Cordless MX Duo (CK-87MX) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB/PS/2 Cordless MX Duo (CK-87MX)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless MX Duo (CK-87MX)の価格比較
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のスペック・仕様
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のレビュー
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のクチコミ
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)の画像・動画
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のピックアップリスト
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のオークション

Cordless MX Duo (CK-87MX)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • Cordless MX Duo (CK-87MX)の価格比較
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のスペック・仕様
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のレビュー
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のクチコミ
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)の画像・動画
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のピックアップリスト
  • Cordless MX Duo (CK-87MX)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

Cordless MX Duo (CK-87MX) のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless MX Duo (CK-87MX)」のクチコミ掲示板に
Cordless MX Duo (CK-87MX)を新規書き込みCordless MX Duo (CK-87MX)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水平スクロールについて

2004/04/15 15:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 パパたんさん

キーボードとマウスのワイヤレスを考えています。マウスに水平方向のスクロール機能がついたものが欲しいのですがマイクロソフトのはあまり評判が良くないようです。Logicoolにこの機能がついたものはありますか?ご存知の方教えてください。

書込番号:2702328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/15 15:30(1年以上前)

マウスだけマイクロソフトじゃいかんの??
悪くないというか けっこういいよ。

書込番号:2702355

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパたんさん

2004/04/15 15:54(1年以上前)

なんとか机上からワイヤをなくしたく、またレシーバーも1つにしたいのです。欲張りでしょうか

書込番号:2702395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/15 21:13(1年以上前)

レシーバー邪魔なら壁掛けとか?

書込番号:2703182

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパたんさん

2004/04/16 14:20(1年以上前)

私まじめに考えて書き込みをしております。このような返信は謹んでください。それとも質問が馬鹿げているのでしょうか

書込番号:2705312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/16 15:41(1年以上前)

別に返信も質問もばかげてるとは思わないな
要は机の上になければいいんだから壁掛けにするって
考えるのもありだよね。

いま、ワイヤレスマウス使ってますけど
レシーバーは見るのも嫌なので(笑)
机の上から2番目の引き出しの奥につっこんであります
そのくらいなら 感度にも影響しないですよ。
2つあっても 見えないからいいとおもうしd(^(ェ)^)ネ!

んで質問の答えは とりあえずロジクールには無いですね。

書込番号:2705442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/16 15:52(1年以上前)

いや・・・・この前まで壁掛けにして使ってましたけど・・・
嫌な内容でしたらならすいませんでした<m(__)m>

書込番号:2705458

ナイスクチコミ!0


オプティかるエリートさん

2004/04/19 23:26(1年以上前)

私はマイクロソフトのWireless Optical Desktop Eliteを購入しました
Chatteringに悩まされ、キーボードだけ有線のものに買い換えました
その件でサポートセンターに問い合わせたところ
レシーバーを裏返しに使えとか、高い位置に置けとか・・・
まじめに言ってましたよ
前にワイヤレスマウス使ってた時、私も壁掛けにしてました
その方がスッキリしたし、実用的にも問題なかったです

書込番号:2717192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用していない時のマウス

2004/02/22 17:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 どっこいしょ999さん

買いました。
私はこのマウスはとても使い勝手が良いです。
確かにShiftは少し小さいですかね。
質問ですが、
使用していない時(PC OFF)、マウスの赤外線が出っぱなしになるのですが、
設定で一定時間使わないとOFFになる機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2501468

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/22 18:28(1年以上前)

それはマザーボードの仕様と思います。
電源にSWがあるなら切る方が速い。

書込番号:2501809

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/23 23:15(1年以上前)

>マウスの赤外線が出っぱなしになるのですが、

MX−700のことですよね?
だったら、充電器においておけば消えます。

書込番号:2507730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

右Shiftキーってどう?

2004/02/21 16:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 おっしょさんさん

買ったんですけど不満タラタラなんです。
ブラインドタッチしてると右Shiftキーはキーの左カドを右手小指で押すことになりますが、引っかかってまともに押せません。
調べてみると横長キーには当然あるべき裏側のサポートステーがコスト削減の為か省かれています。
左右Ctrlキー、英数キー、Tabキーもサポートが省略されていてカドを押すと引っかかります。
その後店頭でロジの他のキーボードも触ってみたんですが同様でした。
設計欠陥としかいいようがないです。
千円キーボードでもこんなに酷くないのに。。。
みなさんのはどうですか?

書込番号:2496701

ナイスクチコミ!0


返信する
Linus Vanpeltさん

2004/03/03 15:20(1年以上前)

私もおっしょさんと同じです。文章を考えながらキーを打っているときに引っかかりがあると、思考が中断されてしまって非常に不快です。
Logicoolはマウスが快適だったのでキーボードも購入してみたのですが、ドライバは他のプログラムとぶつかるし(これは環境の問題でしょうが)、私の中でのLogicoolの信用度はガタ落ちです。
こういうことを書くと「メーカーに言え」と言われそうですが、これから購入される方の参考までに。

書込番号:2541350

ナイスクチコミ!0


残念しかしマウスはさん

2004/03/26 08:57(1年以上前)

私も同意見
スペース、エンター大き目のキーが引っかかる
ボードを分解して摺り合わせ モリブデンのグリスを塗布
多少の改善は有りましたが根本的な解決には程遠く
ストレスが溜まるのでマイクロソフトのBluetoothに乗り換えました
しかし打鍵感は驚くほど向上しましたがマウスの反応がいまいち
キーボードももたつきます 
最終的にキーボードはマイクロソフト マウスはロジ この構成で
使うことに ケーブルが乱雑になるのが嫌でコードレス買ったのに
受信機2台も置く羽目になるとは 残念です

書込番号:2629946

ナイスクチコミ!0


yu~~kiさん

2004/04/04 18:34(1年以上前)

最近購入したんですが、私のは特に気になりません。
生産ロッドで感触が違うんですかね。

書込番号:2665981

ナイスクチコミ!0


yu~~kiさん

2004/04/04 18:36(1年以上前)

↑タイプミス
生産”ロット”

書込番号:2665988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/02/15 21:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

こちらにカキコしたあとすぐに実機を見に行き、
そのまま購入しました。
はじめは有線式マウスとのポインタの動きの違いにほんの少し戸惑いましたが、
とても満足しています。左利きで使用していますが
左側の2つのボタン以外はぜんぜん問題なく使えます。
なれれば左手でも使えるようになります。
実際、買って間もないですがもうほとんど慣れました。
あと、キーボードも打鍵の感じもいい感じで非常に満足してます。
色も使っているナナオのFlex Scan L567(黒)との色の相性も抜群で
非常に気に入ってます。

書込番号:2474016

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 21:25(1年以上前)

お、ついに買われましたか(^^

おめでとうございます。お役に立てて幸いです。

逆におたずねですが、そのキーボードはF1〜12のキーは単独で付いてましたっけ?
付属のMX700は予備として、またキータッチの調子が悪いM$のキーボードの代わりとしてセットの購入を考えています。

FILCOのメカニカルキーボードがお気に入りでカチャカチャ使っていたのですが、ついに嫁から「五月蠅い」とクレームが出て(><、しばらくお蔵入りです。

メーカーHPの写真は小さくてよくわからないので教えてください。

書込番号:2474069

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX77さん

2004/02/16 13:05(1年以上前)

すみません、『単独』の意味がわかりません^^;
えっと、普通のキーボードと同じように
キーボードの上部にありますよ。
Fロックって言う機能で、通常のファンクションと
デフォルトでついているキーを使い分けるようです。
私はFキーとしてしか使ってないのでFロックは切り替えてないです。
FILCOいいですよね^^私もあのキータッチの感触が好きです。

書込番号:2476564

ナイスクチコミ!0


DMGさん

2004/02/19 00:07(1年以上前)

F1からF12までのキーが用意されていますが少し特殊です。

キーボードの左上にFロックキーというボタンがついていまして、それを押すことで、通常のファンクションキーの機能とEメール、オペレーション、マイフォルダーの機能を切り替えて使用することができます。

・Fロックがオンのとき
F1からF12までのキーを通常のファンクションキーとして利用することがでる

・Fロックがオフのとき
F1からF12のキーをあらかじめ登録されたショートカットとして使うことになる

F1〜F4 Eメール
F1新規作成
F2送信
F3転送
F4送受信

F5〜F8オペレーション
F5 Undo
F6 Redo
F7印刷
F8保存

F9〜F12マイフォルダ
F9マイコンピュータ
F10マイドキュメント
F11マイピクチャ
F12マイミュージック

ちなみにマウスの充電器に現在のFロックの状態を示すLEDでついています。

書込番号:2487096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スクロールが効かなくなることがある

2004/02/14 21:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

アプリケーションによってはマウスのスクロール機能が使えなくなることがあるので注意が必要です、IEなどでは問題なく使用できますが、ラグナロクオンラインやリネージュ2などでは使用できませんでした。
また、かなりマウス自体が重いので自分は右手が疲れます、手の小さい方や腕力?に不安のある方にはお勧めできません。
マウスの反応速度などは非常にすばらしいので、上記2点に問題がない方にはお勧めできます。

書込番号:2469165

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 09:04(1年以上前)

なんで、こっちでは「悪」評価かな?しかもキーボードの板に、マウスの話だし、、、、、なんか書き間違いとは思うけど、、、、

それはともかく、アプリケーション側がスクロールマウスに非対応というのはよくある話です。
MX−700に限らず他メーカー品でも同じことだと思います。
ましてやリネージュ2はまだベータ版でしょう?
ソフト側の問題でしょうね。

重さについてはエアーパッドという製品を使うことでかなり改善されるらしいです。
私は使っていませんけどね。

書込番号:2471331

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/15 20:16(1年以上前)

Cordless MX Duoはマウスとキーボードのセットなので、そのマウス部分についての評価を書くのは問題ないと思いますよ。
ラグナロクオンラインやリネージュ2でスクロールが使えない問題については、これを購入した方が買った後で後悔しないように情報として提供しておくことは必要かと思います、ちなみに自分の環境ではその後OSを再インストールしてロジクールの純正ドライバを入れないで使用したところリネージュ2でもスクロール機能が使えるようになりましたので報告しますね。
今の状態だと中央一番下のアプリボタン以外は使えています。

エアーパッドプロは評判がいいみたいですね、わたしも2,3日中に購入したいと思っていますので、購入したら感想を書き込ませていただくかもしれません。

書込番号:2473750

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/15 20:23(1年以上前)

ちなみに、一部のアプリケーションでスクロールが使えないという問題があったということなので最初に書いたこちらのほうは悪という評価にしましたが、悪という評価をつけるほどのことでもないかなと思いましたので
mx700のほうでは他の評価にしました。
文章の内容と評価がまったく異なっているというわけでもなく、この掲示板は自分で記事の修正はできないようだったのでそのままにさせていただきました。

書込番号:2473787

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/15 21:49(1年以上前)

何度も追記して申し訳ない、自分の使用OSはwindowsXP HOME Editionです。
スクロールを利用するためには以下のような手順を踏みました。

1.Cordless MX Duo添付CDROMのドライバをインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない

2.ロジクールの公式サイトからCordless MX Duoの最新ドライバをダウンロードしてインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない

ここで、OSを再インストール

3.ロジクールのドライバをインストールせずにwindowsの標準ドライバをそのまま使用
・IEではアプリスイッチボタンを除くすべてのボタンが利用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロール機能が利用可能

ということになりました、このマウスを使う前、マイクロソフトのマウスを使っていたときはラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロールボタンが使えていたので、ロジクールのドライバに問題があるのかもしれません。
ちなみに、MX-700の最新ドライバMouseWare 9.79.1を試す前にスクロールが使えないという問題が解決してしまったので、このドライバは試していません、このドライバならばスクロールボタンが使えるようになる可能性はあると思います。

書込番号:2474209

ナイスクチコミ!0


ronron2さん

2004/02/18 22:44(1年以上前)

私の環境では、ラグナロクオンラインとリネージュ2とも正常に動作しますよ。ロジクールのドライバインストール後の設定が上手くできてないだけなのでは?

書込番号:2486539

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/18 23:51(1年以上前)

ronron2さんこんばんは。
お聞きしたいのですが、現在お使いのロジクールのドライバはMX-700の最新ドライバMouseWare 9.79.1なのでしょうか?
私は現在windowsXPの標準ドライバを使用することでスクロール機能が働いたのでMX-700の最新ドライバについては試しておりません。

windowsXPの標準ドライバを利用する前に試した、
・Cordless MX Duo添付CDROMのドライバ
・ロジクールの公式サイトからダウンロードしたCordless MX Duoの最新ドライバ

では、ラグナロクオンライン、リネージュ2のスクロール機能がおかしかったですね、IEのスクロール機能は問題なく動いていましたが。
設定については初期設定で動かしてみて動かなかったので、いろいろ試してみましたがだめでした。
mx-700についてgoogleで検索してみると、上記ゲームを含む他のゲームでもスクロール機能が使えなかった人がほかにもいるようでした。

ronron2さんが私がスクロールを使うことができなかった上記2つのドライバで、スクロール機能を使っているなら、私のパソコン側にドライバ以外の問題があるのかもしれませんね。

情報ありがとうございました。





書込番号:2486992

ナイスクチコミ!0


ronron2さん

2004/02/19 01:56(1年以上前)

バージョンはMouseWare 9.79.1です。
確か初期設定では、別のアプリでスクロール関係が馴染めなかったので、MouseWareの「マウスのプロパティ」にて、「6番ボタン→中央ボタン」に設定すると、通常のスクロールマウスの感覚になりましたよ。
もし試していないのであれば・・・。

書込番号:2487567

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/19 05:19(1年以上前)

>ラグナロクオンラインとリネージュ2とも正常に動作しますよ。

遅レスですが、、、、私も最近リネ2をやっておりますが、スクロールしますね。ちゃんと。(^^
もちろんドライバ入れていますしね。私のドライバは付属CDのなんでMX−700としては最初期のドライバと思われます。ちなみにVer9.73です。

書込番号:2487793

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/19 19:17(1年以上前)

お二人の報告を聞きまして付属CDROMのドライバ9.75を入れてみたところスクロール機能が働きました。
どうやら再インストール前の私のPC環境がスクロール機能が使えなかったことになにか影響していたのかもしれません。
よってこのスレッドは削除依頼をお願いして消させていただきます。


書込番号:2489237

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/19 21:48(1年以上前)

さきほど付属CDROMのドライバ9.75でスクロール機能が使えたと書き込みましたが、どうやらドライバがインストールできていなかったらしく、ドライバのバージョンが9.79.1のままになっていたようだったのでもう一度確かめてみることにしました。
(新しいドライバがインストールされている状態でCDROMのsetup.exeから古いドライバを入れようとしても入らなかったようです)。

再度確かめるために、OS(WindowsXP HOME Edition)を再インストールし、リネージュ2とラグナロクオンラインのクライアントをインストールしスクロールボタンが使えるか確かめてみました。

1.windows標準ドライバ
スクロール可能
2.CDROM付属のドライバ9.75
スクロール不可
3.mx-700の最新ドライバ9.79.1
スクロール可能

という結果でした。
やはり付属CDROMのドライバ9.75ではスクロールが使えないことは確かでした。
ronron2さんの言っていた「6番ボタン→中央ボタン」
も試してみましたが、やはり9.75ではスクロールは使えませんでした。
ドライバ9.79.1ではスクロール機能が使えるようなのでそちらを使おうと思います。

書込番号:2489880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レシーバについて

2004/02/04 06:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 うさおかさん

マウスのレシーバは充電器を兼ねているのですよね?
キーボード側のレシーバは別途にあるのでしょうか?

書込番号:2425394

ナイスクチコミ!0


返信する
chasyさん

2004/02/04 08:43(1年以上前)

こんにちは、うさおかさん。

マウスのレシーバは充電器を兼ねていて、キーボードのレシーバーも兼ねてますよ。

書込番号:2425529

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさおかさん

2004/02/06 04:51(1年以上前)

なるほど、受信機は一個ですむのですね
USBから電源供給をしていないと聞いていたので
何本もコンセントを消費されるのは嫌だなぁと思っていました、

ありがとうございました。

書込番号:2433043

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/21 02:30(1年以上前)

レシーバが一個に統一されているので、マウス、キーボードのどちらかが気に入らないといったケースに、片方だけを処分することができないのはこれの欠点です。
少し残念。
(もう少しマウスのサイズが小さいとよいのですが...)

書込番号:2494795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless MX Duo (CK-87MX)」のクチコミ掲示板に
Cordless MX Duo (CK-87MX)を新規書き込みCordless MX Duo (CK-87MX)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless MX Duo (CK-87MX)
ロジクール

Cordless MX Duo (CK-87MX)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

Cordless MX Duo (CK-87MX)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング