
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年8月26日 17:39 |
![]() |
3 | 2 | 2007年8月20日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月13日 10:46 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月6日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月5日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月31日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

メーカーWebサイトより・・・
「ワンタッチコントロール:音楽、動画、音量、E-Mail、インターネットなどにワンタッチでアクセス。」
だそうです。写真にもそれらしきボタンが写っているので、あると考えていいのではないでしょうか?
書込番号:6682319
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ここの評価を見てこのキーボードを買った者です。
このキーボードの受信機をUSBに接続しているとき
インターネットが使えない状態になります(うちでは無線LANを使っています)
受信機を抜くと、すぐに使えるようになります。
こんな症状が出る方いませんか?
また対処法がわかる方がいたら教えてください。
0点

このキーボード、無線LANと同じ電波帯域使ってるので、ある意味当然です。
無線にはいくつかチャンネルがありますが、同じチャンネルを使う事は出来ません。
キーボードと無線のチャンネルを別にして下さい。
普通1CH、6CH、11CHのいずれかを選びます。
それぞれの製品マニュアル読んで、設定変更して下さい。
もしCH自動設定になってたら、上記CHのいずれかに固定して下さい。
書込番号:6633808
3点

すばやい返信ありがとうございました。
無線LAN側のチャンネルを変えることで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:6659587
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
Vista Home Premium で使っておりますが、ローマ字打ちで変換や記号(@等々)の位置がキーボード表示上では打てません。
ドライバーを最新にしても治りません。
変更の仕方等々対処方法ご存知の方おられましたら、お教えいただけると幸いです。
0点

英語キーボのドライバが入ってるんじゃ?
若干位置とかが違うはず
その辺の確認は?
書込番号:6633828
0点

早速メール頂きありがとうございます。
再度確認のためダウンロード再インストールしてみましたが、だめです。
@は「Shift」+「ふ」になります。
漢字変換はシフトキーのみです。
不思議です。
書込番号:6636582
0点







キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
現在LX710を使ってますがキーボードが壊れ、保証書やレシートも紛失している為にEX110の購入を検討しています。
受信機の互換性はあるのでしょうか?
どなたかわかる方、お教え下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





