


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)
お手数ではございますが、弊社のSetPointを削除した状態で、ゲーム利用時にFキーが反応するかをお試し頂けますでしょうか。
併せて、他のアプリケーションでも動作するのかについてもご確認をお願いいたします。
他社製のキーボード用ソフトが入っている場合も、弊社のSetPointと競合を起こす可能性がございます。
なお、ゲームによってはNプロテクトという、他のソフトからの拡張機能等をを一部適用させないようにする、プログラムが組まれている場合がございます。
この場合、SetPointを通して送られる信号を、ゲーム側がブロックしてしまう為、Fキー等の操作が行えない無い場合もございます。
以上、ご不明点などがあれば、このメールへのご返信としてご送付下さいますようお願いいたします。
以上の答えてした、今ゲームソフトここがないですから、目的なしで、押してみましたが、Fキーまで、反応があります、ゲームも大丈夫だろう。
なお、マウスの精度も今までより、かなりよくなった、私はこれを購入した目的は、これは高さが低いので、私としては入力が疲れないです、また、キー押しても音があんまりしませんので、深夜や、職場静かにしたい場合もがんがん使えます、ゲームでは広い範囲で使いたいですから、有線だと線が邪魔なときもありますから、今のような精度では、ゲームぐらいなら十分になったので、これで、普通のもの並で無線でできるように、特別な仕事していませんので、これで十分、一応満足です。
使い方では、多分、付いているドライバーソフトを使わず、そのまま差し込んで使うことです。当然今までパソコンに内蔵しているのもを削除しても良いと聞いてましたが。そう考えますと、キーボートとマウス両方削除しないといけないですね。多分、もうひとつ、どちらかのドライバーを選択する設定をして使うこともできる、私の場合、マウスの移動スピードはマイクロソフト有線マウス優先となって、毎回無線のマウスを、パソコン起動ごとに再設定となっていました。また、有線マウスを外しても同様でした。
書込番号:5411308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/09/06 4:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/22 0:01:16 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/04 10:47:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/23 1:38:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/15 13:30:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/20 2:31:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/16 3:21:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/07 11:50:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/06 16:41:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 20:52:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





