キーボード > FILCO > FKB108M/NB-K
FKB108M/NBと限定版FKB108M/NB-Kで使われているキースイッチは「MX tactile feel」と「MX linear action」と違うスイッチが使われている様ですが、実際のところタイピングの感触も異なるんでしょうねー。
ユーザーレポートを待っています。
書込番号:5265823
0点
黒軸のキースイッチ、気になりますよね。
108M/NBのスペースキーがどうも黒軸らしいです。ちょっと他のキーと感触が違います。個人的には反発力が強く感じます。好みなので僕も購入を考えています。黒、白、茶、青軸の押下圧特性のデータの載っているHPがありましたので、僕はそこを参考にしました。
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)茶軸は押下圧が最高約60gf、ストローク1mmから2mmにクリックによる押下圧変化があります。
黒軸は最高約80gf。40gfからほぼストレートに一直線。昔のPC-9801に似ているとの評価が書かれていました。
また「猫のキーボードルーム」で、108M/NBーKではないですが、DIATEC FILCO FKB91JU(黒軸)のレビューが載っているので参考になるかもしれません。
http://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/diatec-filco-fkb91ju.html
いずれにしても、現物が遅れているのでは実際のところは分からないですね。私も購入者のレビューを心待ちにしているのですが。。。
書込番号:5267465
0点
>ブララビさん
レスポンスありがとうごさいます。
恥ずかしながら、教えていただいたソースで初めて「黒軸」の意味を知りました(笑)
色によってフィーリングもメカニズムも異なるのですねー。
じつはもうミニサイズのFKB100M/NBをネット注文してあるのですが、俄然黒軸に興味が沸いてきました・・・。(キャンセルしようかな・・・。)
でも店舗で実際に触ってみて気に入ったのは普通の108M/NBなので、黒軸はちょっと冒険になりますよねー。
とりあえずチェリー社のキースイッチぶらぼー!って感じですかねw
書込番号:5272360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FILCO > FKB108M/NB-K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/08/29 22:26:15 | |
| 0 | 2006/08/06 21:26:58 | |
| 7 | 2006/07/28 14:09:32 | |
| 3 | 2006/07/22 7:11:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







