diNovo Cordless Desktop (DN-800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション

diNovo Cordless Desktop (DN-800)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の価格比較
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のスペック・仕様
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のレビュー
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のクチコミ
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)の画像・動画
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のピックアップリスト
  • diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

diNovo Cordless Desktop (DN-800) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「diNovo Cordless Desktop (DN-800)」のクチコミ掲示板に
diNovo Cordless Desktop (DN-800)を新規書き込みdiNovo Cordless Desktop (DN-800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本版は・・・

2005/08/29 14:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 Tool Boxさん
クチコミ投稿数:1件

MX-1000がバンドルされたものが出るみたいですね。
今度こそ日本でも発売されると良いのですが・・・。

http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002296.html

書込番号:4384166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2005/08/31 20:42(1年以上前)

今現在、DN-800とMX-1000を使用しています。

最近、OSの再インストールをしたついでに試しにDN-800の受信機で
MX-1000を認識させたら、横スクロールできました。

以前は横スクロールできなかったと認識していたので少し驚きました。

SETPOINTのバージョンは2.40.855です。
すでに承知の事実でしたすいません。

不具合としては、横スクロールの調整ができないことです。

受信機1つで済むのでよいのですが
MX-1000の充電器は必要ですし少し微妙ですね。

メーカーの標準の組み合わせのMX-1000バンドル版に少し期待です。

書込番号:4390119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/09/01 07:13(1年以上前)

訂正 承知→周知
失礼しました。

書込番号:4391218

ナイスクチコミ!0


breeze999さん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/02 17:21(1年以上前)

今頃で、なんですが・・・
光学マウス用のパッド使っても一緒なんですかね?

書込番号:4546875

ナイスクチコミ!0


gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度2

2006/07/16 03:21(1年以上前)

この機種では、デザインは、世界一だと思います、面としては、音が非常に静か、目安、ノートパソコンよりも静かです。その三つ目は、キーボートの高さが低いですので、腕間接かなり楽です。普通では何かがの原因、多分、作りやすいから、原価が安いからなど。
 ただし、私の場合、安いから買いたいではありませんですた。
まあ、いろいろ、難しいですね。



ただし、実際に、仕事や、株取引や、ゲームしたいなどに使う場合大変残念ですが、絶対無理です。確か金額ではないですが、合わない場合、捨てるよりも、何かが原因で、まず、キーボート重視する方は、まず、合わないと思います。残念です、いいキーボートほしいですが、なかなかありません。

書込番号:5258032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

既出かもしれませんが・・・

2005/08/11 18:48(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

現在、DN-800の購入を考えています。
CT-64UPi(トラックボール・ワイヤレス)を愛用しているのですが、
DN-800のミニレシーバーで、このマウスって使用できますかね?
どなたか使用されている人はいませんか?

書込番号:4341227

ナイスクチコミ!0


返信する
return:さん
クチコミ投稿数:1件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度4

2005/09/07 11:50(1年以上前)

もう遅いかな。使えません。職場でその組み合わせで使っていますが、送信機2個付けてます。親指トラックボール自体マイナーなので対応機も期待薄ですけど。
それからテンキーとキーボードを交互に素早く作動させようとすると反応しないことがあります。こういう認識のタイムラグは仕様だそうです。私のニーズではテンキーをキーボードと分けなくてもいいのですが、その点が少し不満です。打感がいいので他のものでは代用が利かないし。。

書込番号:4407740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コネクトボタンについて

2005/08/06 16:41(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 大繁盛さん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。
既出でしたら済みません。
キーボード、マウス、テンキーともに問題無く動作するのですが
マウス以外は、PC起動時に毎回コネクトボタン(キーボード・
テンキー側)を押さないと認識しません。
なにか設定があるのでしょうか?またはそういう仕様?
ちなみにマウスはいまいちですね。

書込番号:4330355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大きさ

2005/08/04 22:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

この製品に書いてあるスペックに幅x高さx奥行が
393x205x22mmとありますが、テンキーも合わせた大きさですか?
それともテンキーを除いた大きさですか?
テンキーを除いた大きさはどのくらいですか?

書込番号:4326896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 20:52(1年以上前)

はじめまして。
テンキーを除いた長さですネ。手許の定規で実測してみましたが、
ちょうど393mmでした。ちなみにメディアパッド(10キーパッド)も
あわせた長さは実測で498mmでした。フルサイズキーボードとして
考えると、各本体の脇に拡張ボタンがついている分、一般のキー
ボードより幾分広めですね。

検索や本家のスペックシートも活用しましょうネ。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2162,contentid=9575,detail=2
(おそらくリンクが正しくはれないでしょうからその時はコピペで)

書込番号:4328683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとなあ・・

2005/05/01 01:58(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 shin-iさん
クチコミ投稿数:1件

写真だとかっこいいシルバーとブラックのデザインに見えるんですがシルバーの色がややグリーンの入った変な色です。(ディスプレイとの統一性を考えて、どうして普通のシルバーにしなかったのだろう・・)
箱に梱包された状態だとテンキーの色しか確認できませんがテンキーの色とキーボードの色がよーく見ると若干異なっていて一度気付くと気になります。
キータッチは良いとは感じられません。メディアキーの下の部分(再生/一時停止)ボタンを押すとなれないうちは3回に2回は左右どちらかの違うボタンに反応してしまいます。
メディアボタンの件は今までに書き込みがあってもおかしくないのに書き込みが見当たらないということは、私の物だけの症状なのかもしれません。

書込番号:4204114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 18:33(1年以上前)

メディアキーの件ですが、
4方向全てのボタンを何度か連打しても別のボタンが反応することはありませんでした。
初期不良か何かなら交換の余地有りですね。
キータッチは個人差ですかね?
自分は前回Microsoft社製のInternetKeyboardを使用していまして、このノートPCのようなキーストロークは不安でしたが
しばらく打っていればすぐ慣れるとおもいますよ。

書込番号:4251894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレステ2では・・・

2005/04/09 17:44(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

クチコミ投稿数:6件

プレステ2のオンラインで使用するキーボードを探しているのですがこのキーボードは使えるのか知っている方教えてください!

書込番号:4153246

ナイスクチコミ!0


返信する
gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度2

2006/07/15 22:20(1年以上前)

購入して数ヶ月ですが、一番得意のが、寝ているかの上のそばにがんがん打っても、まったく音がしません、これは一番購入したい気持ちでした、が、最近このキーボートでゲームをし始めましたが、F1からF12まで普通とおり反応が出ません、恐ろしいです、ゲームするときに有線の物を交換するしかないです、そうであれば大変残念です。また、設定を変更必要であれば、使うのみ、使うために、使うためて買ったなのに、設定しないと使えないなのか、私にもわかりません。まず、音がしないのがいいですけど、でも、付いているマウスがかなり音がしますので、マウスは、使えずに、精度もまったくありませんので、マイクロ有線マウスを使っています、でありながら、無線マウスもドライバも入っていますから、毎回パソコン起動する時点、有線マウスをボタンの速度の設定をし直さなければいけません。

書込番号:5257326

ナイスクチコミ!0


gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度2

2006/08/04 10:32(1年以上前)

私の場合はゲームするときにF1〜F12キーは反応出ませんでしたが、メーカにサポートセンターへのたずねメールしましたが、まったく返事がしてくれませんでした、今は使っていません、新品同様です、8000円で売りたいですね。

書込番号:5316692

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/04 12:46(1年以上前)

まずプレステ用で使ったことはないけど、止めておいた
方が良いかと(^^;

[5257326] gougougouさん
設定ソフト(SetPointだったかな?)の最新版を入れていますか?
ゲーム別にキーの固定などが出来ますけど?
ふつうにバトルフィールド2やっていますけどね。

またF1-F12が効かないというのは、マザー独自のFn切り替えが
オンになっているだけかと。勿体ないですよ、道具は使う側も
賢くならないと。

書込番号:5317017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「diNovo Cordless Desktop (DN-800)」のクチコミ掲示板に
diNovo Cordless Desktop (DN-800)を新規書き込みdiNovo Cordless Desktop (DN-800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

diNovo Cordless Desktop (DN-800)
ロジクール

diNovo Cordless Desktop (DN-800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

diNovo Cordless Desktop (DN-800)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング