Cordless Desktop EX 110 (EX-110) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/PS/2 Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の価格比較
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のレビュー
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオークション

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の価格比較
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のレビュー
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

Cordless Desktop EX 110 (EX-110) のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop EX 110 (EX-110)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 110 (EX-110)を新規書き込みCordless Desktop EX 110 (EX-110)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セーフモードに行けない

2006/10/01 02:55(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:9件

起動処理時にF8を押しっぱなしにしようが連打しようがセーフモードに移行してくれません。
一応PC本体からは押すたびに音はするので、受信してはいると思うのですが、受信機のランプもついたり消えたりで正確ではないかと。

どなたかこのキーボードでセーフモードに行けた方いらっしゃいますか?

書込番号:5494849

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/01 06:49(1年以上前)

USBで接続してるとか。
PS/2ではどうなんでしょう。

USBでやってると仮定しますが、BIOSでUSBボードの設定変更する事で可能になる場合があります。
ちと、BIOSに項目があるか確認してみてはどうでしょう。

書込番号:5495019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 02:49(1年以上前)

sho-shoさんありがとうございます!

知り合いにコード付きのキーボードを借り試したところ、セーフモードを起動できました。
アドバイスいただいた方法とは違いますが、とりあえず一安心です。
BIOSはあまり詳しくないのでもう少し調べてからトライしてみます。

書込番号:5498502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアキーについての質問です

2006/07/29 19:15(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:138件

昨日これを購入しました。
ドライバはWebから最新のSetPoint3.01をダウンロードして、インストールしました。
基本的には問題なく使えているのですが、なぜかキーボード左上のメディアキー(再生、停止、巻き戻し、早送りの4つのボタン)が認識されません。
SetPoint 立ち上げ → マイキーボード → ホットキー選択
とたどっていくのですが、ここにメディアキーアイコンが出てこないのです。メールボタンアイコン電卓ボタンアイコン等は出てきます。

念のため、古いSetPoint (Ver2.40)でも試しましたが、だめでした。
メディアキーが使えるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:5300177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/16 13:50(1年以上前)

亀レスかもしれませんが・・・・
下記のサイトのsetpoint 2.47 にインストールし直すと
メディアキーが使えるようになりました。
 ↓
http://logitech.run.buttobi.net/pukiwiki/?Driver%2FSetPoint

又、下記の「The uberOptions」をインストールするとキーボード
の設定が飛躍的に増えます。英語版なのが玉に瑕ですが。
 ↓
http://www.ida.net/users/oe1k/uberOptions/

logicoolの日本のサポートにsetpointの不具合解消を頼みました
が、なしのつぶてでした。

あと、SANYOの「eneloop」という単三 ニッケル水素充電池を
使っていますが、一月以上持ちますし環境に優しいですよ。

書込番号:5350604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/16 13:55(1年以上前)

ごめんなさい、setpoint 2.47 は下記からたどってください

http://logitech.run.buttobi.net/

書込番号:5350615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/09/03 20:12(1年以上前)

【O】maruさん 、どうもありがとうございます。
返事がおそくなってしまい申し訳ありません。
しばらくずっと見ていなかったもので・・・
さっそく今から試してみたいと思います。
メディアキーの使用はもうあきらめていたので、これでつかえるようになったらとても嬉しいです。

書込番号:5404373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/09/04 20:55(1年以上前)

【O】maruさん 、アドバイスどおりにSetpointを2.47のものにしたらメディアキーが使えるようになりました!
メディアキーを使いたくてこのキーボードを買ったのでとてもよかったです。
どうもありがとうござました。

書込番号:5407433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ctrlキーやshiftキーのショートカット

2006/07/25 22:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 rosserさん
クチコミ投稿数:18件

ワイヤレスキーボードはctrlキーやshiftキーのショートカット
が送信されにくいと聞いたことがあるのですが、
このキーボードではそのようなことはありますか?

私はよくショートカットを使うのでそのようなことが
あると致命的なのです・・・。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5288954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/23 17:51(1年以上前)

このキーボード・マウスを使用して2〜3ヶ月になります。
プログラマなので、比較的ハードに使っています。

ワイヤレスキーボード全般なのか、アタリが悪かったのかわかりませんが、私のは左のCtrlキーとDeleteキーの効きが悪いです。
Ctrl+Vをしたら、Vだけ入ったり。。。
頻繁に起こるんでイライラします。

Shiftキーはあまり使わないんでわかんないです。

左のCtrlキーとDeleteキーの端っこを揺するとかなりの遊びがあるんで、押してるつもりでもキー入力されてないのかも???

書込番号:5370897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスの混信等は無いでしょうか?

2006/06/11 00:41(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:1件

以前、1台のPCにMicrosoftの Optical DeskTopのコードレスマウスを使い、別のPCに同じMicrosoftのコードレスマウス(単品)を近くで使ったところ混信してしまい、後で買ったコードレスマウスの使用を断念したことがありました。

そこで別のメーカーなら混信しないではないかと思い、
今回Cordless Desktop S510とこちらの製品で迷っています。

パッケージには、「Cordless Desktop S510」は混信しないようなことが書いてあったのですが、値段がYAMADA電気で4000円近くも違い、躊躇ってしまいました。

例えば、EX110を2台使っても問題ないとか、Micorsoftの製品を使っても問題ないとかどなたか情報をお持ちの方がいましたら教えていただきたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:5158255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/24 22:08(1年以上前)

こんにちは!

我が家も パソコンが2台並んでいて
横にはMicorsoftのワイヤレスが置いてありますが
最初は 混線しましたが 数回 周波数を変える事によって
今は 何の問題なく 2台ともワイヤレスで動いてます^^

ですので この ワイヤレスとMicorsoftのワイヤレスでも
何の問題もなく使用できると思います^^

書込番号:5197903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/07/22 09:31(1年以上前)

もう、既に時期がたって購入済みかも知れませんが。
他の方のご参考の為に。
現在我が家に2台のEX110があります。
真横にPCを2台並べて使用していますが、干渉はありません。
もちろん、マニュアル通りの設定をしています。
問題無く利用しています。

書込番号:5277042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コードレス

2006/06/13 21:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

最近安売りしてたMPL製のキーボードとマウス、両方コードレスで3980円で買いました。
早速自作パソコンで使ってみたところ何故か数十分たってマウスを
動かすとパソコンが終了してしまいます。一度コードありの方で
試しましたが大丈夫でした。
何か設定が間違っているのかといろいろ確認しましたが問題はなさそうです。
やっぱり安物なのでこういうことが起きるのでしょうか?
今度Cordless Desktop EX 110 を買おうと思っているのですが
マウスがコードレスの為、同じことにならないか不安です。
もし分かる方がおりましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:5166619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 toroi.comさん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討しております。

受信機は、USB接続なのでしょうか。また1mほどのケーブルがついていてテーブルに載せるタイプなのでしょうか。

本のような障害物に囲まれていても届くものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5157681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/10 23:42(1年以上前)

形は、わかりませんがケーブル長は120cmだそうです。

一部、抜粋
『Cordless Desktop EX110(コードレスデスクトップ EX110)』(EX-110)は、シンプルなデザインのコードレスキーボードとマウスとのセット。
キーボードはメディアコントロールキーやインターネットキー、F-Lockキーなどを搭載した107キーの日本語レイアウトで、水やコーヒーなどの液体をこぼしても下に流れ落ちる“スピル・レジスタンス構造”を採用しているのが特徴(ただし防水仕様にはなっていない)。キーピッチは19mm。電源は単4形アルカリ乾電池×2本で、約6ヵ月の使用が可能。本体サイズは幅453×奥行き193×高さ24mm、重量は715g(電池別)。

マウスは、シンメトリーシェイプのホイール付き3ボタン(ホイールボタン含む)で、解像度は800dpi。電源は単3形アルカリ乾電池×2本で、3ヵ月の使用が可能。本体サイズは幅57×奥行き116×高さ40mm、重量は70g(電池別)。受信機のサイズは幅54×奥行き83×高さ26mm、重量は105g。受信機のインターフェースはUSBでPS/2用アダプターが付属する。ケーブル長は120cm。対応機種はPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000/Me/98。『SetPoint 2.4a』が付属する。保証期間は5年間。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/09/30/658299-000.html?geta

書込番号:5158017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/06/11 07:51(1年以上前)

http://www.xcomputer.cz/DetailPage.asp?dpg=56450

使ってないので本当にこの形かはわかりませんが、参考までに。
日本語版とは仕様が違うかも知れませんし。

書込番号:5158795

ナイスクチコミ!0


スレ主 toroi.comさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/11 12:29(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
27 MHzでは机に置くしかないのですね。
多分、2.4GHzは机に置く必要がないと思われます。
再検討したいと思います。

書込番号:5159456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop EX 110 (EX-110)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 110 (EX-110)を新規書き込みCordless Desktop EX 110 (EX-110)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ロジクール

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング