
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB
昔からメカニカルキーボードが欲しくてパソコンショップを物色中にFILCOのマジェスタッチシリーズを知りました。
パソコンショップで叩きまくって、その良さに感動して購入しました。
自宅でFKB108ML/NB(黒軸)を会社ではFKB108M/NW(茶軸)を使用しています。
この二つを比べるとFKB108ML/NB(黒軸)の方が打った感じが軽く思えます。
FKB108M/NW(茶軸)はまた違ってこれはこれで、タイピング間があり非常にいいキーボードだなぁって思います。
FKB108ML/NB(黒軸)に比べてキーボードを打っている!って感じがします。
両方ともそれぞれの良さがあり、甲乙つけ難いのですが、私的には打った感じが軽いFKB108ML/NB(黒軸)の方が好きですね。
その他、細かいことは良くわかりませんが、自宅で使用しているFKB108ML/NB(黒軸)は、キートップがつや消しの黒でとてもカッコいいのですが、打ち損じて他のキーに爪があたるとキートップの側面が白くなってしまうのが、ちょっと残念です。
このキーフィールで『ZERO』シリーズのキートップがあるととても嬉しいのですがね。
でも、このつや消し黒は非常に高級感があって気に入ってます。
また会社で使っているFKB108M/NW(茶軸)も非常に気に入ってますよ。
会社でも自宅でも非常に楽しく毎日タイピングしています。
本当にタイピングが楽しくなるキーボードだと思います。
2点



キーボード > FILCO > FKB108ML/NB
ネットで注文し、本日届きました。
キーボード単体の購入は初めてでしたので、色々なレビューを見させて頂いて、このキーボードを選択しました。
第一印象は、
1.キーに無駄な印刷(かな)が無くて良い。見た目は大事です^^
2.押しやすい
3.マットな手触りが良い
でした。
で、打ち続けている内に感じた事は
1.キーを押し下げる時に「シュッ」と、擦れる感じが気になる。
大きな音がする訳でもないのですが、擦れる音と、指先に伝わる感触が・・
これは、使い続ける内に馴染んで無くなるかも知れません。
2.キー位置が高い(良い表現が出来ません^^;
思いのほか高さがあり、慣れていない事もあり手首に負担が掛かりました。
省スペース設計なのでしょうが、パームレスト部分が欲しいと感じます。
番外編
1.LEDの輝度が高い
通常、真上から見る事は無いので問題ないのですが、覗いた時に・・眩しい^^;
プリズムを噛ませるなどして、柔らかい光にして欲しかった。
まぁ、これは、入力とはまったく関係の無い部分ですが。
冒頭の通り、キーボード単体での購入は初めてであり、今までの付属キーボードからすれば断然使用感は良いです。
夏頃にはPCの更新も考えていますが、キーボードはコイツと長い付き合いになる予感です。
0点



キーボード > FILCO > FKB108ML/NB
FKB108M/NBがキーボードのなんと人気アイテム第2位です。
このFKB108ML/NBとの違いは、黒軸と茶軸の差であると思うのですが、本キーボードは、第43位です。こんなに差が大きいのはなぜ?
FKB108M/NBには、ゲームによいキーボードとかの書き込みもあります。
こちらの方がゲームに向いていると思うのですが?
発売が新しいからかな?
0点

私は、FKB108M/NB(茶軸)とこっちの黒軸とで相当悩んで、こちらの黒軸に決めました。最寄のショップには茶軸しか置いていなかったため(地方在住)秋葉原まで行って黒軸を買いました。黒軸は、なかなか置いていないため人気が出ないのでしょうか?
使った感想としては、キーが重たく感じるのと、カタカタと音が想像以上に大きく、夜中ネットゲームをしている時に、家族からクレームが出ました・・・そのうち茶軸も買おうと思っています。秋葉原のツクモ電機は、使ってみて気に入らなかったら交換できるみたいなので(1ヶ月以内)迷っている方は利用されてみてはいかがでしょう?
書込番号:5825477
0点

私も黒軸(ゲーム向き?)と茶軸(人気・評価が高い)で迷いました。Soba現品限りさん同様、黒軸を苦悩の末選択したわけであります。
FKB108M/NB(茶軸)を購入検討とのこと。追随してしましそうです。パソコンのメイン機に黒軸、サブ機に茶軸。この組み合わせってよいかもしれませんね。
使用して気に入らなかったら交換のできるお店ってすごいですね。1度使用したキーボードはどうするのだろう?ってよけいな心配までしてしまいそうです。
本FKB108ML/NB(黒軸)についても 人気が12位まで上昇中!!
黒軸のユーザーが増えてきたのでしょうか?自分の購入した製品が認められ人気があがることはたいへんうれしい限りです。
書込番号:5830297
0点



キーボード > FILCO > FKB108ML/NB
キ−ボ−ドを秋葉原の店頭で試し打ちをし、気になった物をこの1年で計6台購入し仕事場に持ち込んでは試してみた(3000円−2万円近い物でメンブレン、パンタグラフ、メカニカル)のですが、これ程、違和感無く、すぐになじんで、スム−ズに、速く入力でき(上達したように勘違いさせる)、しかも楽しいキ−ボ−ドは初めてでした。 パソコンを、13時間以上は使用しますが、
まず、うってて楽しい!!
の一言につきます。 仕事上の嫌な思いも薄めてくれてます。
キ−を押し込んだ時の(黒軸特有)タッチが素直。艶消しで少しザラついた指触りが、汗などによる不快なヌルっとした触り心地や、すべりをおさえ、本当に実戦向きなのです。
最初は、「黒軸ね〜。試してみっか。」位のノリでしたが、実際現場で使ってあらビックリ、そこにはゴキゲンな自分がいました。
人によって、好みはあると思いますが、私は自宅用にも、後日、追加購入してしまいました。(茶軸は、途中と打ち切った後の2度感触があり、私は、好きになれませんでした。このあたりはお好み次第でしょう。)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





