
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月4日 23:49 |
![]() |
3 | 4 | 2009年5月20日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月25日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > FILCO > FKB108Z/JB

はじめまして。
一般的なフニフニした感触のキーボードと違って、かっちりしています。
押し応え・・・という意味が、はたして好みかどうかは判断つきかねます。
自分の感覚としては押し始めの極初期にやや重い感覚がありますが、それをカチッと乗り越えるとむしろ軽快にさえ感じます。
付き合いの長いものになると思いますので、やはりFILCOの各シリーズを実際に触って納得してから購入するのがいいと思います。
そうじゃないと・・・結局全部買ってしまうかも。
私は全タイプを実際に体感した上で好みでこの製品をチョイスしましたので、現在のところ全く浮気心は起こっていません。
書込番号:10888466
1点

たっぴょんさんへ
お返事ありがとうございます。押したっていう感触が欲しくて。これに決めようかなとは思ってます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10888656
0点



キーボード > FILCO > FKB108Z/JB
こちらのキーボードを昨年8月に購入して、つい最近CPU切替器と同時に装着しました。
初めちょっと硬いかな?と思いました。久々のFILCOでしたので、これから慣れると思います。
さて、皆様にご質問ですが、本機を使ってて、
「→」キーが突然「6」になったり、
「↓」キーが突然「2」になったり、
「DEL」キーが「.」になったり
する事象はございませんか?
当方、
KB:FILCO FKB108Z/JB
MB:ASUS P5K-E
OS:Windows XP Pro
切替器:切替の達人レボリューション SKV2HDAS
(KBは付属のP/S2コネクタを装着し、切替器に接続してます。)
で利用しておりますが、上記のような症例が頻発します。
ID3タグの編集等を流れ作業でやっているため、誤入力があると、
修正のため後で大変なことになります。
せっかくタッチの良いキーボードを買ったのに…(T_T)
もし同じ事象が発生している方や、対処された方が見えましたら
お教え願います。
ちなみにデバイスマネージャーのキーボードは、108標準キーボードのドライバーで動かしてます。
以上よろしくお願い致します。
1点

num lockを押してしまっているのでは?
で、なければ切り替え器との相性不良かキーボードの初期不良では?
書込番号:9562154
1点

すたぱふさん、ご回答有難うございます。
NUM LOCKは押してません。
例えば、エディターとかでカーソル移動のため、「↓」を押し続けると
【↓↓↓↓↓2↓↓2↓↓↓↓↓…】
みたいな感じで、特に規則性が見られることなく、「2」が発生します。
販売店で
OS:Windows VISTA
切替器:なし
接続:USB直(PS2に変換なし)
の環境で診てもらいましたが、再現せず。でした。
当方では切替器と本品の導入が同時期でしたので、切替器を切り離したりして
切り分けしてみます。
書込番号:9562350
0点

Num Lockキーじゃなければ
ユーザー補助の機能かもと思いますが違うかな?
書込番号:9562713
1点

ゼロプラスさん、コメントありあとうございました。
ユーザー補助の機能も確認してみましたが、改善されませんでした。
やはり、いきなり矢印キーが数字になったり、DELキーが「.」になったりで、
非常に使いづらいです。
キーボードが原因か?も判りませんので、やはり少しの間様子見るで、
切り替え機を介さずに使ってみます。
書込番号:9577147
0点



キーボード > FILCO > FKB108Z/JB
先日、キーボード「FILCO FKB108Z/JB」を買いました。
使っている最中にキーが押しっぱなし状態に。
しかも触ってもいないキーにも発生します。
一日に何度も発生するので初期不良交換をしてもらいました。
ところが届いたキーボードもまったく同じ症状。
これってこのキーボードの特性(欠陥)なのでしょうか。
キータッチは気に入っているんですけど・・・。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
0点

どうも、私も同じ状態になったものです。
最初は、スペースKEYを押すと、
漢字変換の際に、ずっとおしっぱなしの状態になりました。
そのあとは、電源を入れると、すでにおしっぱなしの
状態になりまして、たまらずに初期不良ということで、
交換してもらいました。
どうやら、初期不良と見て間違いなさそうです。
実は今、交換が完了しまして使用していますが、
今のところ症状はでていません。
ちなみに、症状がでたのは、購入後すぐなので、
問題はないとふんでいます。
もしも、気に入っているのでしたら、
何度か交換し、完璧な物をが当たることを祈るしか
ありません。
それなりに、FILCOのメカニカルは
初期不良が多いらしいですが・・・。
書込番号:5377578
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





