『Macでの使用は…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション

diNovo Cordless Desktop (DN-800)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

『Macでの使用は…』 のクチコミ掲示板

RSS


「diNovo Cordless Desktop (DN-800)」のクチコミ掲示板に
diNovo Cordless Desktop (DN-800)を新規書き込みdiNovo Cordless Desktop (DN-800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでの使用は…

2004/12/09 01:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 jamiroquaiさん

一応Macでは非対応となっていますが、Macで試した方いませんでしょうか?
情報お待ちしています。

書込番号:3605800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2004/12/24 23:16(1年以上前)

気になりますよね。
電卓計算結果の転送は絶対無理でしょうが、単にキーボードとしてならば
動くんじゃないかと期待しているのですが、人柱になる勇気がありませんで。

書込番号:3681060

ナイスクチコミ!0


111222111さん
クチコミ投稿数:15件

2004/12/27 23:11(1年以上前)

とりあえず試しました(笑)
といってもUSBボードを搭載したPM7600/G3でOSはMacOS9.2のマシンですので最近のG4/G5withOSXでどう動くかはわかりません;。
結果ですが、りんじうさんの推測通り通常のKBとしての動作は問題ありませんでした。もちろんコマンドキー等のMac特有のキーはWinキー等で代用しなければなりませんが、diNovoに限らずDOS用のUSBキーボードをMacにつないだままの動作をしてくれます(NumericPadもきちんと10キーとして動作します)。ただ当然ですがdiNovo特有のキー・機能についてはすべて使用不可です。そもそもMac版のSetPointが無いからどうしようもありませんね;。
マウスに関してですが、これは微妙でした。動作はするのですが、私の環境では右クリックを動作させることができませんでした。というのもMacOS9用のMouseware6.0.4を入れていたのですが、タイプ2のエラーで起動してくれません…。コレについてはX版のMouseware等でうまくいくかもしれませんし、私のシステム自体に問題があるのかもしれません。
なお、diNovoをテストしたマシンでは通常、LogicoolのCK-36Mを接続して使っています。その際は右クリックもMouseware6.0.4もきちんと動いていました。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:3695053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/12/30 04:16(1年以上前)

111222111さん、報告ありがとうございます。
マウスは、OSXの場合はドライバが無い製品でも、右クリックやホイールが
とりあえずは動作することがほとんどのようですので、OSXでは使えるのかも
しれませんね。
買う勇気が出てきました。

書込番号:3705681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

diNovo Cordless Desktop (DN-800)
ロジクール

diNovo Cordless Desktop (DN-800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

diNovo Cordless Desktop (DN-800)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング