
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月12日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月23日 03:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月26日 18:23 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月27日 01:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月12日 12:56 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月12日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
今ロジクールのワイヤレスマウスのMX620を使用しているのですが、
このキーボード付属のワイヤレスマウスを使わずにMX620って使えますか??
また、このキーボードの受信機だけでMX620も使えますかね?
それともこの製品の受信機とMX620の受信機を両方使う感じでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

使える
混信もまず起きないと思う
起きたら・・・諦めるしかないけど
受信機は普通に考えれば分かると思うけど・・・
出荷時にペアリングされてる
要するにカギを掛けられた状態
車Aと車Bで(部屋でも何でも良いけど)カギは同じもの使える?って聞いてるのと同じ事
書込番号:8629083
0点

>>Birdeagle
回答ありがとうございます!
これで安心して買えます^^;
書込番号:8629286
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
今日コチラの商品を買ってPCにUSB接続で取り付けて
みたのですが、再起動すると画面が真っ暗なままで
いっこうにOSが立ち上がりません。。
※PCは動いているようですがディスプレイには
何も表示されません。
一旦、USB接続からPS/2接続に変更すると
問題なく再起動出来ました。
これってやっぱりUSBに問題があるのでしょうか?
他に同じ様な症状になった方なんていらっしゃるのでしょうか?
ちなみに、OSはWINDOWS XP HOMEです。
もし原因が分かる方いらっしゃればご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

> これってやっぱりUSBに問題があるのでしょうか?
はい。
Mother Boardは?
書込番号:8395523
0点

>>takajun様
早々のご返答有難う御座いました。
確認した所、GIGABYTEのGA-G31M-S2Lという
マザーボードみたいです。
何が原因なのか私にはさっぱり分かりません。。
もし何か分かりましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:8395599
0点

俗に言う USB 地雷でしょうか。
全てのUSBポートで発生しますか?
BIOS のバージョンアップで直ることもあります。
書込番号:8395912
0点

>>takajun様
確認しましたが、全てのUSBポートでも発生しますし
BIOSのバージョンアップでも直らないですね。。
さっぱりお手上げです。。
書込番号:8397242
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
この機種とマイクロソフトのWireless Optical Desktop 1000とのどちらを買おうかまよってます。
EX110は受信距離が1MでDesktop1000は1.8Mとありますが、実際のところはどのくらいなのでしょう?
両方試した方とかいらっしゃらないでしょうか?
受信距離があまりかわらなければ大きさのコンパクトのEX110と思っているのですが・・。
(Desktop1000はでかすぎです。)(^_^;)
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
はじめまして。質問させていただきます。
今回、新しくデスクトップを購入し、それに伴ってこの製品も購入させていただきました。
今まで1週間程度は、問題もなく非常に快適に動作していました。
が、昨日USBメモリを差し、そのままOS(WindowsXPpro)を起動すると、キーボードもマウスもこの機器の入力が受け付けられません。
試しに有線タイプのマウスをUSBに取り付けますと、そちらのUSBマウスは動きます。
また、USBメモリを差さずに起動した場合は、何事もなく普通に使用が可能です。
皆様の中でこのような症状に引っかかった方はいらっしゃいますでしょうか?
これはこの機種の問題なのか、それともこれはマザーボードやBIOSの設定のせいなのかを知ることができれば幸いです。
USBメモリを差さずに起動をすれば問題がないので、そうすればいいのでしょうが、できれば問題原因を知って対処をしたいです。
板違いでしたらもうしわけありません。
0点

BIOSでの起動順位設定が怪しいです。
使い方にもよりますが、OSのインストールが終われば、起動順位のTOPにHDDを選択します。
多分、USBドライブの起動順位がHDDより上位にあると思われます。
書込番号:7991257
1点

>たつまさん
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
英語表記が苦手なためBIOSをいじるのをためらっていたのですが、BIOSの起動順位をHDDにしてみたらどうにか解決した模様です。
初期の起動順位ではCDドライブ、HDD、フロッピーとなっていて、USBの文字は一切なかったのが不思議なのですが、解決したので細かいことを気にするのはやめますw
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:7994575
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
EX110で反応距離の改善された方よい方法がありましたら教えてください
受信機はできる限り近づけて1m弱くらいです
テレビにPCを繋いで使用いております
あと10cmでも良いから離れた場で使用したいと思っております
よろしくお願い致します
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
みなさんから電池の保ちが悪いとの報告を頂いてますが、昨日購入して使ってみるとマウスにもキーボードにも電源のスイッチらしきものがありません。常に電池を消費しちゃってるんでしょうか?電池抜くしかないんでしょうか?それと受信機側もLEDが本体電源切っても消えません!消し方はないのでしょうか?どなたかご存知の方お教え下さい
0点

数分間使ってないと自動OFFされるんじゃないすか?かなり古いタイプの同社製品は自動でしたよ。電池消費はかなり早かったですが‥
書込番号:7845069
1点

スレ主放置してるけど、EX-110を所持していないであろう
jazz55さんの憶測の間違った返答に一票入っちゃってるんで正しい情報を。
EX-110に自動OFF機能はありません。
書込番号:7930979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





