Cordless Desktop LX700 (LX-700) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/PS/2 Cordless Desktop LX700 (LX-700)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)の価格比較
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のレビュー
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のクチコミ
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)の画像・動画
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のオークション

Cordless Desktop LX700 (LX-700)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)の価格比較
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のレビュー
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のクチコミ
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)の画像・動画
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop LX700 (LX-700)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

Cordless Desktop LX700 (LX-700) のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop LX700 (LX-700)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop LX700 (LX-700)を新規書き込みCordless Desktop LX700 (LX-700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード故障?

2007/01/03 23:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

クチコミ投稿数:4件

購入して約1年が経過して今まで何のトラブルも無く使用していたのですが、突然キーボードよりの入力ができなくなりました。ですがメディアコントロールのほうは通常通り使用できております。

デバイスマネージャからキーボードのドライバを削除して新しく日本語キーボードをインストールしてみましたが、ダメでした。

素人判断でコードレスキーボードの受信機の不調なのかな?とも考えておりますが、原因等分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。よろしくお願いします。

書込番号:5837080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/03 23:50(1年以上前)

電池切れという可能性は?

書込番号:5837119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/04 01:01(1年以上前)

パーシモン1w様 こんなに早くお返事いただけるとは思っていなかったので大変心強いです。

症状が出てすぐに電池の方は交換してみたのですが改善が見られませんでした。(購入時からのものをずっと使用していたので、キーボードが入力不能になった時は『結構電池のもちが良いんだな〜』程度にしか考えていませんでした。)

メディアコントロールが使えるので原因は別のところかな、と考えているのですが、どうなんでしょう?

書込番号:5837429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/05 16:15(1年以上前)

うはwwうちも同じ現象が起きています。
色々付け替えとかやっていたからその影響かな?とかUSB→PS/2変換アダプタが
無かったのでそれが原因かな?とか思ったけどどうやら違うっぽいですね。
早速販売店にもって行って見ます。

書込番号:6199676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信機の不調でしょうか?

2006/01/21 13:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

クチコミ投稿数:11件

付属のマウスでクリックすると、
10回に1回程度ダブルクリックになってしまいます。

ゆっくりとシングルクリックしてもダメでした。
コントロールパネルからダブルクリック速度変えても、
友人のPCに接続して試しても改善しませんでした。

ワイヤレスは初めてなのですが、
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:4753255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力切替が不調

2005/12/24 10:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

クチコミ投稿数:1件

すみません皆さん、おしえてください。。
LX700を先日購入したのですが、
半角キーを押しても入力切替が出来ず、「 ` 」が入力されてしまいます。
ALT+半角で入力切替はできるんですが、一部キーの配置が変わってしまいます。
とことが、オンラインゲームのチャットではちゃんと半角を押しただけ で入力切替でき、キーの配置も問題ありません。
ドライバは日本語の106になっています。
何か設定で解決できるのでしょうか。

どうぞ宜しくお願いします。。

書込番号:4680121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/12/24 10:54(1年以上前)

れじでんすさん、こんにちは。

念の為、デバイスマネージャからキーボードのドライバを削除して
新しく日本語キーボードをインストールしてみてはいかがでしょう
か?

付属のCDにドライバがあるならそれをインストールしてみても良い
と思います。

書込番号:4680158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/12/24 11:02(1年以上前)

念の為メーカーページ貼っておきます(リンクは途中切れします)

ドライバのページ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1796,contentid=9696

キーボードレイアウト修正のページ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=1796,contentid=8988,contentid2=9696,showalldocuments=0

書込番号:4680170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

スレ主 Y.Aさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして。
このキーボードとマウスを新しく購入した者です。
そこで今、ボタンの設定を「Set Point」という付属のソフトを使用して変更しているのですが、キーボード上部真ん中右よりにある3つの「Audio Presets」ボタンの変更が出来ません。また、3つとも同じソフトが立ち上がるだけで特に3ボタンとも違いが無いのですが、この3つのボタンを変更方法や便利な使用方法をご存知の方がいましたら、教えてください。
それと、もう1つ聞きたい事があります。
キーボード左よりにある「Zoom」(銀色の上下に押す事が出来る)ボタンの事なのですが、ワードやエクセルなどのソフトではちゃんとズームをするのですが、ブラウザ(IE)の場合では逆の対応(ズームなのに文字が小さくなる)になってしまいます。みなさんも同じなのでしょうか?ちなみに同じ製品を使っている知り合いに聞いても、上記のような同じ動作をするそうです。もしこのような現象を修正できる方法をご存知の方がいましたら教えてください。
最後になりますが、上記2点の疑問点のお答え、心よりお待ちしております。

書込番号:4567859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

現在「MX-1000」マウスを使っています。今回この製品の購入を考えているのですが、マウスは交換したくありません。付属の受信機で「MX-1000」は動きますか?また、充電はできますか?よろしくお願いします。

書込番号:4490731

ナイスクチコミ!0


返信する
Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/16 10:04(1年以上前)

こんにちは。
サポートに確認したら、それぞれ受信機を接続して使っていただくことになりますと言われました。

とりあえず、メーカ側ではそれぞれ別としているようですね。
あとは、どなたか実際に試された方で、動作させていらっしゃる方がいればその方のアドバイスを・・・

私も試してみたいのですが、決して安い買い物ではないので。
あまり、参考にならなくてすみません。

追伸)
Logicoolは購入前の相談を、かなり細かく受け付けてくれますよ。
私も、かなり細かなこと(仕様から、環境による動作、操作感など)をきいて購入検討の参考にしています。

書込番号:4507335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/11/02 22:03(1年以上前)

パニックモンスターさん。
LX-700でMX-1000使えますよ。今日、通販で購入したLX-700が届いたので、付属の受信機でMX-1000使用しています。
ただ、充電は出来ますが接触がよくありません。旨く装着しないとMX-1000の充電端子が充電器の端子と合いません。というのは、MX-1000の裏側についている切りかけがLX-700の充電器の切りかけと異なっているためです。
しかし、このキーボード気に入りました。キータッチがいいですね。

書込番号:4547522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

受信機について

2005/09/09 18:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

この受信機の、CONNECTボタンの下にある4つのランプ
は、どのような意味なんでしょうか?
説明書やロジクールのウエブサイトで見ても説明が
ないので知っている方がいればよろしくお願いします。

書込番号:4413628

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 19:18(1年以上前)

キーをよく見ると、キートップに同じマークが書かれています。これを押したときに表示がでる、と言う意味らしいです。左から順に書いておきますね。

□の中にA:CapsLockがオンに時、下のLEDが点灯
□の中にF:「F Mode」キーを押して拡張モードの時はこのマーク下の
      LEDが滅灯。標準モード時点灯
□の中に↓:F Modeキーを押して拡張モードに切り替え、F12キー横
      のInsertキーを押して「Scroll LKモード」
      にすると、点灯
□の中に1:Num Lockがオンの時点灯

以上です。

書込番号:4413713

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/09 21:08(1年以上前)

ncham9821さん ありがとうございます。
今日届いて使っていて、下のボタンの意味が
分らなかったので助かりました。
さっそく使っているんですが、なかなかいい感じ
です。
ただ、付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく
充電されません。まぁ電池は消耗品だからしかたない
かもですが、届いた日から使えないのはショックです。
長期間在庫されてたかも?です。
今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
いますが、受信機の不具合かもしれません。

書込番号:4413975

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 21:45(1年以上前)

>付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく充電されません。
>今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
>いますが、受信機の不具合かもしれません。

おやおや、大変でしたね。私のニッケル水素電池は、最初に試しに入れたとき(無充電)は動作しませんでしたが(試し使用は他の充電池を使いました)、5分充電したら普通に使えました(この時は5分充電後、3時間使いました)。

今は当然ですが、満充電になってますが。

今使用されてるニッケル水素電池は充電されます?
充電されるなら、受信機よりも付属した電池が保存中に逝かれたのかも。受信機が電池が付属の物か市販品かを区別できるとは思えませんし。

書込番号:4414104

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 05:57(1年以上前)

試しに付属の電池を、別の充電器で充電してみた
所、ちゃんと充電されました。
届いてすぐに、マウスに電池を入れ1時間ほど充電
したのですが、全くだめで、グリーンの点灯もな
かったので、てっきり電池がダメになっていると
思ってました。
下の4つのランプは全て点灯するので、充電機能
だけの故障かもしれません。

書込番号:4415046

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 08:47(1年以上前)

そうなると・・・。
今、マウスに入れているのは市販の充電池ですよね。その電池は受信機で充電されますか?

市販の充電池も充電されないのなら、まず間違いなく受信機の充電機能が壊れてますね。充電できたとしても壊れていない証明ではないでしょうけど。

どちらにしても、購入されたお店と交渉されてはどうでしょう。購入して開封し、使おうとしたが充電池が充電できなくて、充電しながらマウスが使えない。マニュアル通り使用できない不良品に当たったと言うことで交渉されれば、代替え品と交換になる可能性が高いかと思いますが。

私はPC本体、最初からの不具合でこれまでの使用台数15台のうち5台、購入店に交換させてますし、それ以外にビデオデッキ、モニターも、初期不良交換してます。掛け合ってごり押しはしないというスタンスで交渉してみるのもありと思いますが。

書込番号:4415228

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 09:14(1年以上前)

市販の電池でも充電されないです、受信機の方が
ダメなのか マウスの方がダメなのか分らない
です。 販売店の方に聞いてみます。
グリーンのランプは、充電台に載せれば、それ
ほど電池が消耗していなくても点灯するんでしょうか?

書込番号:4415271

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 19:01(1年以上前)

外して直後に載せれば、点灯しないこともあります。しかし、多少なりとも使えば、点灯してると感じてますね。

ただ、満充電で滅灯しているときに受信機から外して若干使用し、再び受信機に着けたときは、ほとんど消費していないこともあり、数分くらいで滅灯しますが。

私は最初、試し使用時に市販の充電池2150mAh(使用可能な充電池の上限容量の物)を使用しましたが、問題なく充電できました(緑ランプが点灯しました)。

市販品でも点灯しないのでは、マウス本体か、受信機かは判りませんね。初期不良として、キーボードも含めてすべて交換して欲しいと交渉してもいいのではないでしょうか?

キーボード側にも問題が隠れている可能性もありますし、受信機が新しくなった場合、上手く繋がるかという不安もありますし。

しかし、お気の毒です。上手く動けば、いい入力装置セットなのですけどね。

書込番号:4416437

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/04 14:54(1年以上前)

まだ治ってないですが、結果報告です。
こちらで書き込みしてから、販売店に言って
みたのですが、交換は無理とのことだった
ので修理にだしましたが、対応があまりに悪い
ので、修理せずに返してもらう事にしました。
明日か明後日には返ってくると思います。
修理自体に納得していないにも関わらず、2週間以上
かかっても、いつまでかかるか大体のメドすら分からない
との返答です。販売店からみれば「壊れていたのは
うちのせいではない」になるんでしょうね。
責任のなすりあいをしても仕方ないと思うんですが、、
保証期間がある間に今度はメーカーに出すつもりですが、
しばらくはこのまま使います。 
お礼が遅くなりましたが、nchan9821 さん ありがとう
ございました。

書込番号:4478391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop LX700 (LX-700)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop LX700 (LX-700)を新規書き込みCordless Desktop LX700 (LX-700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop LX700 (LX-700)
ロジクール

Cordless Desktop LX700 (LX-700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

Cordless Desktop LX700 (LX-700)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング