:43(1年以上前)

>プル助さん

丁度それ持ってますわw

書込番号:6138303

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/03/21 04:52(1年以上前)

こんばんは?おはようございます?
昨日から、まだ仕事で携帯からです。

やはり、皆さん行くところ行ってられるみたいですね。
MXは、セットポイントがイマイチで、G7と比べてスクロールとか不安定なのですが、やっぱりボタンの多さは、使うと離せませんね。

あっ、ここFILCO板でしたね。

〉天元さんへ
とりあえず、通販でゲット!
バウハンさんよりマニアックで500円くらい高いやつを!
バウハンさん超えのチャンスですよ。(^_^;)
とか、背中を押してみます。

バウハンさん、最近毛が抜けてきた!!!さん、レスいただき嬉しかったです。また、どこかで。

書込番号:6140397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FILCO > FKB108M/NB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キー入力が受けつけません 10 2013/11/05 13:27:21
NumLockキーが点灯せず 2 2010/12/16 16:47:24
cmdや、プロパティで認識しない 5 2010/03/21 12:20:19
FKB108ML/NBかFKB108M/NB 3 2010/01/09 15:45:06
初期不良でしょうか? 2 2009/12/22 18:09:40
DIYでオーバホール 2 2009/12/18 17:42:10
キーを認識しなくなる(青いランプが消える) 2 2007/10/23 17:21:09
衝動買い><b 8 2007/03/21 4:52:34
FKB108ML/NBとの違いは? 5 2007/03/17 21:56:43
ゲームむきのキーボード 3 2007/01/13 12:20:21

「FILCO > FKB108M/NB」のクチコミを見る(全 95件)

この製品の最安価格を見る

FKB108M/NB
FILCO

FKB108M/NB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 8日

FKB108M/NBをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング