diNovo Cordless Desktop (DN-800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション

diNovo Cordless Desktop (DN-800)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

diNovo Cordless Desktop (DN-800) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「diNovo Cordless Desktop (DN-800)」のクチコミ掲示板に
diNovo Cordless Desktop (DN-800)を新規書き込みdiNovo Cordless Desktop (DN-800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本版は・・・

2005/08/29 14:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 Tool Boxさん
クチコミ投稿数:1件

MX-1000がバンドルされたものが出るみたいですね。
今度こそ日本でも発売されると良いのですが・・・。

http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002296.html

書込番号:4384166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2005/08/31 20:42(1年以上前)

今現在、DN-800とMX-1000を使用しています。

最近、OSの再インストールをしたついでに試しにDN-800の受信機で
MX-1000を認識させたら、横スクロールできました。

以前は横スクロールできなかったと認識していたので少し驚きました。

SETPOINTのバージョンは2.40.855です。
すでに承知の事実でしたすいません。

不具合としては、横スクロールの調整ができないことです。

受信機1つで済むのでよいのですが
MX-1000の充電器は必要ですし少し微妙ですね。

メーカーの標準の組み合わせのMX-1000バンドル版に少し期待です。

書込番号:4390119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/09/01 07:13(1年以上前)

訂正 承知→周知
失礼しました。

書込番号:4391218

ナイスクチコミ!0


breeze999さん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/02 17:21(1年以上前)

今頃で、なんですが・・・
光学マウス用のパッド使っても一緒なんですかね?

書込番号:4546875

ナイスクチコミ!0


gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度2

2006/07/16 03:21(1年以上前)

この機種では、デザインは、世界一だと思います、面としては、音が非常に静か、目安、ノートパソコンよりも静かです。その三つ目は、キーボートの高さが低いですので、腕間接かなり楽です。普通では何かがの原因、多分、作りやすいから、原価が安いからなど。
 ただし、私の場合、安いから買いたいではありませんですた。
まあ、いろいろ、難しいですね。



ただし、実際に、仕事や、株取引や、ゲームしたいなどに使う場合大変残念ですが、絶対無理です。確か金額ではないですが、合わない場合、捨てるよりも、何かが原因で、まず、キーボート重視する方は、まず、合わないと思います。残念です、いいキーボートほしいですが、なかなかありません。

書込番号:5258032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Codeless Desktop MX3100

2005/03/10 21:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

MX1000をバンドルしたワイヤレスキーボードが出るそうです。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/10/news106.html

書込番号:4051248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/27 21:06(1年以上前)

DN-800にもバンドルされるといいんですが。ついでにBluetoothにもなってくれとうれしいな。

書込番号:4196142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/22 00:20(1年以上前)

Bletoothの同型を先日、秋葉原のFaithで見た気がします。
確か2〜3万円していたと思います。ただ、その後行ったときは無かったのです、、、?
幻だったのでしょうか?

書込番号:4296250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 23:20(1年以上前)

それはMX900が同梱された英語版ではないでしょうか?
先週末、Faithで修理上がり品を19800で売っているのを
見かけました。

書込番号:4305015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

触って見ました、

2004/12/29 14:27(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 ゴキブリ軍団さん

見ると触るとでは大違いで触ってみたらほしくなくなりました、

書込番号:3702157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DN-800

2004/12/14 16:29(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 ロジクールさん

Logicoolに質問をぶつけてみました。

DN-800に関してMX-1000との互換性はないそうです。
以下にも書き込みがありましたが、CLK-C71の場合は、
周波数の設定をすれば動作する可能性があるそうです。
動作するみたいですね。

よくわからないのですが、
周波数設定ができるマウスだと使用可能なのですかね。
型番からいくとCLK-C71Rも使えそうな気もしますが。。。
そこらへんまた問い合わせしてみました。 
回答がきたらまた書き込みします。

最後に、
現時点では違うマウスが付属している製品の発売予定はないそうです。
対応版として別売りの形でもいいからだして欲しいなぁ。

書込番号:3631861

ナイスクチコミ!0


返信する
CLK-C71はやはりOKでしたさん

2004/12/16 23:15(1年以上前)

下の「昨日から使ってます」で書き込みした者です。
CLK-C71は使えそうなので、買ってきちゃいました。
やはり問題無く使えています。
接続すると、SetpointもDN-800付属(Ver2.2)のもので
CLK-C71のメニューに変わりますので、何ら問題ありませんでした。
因みにCLK-C71付属のSetpointはVer2.0でした。

試しにCLK-C71付属のレシーバーを接続してPCを起動すると
キーボードエラーで立ち上がりません。
こっちのレシーバーはマウス専用なのかも。

CLK-C71の使用感は、やはりいいですね!
DN-800のしょぼマウスは動き始めに一瞬タイムラグがありますが、
CLK-C71は有線マウスと殆ど同じ感覚です。
クリック感もロジクールの標準的なもので悪くありません。

ただ、ホイールはもう少し手前のほうがいいかも。
それと、左側に付いている「戻る」「進む」ボタンが、
Firefoxでは機能しませんでした。
Internet Explorerでは問題なく使えます。

書込番号:3643255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力装置に命をかける馬鹿

2004/12/12 23:50(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 キー坊どう?さん

私は半年位前にBluetooth版diNovoを購入しましたが、やはり英語版と言う事で、例えば&の記号のキーを押すと'と表示されたりと記号の部分だけ1つずれています。 今回diNovo Cordless Desktop (DN-800)を注文しましたが、理由はBluetooth版diNovoとdiNovo Cordless Desktop (DN-800)のキーを交換(日本語化)しようと注文しました。 キーボードごときに馬鹿みたいに金をかけていますが、お金に余裕のある方、中途半端なBluetooth版diNovoやdiNovo Cordless Desktop (DN-800)が許せない方はゼヒ試してみては・・・それにMX-1000をプラスさせれば最強?

書込番号:3624396

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/13 01:17(1年以上前)

>>やはり英語版と言う事で、例えば&の記号のキーを押すと'と

なぜドライバを101配列に変えないのですか?

書込番号:3624947

ナイスクチコミ!0


松山さんさん

2004/12/18 09:13(1年以上前)

金にものを言わせて解決する、ってのは確かにある意味カッコイイですが、この場合は単にキーマップを変更すれば済んでしまうような気がします。Windowsはキーマップの変更がやりにくいので、変にはまる人が出てきてしまうんですけどね。周りのPCに詳しい人に10000円ほど謝礼として渡せば、速効で解決してくれそうです。

書込番号:3648751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「diNovo Cordless Desktop (DN-800)」のクチコミ掲示板に
diNovo Cordless Desktop (DN-800)を新規書き込みdiNovo Cordless Desktop (DN-800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

diNovo Cordless Desktop (DN-800)
ロジクール

diNovo Cordless Desktop (DN-800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

diNovo Cordless Desktop (DN-800)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング