Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE) のクチコミ掲示板

2002年11月 1日 発売

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB/PS/2 Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)の価格比較
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のスペック・仕様
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のレビュー
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のクチコミ
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)の画像・動画
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のピックアップリスト
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のオークション

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)の価格比較
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のスペック・仕様
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のレビュー
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のクチコミ
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)の画像・動画
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のピックアップリスト
  • Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE) のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)」のクチコミ掲示板に
Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)を新規書き込みInternet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

起動時のF-ロック

2004/09/09 22:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

本日購入したのですが起動時にデフォルトでF-ロックがオンになっておりファンクションキーを押したときに戻る、進むなどの機能を予期しない場合に使ってしまいます。通常は使用しないのでデフォルトではF-ロックをオフで起動したいのですがどうしたらいいですか?

書込番号:3244482

ナイスクチコミ!0


返信する
頭文字Bさん

2004/09/12 02:38(1年以上前)

F-ロックの固定起動はできないそうですよ。
自分の場合、F-ロック機能は全く使用しないので
オプションでF1〜F12をすべてキーストロークにして
標準F1〜F12を割り当てて使ってます。

書込番号:3253376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/09/26 00:22(1年以上前)

私もFUJI-さんと同じ悩みを抱えています。
頭文字Bさんの設定を参考に行いたいのですが、
オプションで標準F1〜F12を割り当てる方法が分かりません。
iTouchコンフィギュレーションから行う変更では標準F1〜F12の
項目が無く、設定ができないのです。
どうすればよいのでしょうか?お願いいたします。

書込番号:3313995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/09/26 01:17(1年以上前)

申し訳ありません。自己解決いたしました。

書込番号:3314321

ナイスクチコミ!0


シュガーグライダーさん

2004/10/20 20:04(1年以上前)

ボクも本日購入しました。
全く同じ内容で悩んでいます。
自己解決されたとの事ですが、どうすればFキーの割り当てを変更出来るか教えてもらえませんか?

ってもう誰も見てないかな?。。。

書込番号:3406191

ナイスクチコミ!0


頭文字Bさん

2004/10/22 02:29(1年以上前)

iTouchコンフィギュレーション→Fキー→F1→変更→
F1キーに割り当てるWEBサイトまたは機能の選択で
キーストロークを選ぶ→
キーストロークのところでF1キーを押す。

とこんな感じで急場は凌げますが、実際使用時に
CTRL+F4など他のキーと組み合わせて押すにはF-ロック点灯時
でないと機能しないようです。

書込番号:3411217

ナイスクチコミ!0


シュガーグライダーさん

2004/10/22 22:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
iTouchコンフィギュレーションを起動したところ、
"ホットキー"タブ配下に
 ・ホーム
 ・メール
 ・検索
 ・お気に入り
の4つと、
"オプション"タブ配下に
 ・キーを押したときに内容を表示
 ・タスクバーにアイコンを表示
 ・ロックキーイベントを表示
 ・[ロックキー]ポップアップを自動非表示
の4つしか選択肢がなく、タブもその2つしかありません。
「iTouchコンフィギュレーション→Fキー→F1→変更→
 F1キーに割り当てるWEBサイトまたは機能の選択で
 キーストロークを選ぶ→
 キーストロークのところでF1キーを押す。」
と書かれていましたが、Fキー(F-ロックキーの事ですか?)を押しても、FキーとF1等を組み合わせて押してみても何もおこりません。
ヘルプを見ると、確かにFキーというタブがあるようなのですが、やはりそちらの事を言われているのでしょうか?

なぜウチのメニューにはそのタブがないのか・・・
ソフトのバージョンが古いのかとは思いましたが、最新版を適用しても変わらず・・・(;_;)
みんな何も言わないってことは、ボクはすごいしょ〜もないとこでミス・勘違いをしてるんでしょうけど・・・
すみません。何かありましたら情報お願いします。

書込番号:3413414

ナイスクチコミ!0


頭文字Bさん

2004/10/23 07:33(1年以上前)

それは本当にiK-37SEのドライバーなのでしょうか。
まずメインのタブがホットキーとオプションの2つしかないのは
おかしいです。
本来はホットキー、F-キー、iNav、オプションの4つがあります。
そしてホットキーの下には
・ウェブカメラ
・ホーム
・メッセンジャー
・メール
・検索
・お気に入り
・ショッピング
・iTouch
というように8つあります。

で、メインタブの2つ目にある[F-キー]を選ぶんですが・・・

書込番号:3414373

ナイスクチコミ!0


シュガーグライダーさん

2004/10/29 01:58(1年以上前)

すみません。連絡遅れました。

確かにik-37seのドライバです。
添付CD-ROMから入れ直しても、Logiのサイトからダウンロードして最新版を入れてみても全く変化なしです。

書込番号:3434561

ナイスクチコミ!0


頭文字Bさん

2004/10/30 07:32(1年以上前)

ん〜
謎ですね。
とにかく先日書いた内容が正常なiTouchコンフィギュレーションです。
ドライバーのインストール不良でしょうか・・・
私にはわからないです。

書込番号:3438412

ナイスクチコミ!0


masa_2004さん

2004/11/01 18:01(1年以上前)

キーストロークという項目はデフォルトのCD-ROMからインスト
したソフトのバージョンを2.2に上げなければ表示しませんよ。
ロジクールHPからダウンすれば良いのです。
しかし起動時に通常のキーボードで設定したら機能拡張する
ように何故しなかったのかな?文字打ち込むときに余計な
キーを一個押さなきゃならないよね?早急な変更をお願いしたい
所ですなぁ。

書込番号:3448219

ナイスクチコミ!0


シュガーグライダーさん

2004/11/04 01:33(1年以上前)

バージョンはLogiのサイトからダウンロードしてきた2.22.289なんですけどね。結局変わらないです。
一旦アンインストールしてから入れ直しても何をしても表示されるタブは2つだけです。
どうやらウチだけの問題の様ですし、F−ロックボタンを押せば普通に使えているので我慢します。
すみません。みなさんありがとうございました。

書込番号:3458124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー切り替え機能について

2004/04/25 01:12(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

スレ主 takakakaさん

ユーザー切り替えがワンタッチで選択できるそうですが、
ユーザー切り替えの画面が出るのでしょうか?
それとも直接切り替えられるのでしょうか?

書込番号:2733539

ナイスクチコミ!0


返信する
ハムニンさん

2004/09/09 22:27(1年以上前)

直接切り替わります。
ユーザーが1つしかない場合は休止状態になるみたいですね。

書込番号:3244459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PlayStation2で使えますか?

2004/01/13 19:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

MacでもPlayStation2でも使えるUSBキーボードを探しています。
このキーボードはMacに対応しているようですが、
PlayStation2でも使用できるでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:2341400

ナイスクチコミ!0


返信する
明石家いわしさん

2004/02/28 17:33(1年以上前)

HPの仕様表を見れば、Mac対応と書いてますね。
PS2もUSB接続ができるタイプを買えば使えると思います。

書込番号:2525336

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2004/03/10 10:43(1年以上前)

明石家いわしさん、ご回答ありがとうございました。
今回は、Apple純正のキーボードがPS2で使えると知り、
そちらを購入しました。

書込番号:2567990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページを

2004/02/28 18:04(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

スレ主 初めてのキーボードさん

各ボタンにホームページを割り当てた時に
インターネットエクスプローラー以外のブラウザで
見たいときにはどうすればいいのでしょうか?
ブラウザはDonutPを使ってます。OSはXPです。

書込番号:2525453

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2004/02/28 18:08(1年以上前)

インターネット&Eメール機能を使用するには、
インターネットアカウントおよびNetscape Navigator4.0以上、Microsoft Internet Explorer 4.0以上が必要です。

って、メーカーHPに載ってるから、IEかネスケ以外じゃ無理なんじゃない?

書込番号:2525468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)」のクチコミ掲示板に
Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)を新規書き込みInternet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)
ロジクール

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング