
Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日



キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)


本日購入したのですが起動時にデフォルトでF-ロックがオンになっておりファンクションキーを押したときに戻る、進むなどの機能を予期しない場合に使ってしまいます。通常は使用しないのでデフォルトではF-ロックをオフで起動したいのですがどうしたらいいですか?
書込番号:3244482
0点


2004/09/12 02:38(1年以上前)
F-ロックの固定起動はできないそうですよ。
自分の場合、F-ロック機能は全く使用しないので
オプションでF1〜F12をすべてキーストロークにして
標準F1〜F12を割り当てて使ってます。
書込番号:3253376
0点

私もFUJI-さんと同じ悩みを抱えています。
頭文字Bさんの設定を参考に行いたいのですが、
オプションで標準F1〜F12を割り当てる方法が分かりません。
iTouchコンフィギュレーションから行う変更では標準F1〜F12の
項目が無く、設定ができないのです。
どうすればよいのでしょうか?お願いいたします。
書込番号:3313995
0点


2004/10/20 20:04(1年以上前)
ボクも本日購入しました。
全く同じ内容で悩んでいます。
自己解決されたとの事ですが、どうすればFキーの割り当てを変更出来るか教えてもらえませんか?
ってもう誰も見てないかな?。。。
書込番号:3406191
0点


2004/10/22 02:29(1年以上前)
iTouchコンフィギュレーション→Fキー→F1→変更→
F1キーに割り当てるWEBサイトまたは機能の選択で
キーストロークを選ぶ→
キーストロークのところでF1キーを押す。
とこんな感じで急場は凌げますが、実際使用時に
CTRL+F4など他のキーと組み合わせて押すにはF-ロック点灯時
でないと機能しないようです。
書込番号:3411217
0点


2004/10/22 22:51(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
iTouchコンフィギュレーションを起動したところ、
"ホットキー"タブ配下に
・ホーム
・メール
・検索
・お気に入り
の4つと、
"オプション"タブ配下に
・キーを押したときに内容を表示
・タスクバーにアイコンを表示
・ロックキーイベントを表示
・[ロックキー]ポップアップを自動非表示
の4つしか選択肢がなく、タブもその2つしかありません。
「iTouchコンフィギュレーション→Fキー→F1→変更→
F1キーに割り当てるWEBサイトまたは機能の選択で
キーストロークを選ぶ→
キーストロークのところでF1キーを押す。」
と書かれていましたが、Fキー(F-ロックキーの事ですか?)を押しても、FキーとF1等を組み合わせて押してみても何もおこりません。
ヘルプを見ると、確かにFキーというタブがあるようなのですが、やはりそちらの事を言われているのでしょうか?
なぜウチのメニューにはそのタブがないのか・・・
ソフトのバージョンが古いのかとは思いましたが、最新版を適用しても変わらず・・・(;_;)
みんな何も言わないってことは、ボクはすごいしょ〜もないとこでミス・勘違いをしてるんでしょうけど・・・
すみません。何かありましたら情報お願いします。
書込番号:3413414
0点


2004/10/23 07:33(1年以上前)
それは本当にiK-37SEのドライバーなのでしょうか。
まずメインのタブがホットキーとオプションの2つしかないのは
おかしいです。
本来はホットキー、F-キー、iNav、オプションの4つがあります。
そしてホットキーの下には
・ウェブカメラ
・ホーム
・メッセンジャー
・メール
・検索
・お気に入り
・ショッピング
・iTouch
というように8つあります。
で、メインタブの2つ目にある[F-キー]を選ぶんですが・・・
書込番号:3414373
0点


2004/10/29 01:58(1年以上前)
すみません。連絡遅れました。
確かにik-37seのドライバです。
添付CD-ROMから入れ直しても、Logiのサイトからダウンロードして最新版を入れてみても全く変化なしです。
書込番号:3434561
0点


2004/10/30 07:32(1年以上前)
ん〜
謎ですね。
とにかく先日書いた内容が正常なiTouchコンフィギュレーションです。
ドライバーのインストール不良でしょうか・・・
私にはわからないです。
書込番号:3438412
0点


2004/11/01 18:01(1年以上前)
キーストロークという項目はデフォルトのCD-ROMからインスト
したソフトのバージョンを2.2に上げなければ表示しませんよ。
ロジクールHPからダウンすれば良いのです。
しかし起動時に通常のキーボードで設定したら機能拡張する
ように何故しなかったのかな?文字打ち込むときに余計な
キーを一個押さなきゃならないよね?早急な変更をお願いしたい
所ですなぁ。
書込番号:3448219
0点


2004/11/04 01:33(1年以上前)
バージョンはLogiのサイトからダウンロードしてきた2.22.289なんですけどね。結局変わらないです。
一旦アンインストールしてから入れ直しても何をしても表示されるタブは2つだけです。
どうやらウチだけの問題の様ですし、F−ロックボタンを押せば普通に使えているので我慢します。
すみません。みなさんありがとうございました。
書込番号:3458124
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2004/11/04 1:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/09 22:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/28 18:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/10 10:43:09 |
「ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





