FKB108M/NB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語108 キースイッチ:メカニカル インターフェイス:USB/PS/2 FKB108M/NBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FKB108M/NBの価格比較
  • FKB108M/NBのスペック・仕様
  • FKB108M/NBのレビュー
  • FKB108M/NBのクチコミ
  • FKB108M/NBの画像・動画
  • FKB108M/NBのピックアップリスト
  • FKB108M/NBのオークション

FKB108M/NBFILCO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 8日

  • FKB108M/NBの価格比較
  • FKB108M/NBのスペック・仕様
  • FKB108M/NBのレビュー
  • FKB108M/NBのクチコミ
  • FKB108M/NBの画像・動画
  • FKB108M/NBのピックアップリスト
  • FKB108M/NBのオークション

FKB108M/NB のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FKB108M/NB」のクチコミ掲示板に
FKB108M/NBを新規書き込みFKB108M/NBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キー入力が受けつけません

2013/11/05 06:52(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

Windows 起動時に認識しなかったり、USB接続時、文字入力すると全く違う動作をします。
(例えば:Wを入力すると家計簿ソフトが起動)

Windows 起動時に何か所も違うUSB接続口に移動しても同じで、何回かの再起動にて直ります。

PS/2変換アダプタは手元に無いので試していません。そろそろ限界かな〜お気に入りなのですが...

・PC:自作機 OS:Windows 8 Pro 64bit

お手数ですが、何方か対処方法をご教示お願い致します。

書込番号:16796959

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/05 07:15(1年以上前)

キーボードのドライバーを当て直すと直ることがあります。

「互換性のある、、、」のチェックマークを外して、画像を参考にして選択してみてください。

書込番号:16796997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/05 07:45(1年以上前)

古いものなので、故障の可能性も高そうですが。
喫煙環境でしたらヤニ汚れが原因になることも。とりあえずキートップを外して分解清掃してみてください。
http://www.ne.jp/asahi/uv33a/hidlab/company/iodevice/keyboard_senjou.html
コレで復活すれば拾い物。

清掃の結果症状も変わらず、故障では無いと仮定した場合の対処法。


http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/keyboard.html
 ※手順最後のほうではレジストリの変更方法も含まれます。説明に従ってバックアップを取ってから実行してください。

 なおも直らなければ、直接レジストリ変更その2
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971


(レジストリはWindowsXPでもWindows7でもレジストリはさほど変わりませんが、8ではどうか・・・。
なお、実行時に管理者権限で実行することをお忘れなく)

書込番号:16797067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 07:50(1年以上前)

star-skyさん、早速のご返答有難う御座います。

ドライバーソフトウェアの更新の様な所へ行けません。

自動検索では最新となります。

どうしてでしょうか?

書込番号:16797076

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 08:10(1年以上前)

φなるさん、ご丁寧に有難う御座います。

2009年12月購入で、激しく使用しておりますからね〜

キートップ外すのには相当技術が要りますね。

参考にさせて頂きます。貴重な情報、感謝致します。

PS:FILCO大好きですが、91キー(茶軸/テンキーレス/かななし)を
FILCOのキーボード工房では\11,800と高過ぎですよね〜

書込番号:16797117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/11/05 08:52(1年以上前)

nowsさん おはようございます。

>キートップ外すのには相当技術が要りますね。

こんな便利な道具がありますよ。
小生は、以前からこの道具を使って時々洗っています。

http://www.ainex.jp/products/tl-012.htm

ご参考までに

書込番号:16797209

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 09:24(1年以上前)

お節介爺さん、ご返答有難うございます。

おっと!素晴らしい商品がありますね〜

amazonで\180!買います!!

これで、分解掃除も自分にも出来そうな気が?

本当に貴重な情報有難うございました!

書込番号:16797267

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/05 09:32(1年以上前)

1

2

3

4 互換性のある・・・のチェックをはずす

>ドライバーソフトウェアの更新の様な所へ行けません。

以前仮想OSを入れた時に使いましたが、
添付写真の順です。
上記の写真はWindows8.1評価版のものです。
参考までに

書込番号:16797285

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 09:54(1年以上前)

tamayanさん、分かり易い解説、有難うございます。

ご指摘通りすすめましたが、最後はエラーになります。

[キーボード]−[HID キーボードデバイス]が2つあるのも変ですか?

書込番号:16797321

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/05 12:22(1年以上前)

USB接続1台

PS2接続1台

Bluetooth接続1台

PS2+Bluetooth各1台接続

>[キーボード]−[HID キーボードデバイス]が2つあるのも変ですか?

↑はデバイスマネージャーでの表示ですか?
当方のは1台接続なら1台の表示になります。
当方の↑の書き込みの3図ならUSB接続キーボドだと
 ・HIDキーボードデバイス
 ・HID準拠デバイス
と表示されHIDキーボードデバイスを選択して『互換性のある・・・』の
チェックをはずす手順になります。
HDD準拠デバイスを選択してチェックをはずすとエラーが出ました。

参考までに各種キーボード接続した時のデバマネの状態を添付
しておきます。

書込番号:16797622

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 13:27(1年以上前)

tamayanさん、ご返答、有難うございます。

当方、HIDキーボードデバイスが2つ表示され(キーボードは1です)
両方とも、ドライバーソフトウエアの手動更新で、標準キーボード+
日本語106/109キーボードを選択したところ、キーボードが入力不可となりました。

慌てて、元に戻しましたが、不思議ですよね〜

書込番号:16797792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NumLockキーが点灯せず

2010/12/14 16:36(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

最近、Windows7(64bit)を起動時に、numLockキーのLEDが点灯せず、
使用不可になる現象が出始め、約1年間全く異常なしでした。
何度か、Windowsを再起動するとLEDが点灯し、使用可能となります。
(因みにNumLockキーを押してもダメです)
接続はタワー背面のUSBですが、他のUSBに接続してもダメでした。
他にPCがあれば、テスト出来るのですが...
そろそろ寿命なのでしょうか?

お手数ですが、同じような方がいらしゃれば、ご回答の程、宜しくお願い致します。

書込番号:12366258

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/14 19:25(1年以上前)

USB&PS/2コンバーチブル設計ですので、いずれか別の接続でもだめですか?
USBだったら、BIOSで、USB速度を変更してもだめですか?

書込番号:12366907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2010/12/16 16:47(1年以上前)

star-skyさん、ご返事、遅くなり申し訳ございません。

>USB&PS/2コンバーチブル設計ですので、いずれか別の接続でもだめですか?
PS/2の変換を無くしまして...

>USBだったら、BIOSで、USB速度を変更してもだめですか?
恥ずかしながら、速度変更できるのは知りませんでした...

でも、不思議なのは、1日の最初の起動は約3回目でキーボード認識し、
その後の再起動では、1回目から認識する事です?
購入してから、丁度、1年目での不具合も不思議??

書込番号:12375483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

cmdや、プロパティで認識しない

2010/03/20 21:20(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

一か月前ほどにAmazonでこのキーボードを購入しました。
使用していて気付いたのですがIEやゲームなどでは正常に動作はしますが
Windows標準搭載のファイル検索などの欄に文字を入力しようとしても入力できません。

また、コマンドプロンプトでも文字の入力ができません。

OSはWindows 7 64bit Ultimate です。

よろしくおねがいします

書込番号:11115080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/20 22:34(1年以上前)

IEでちゃんと入力できるならハードは関係ないと思いますけど。

IME周りでは?

書込番号:11115541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/20 22:50(1年以上前)

 Remix*さん、こんにちは。

 コントロールパネル−地域と言語−キーボードと言語のタブを選択−キーボードの変更で表示される
「既定の言語」はどうなっているでしょうか。

書込番号:11115662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/20 22:52(1年以上前)

Googleより Google日本語入力
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/

もしかしたらIME周りの不具合かもしれませんので、GoogleやATOKのIMEを試してみるのも
ありかもしれません。
またお使いのPCにOffice2003やOfficeXPがインストールされている場合、IME2002/2003等が
悪さをしているかもしれませんので、IMEのみアンインストールしてOS付属のIMEを使用して
みては?

あとGoogleで症状をキーワードにするとウィルスの影響や、セキュリティソフトの影響を
受ける場合があるようですので、その辺りも確認してみては?

またデバイスマネージャを開き、HIDキーボードデバイスを削除→ハードウェア変更の
スキャンを実行してみても良いかも。

書込番号:11115681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

2010/03/21 11:23(1年以上前)

ムアディブさん

IMEはMicrosoft office IME 2007でしたが
それを削除して、GoogleのIMEを入れたため今はGoogle japanese Input!です


カーディナルさん

おはようございます!
ムアティブさんに同じく、今は日本語(日本)-Google Japanese Input!です


すたぱふさん

Microsoft office 2007 IMEを削除して、Googleを入れてやってみましたがやはりcmdなどで入力は出来ませんでした

それと、デパイスマネージャーのほうのキーボードの欄を見るとHIDキーボードが2つありました
なぜでしょうヵ?

書込番号:11117867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/21 12:20(1年以上前)

無線マウスとかUSBに接続しているとキーボードにも対応していれば送信側がなくても
私はFKB108ML/NB+Microsoft WirelessMobileMouse4000+Logicool G13をつなげている
ので、HID Keyboardが3つ表示されています。
OSはWindows7 Home 64bitです。

OSの不具合か確認のため、適当なユーザアカウントを追加して事象が再発するか確認
してみてはいかがでしょうか。
再発しなければ事象が発生しているユーザアカウントのプロファイルが壊れていると
思いますので、データをバックアップの上ユーザアカウントをコピーしてみてはいかが
でしょうか。

別のユーザーアカウントでも事象が再発する場合はOS自体の不具合の可能性があるので
クリーンインストールをお勧めします。
それでも直らなければ・・・何でしょうね(滝汗

書込番号:11118092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

FKB108ML/NBかFKB108M/NB

2010/01/09 11:11(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

FPSなどのゲームをするのに適しているのはどちらだと思いますか?

書込番号:10755620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/09 13:01(1年以上前)

どっちでも無いんじゃないかな。

書込番号:10756044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/09 13:32(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/09 15:45(1年以上前)

Majestouchなら、N-key rollover対応のモノにしてみては?

書込番号:10756641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2009/12/20 12:54(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

前のUSBキーボードより交換、デバイス正常認識しましたが、LockキーのLEDが点灯しません。Lockキーの機能自体は正常に出来ています。また前のキーボードに戻すと、当たりまえですがLEDは点灯します。

やはり初期不良でしょうか?(初期不良が少々多いと購入前から噂があったので躊躇していましたが結局購入してしまいました。)

打鍵感は最高です。

同じような後経験をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:10658480

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/20 13:09(1年以上前)

LockキーのLEDが点灯しないなら不良でしょう、そのような経験はありません。

書込番号:10658546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/12/22 18:09(1年以上前)

メーカーサポートに電話したところ、「初期不良」ということで正常化動作確認品を速攻で送付してくれるようになりました。(まだ到着してませんが・・・。)素早い対応に感謝です。

書込番号:10669046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DIYでオーバホール

2008/01/07 18:53(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 Florianさん
クチコミ投稿数:35件 FKB108M/NBのオーナーFKB108M/NBの満足度1

東プレRealforce89Uを使用していましたが、テンキー付きが欲しくなり一年半程前に購入しました。
茶軸です。

購入後、半年ほどで特定のキーがチャタリングを起こし始め、1年ちょっとで5〜6個のキーが押しても反応しない・一度の打鍵での複数文字入力の所謂チャタリングというのでしょうか・・・これがかなり酷くなりました。
通常の書斎での使用でホコリが特に多いわけでもなく飲み物等をこぼした事もないのですが。。。
Realforce89Uは同じ環境でもう3年ぐらい使用していますが全く問題ありません。
耐久性に難があるのか、ハズレを引いたのか・・・
デザインやタッチが気に入っていたので残念です。

使っていると非常にストレスがたまるので、先程Realforceの108を衝動的にポチってきました。(^^;

修理に出しても再発しそうな気がして修理に出す気はないのですが、捨てるのも勿体無い気がします。
自分で修理してみようかと思っていますが、どなたか自分でオーバーホールした人いらっしゃいます?
単品でのキーSW販売を探しても在庫無しばかり目に付きます。

書込番号:7216828

ナイスクチコミ!0


返信する
りぺさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/06 18:41(1年以上前)

今更ですがMX Switch(茶軸、黒軸、青軸、白軸)は↓で通販されています
http://www.jw-shop.com/product20/page45/detail.htm

書込番号:9201908

ナイスクチコミ!2


スレ主 Florianさん
クチコミ投稿数:35件 FKB108M/NBのオーナーFKB108M/NBの満足度1

2009/12/18 17:42(1年以上前)

久しぶりに見に来てみました。
いまさらですが、返信がありがとうございます。

あれから会社用と自宅用に東プレのRealforce108UBKと同型の限定品、あわせて2つ購入しました。
すこぶる調子がよいのですが、FKB108Mのような打っていて楽しいタッチも懐かしく、
FKB108Mは押し入れに眠っていますが、予備や貸し出し用に修理してみようかと思っています。

書込番号:10649909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FKB108M/NB」のクチコミ掲示板に
FKB108M/NBを新規書き込みFKB108M/NBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FKB108M/NB
FILCO

FKB108M/NB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 8日

FKB108M/NBをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング