
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月27日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月22日 02:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 17:31 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月13日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月13日 00:46 |
![]() |
0 | 8 | 2007年5月21日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
この度PCを新規作ろうとおもっているのですが
現在PS/2のキーボードを使っていますが
今度のマザーボードにはPS/2が付いていません
そこで質問なのですが
この商品はドライバをインストールしなくても
BIOSやOS(VISTA)のインストールは出来るのでしょうか?
0点

無線式ではOSのインストールは出来ません。
書込番号:6548432
0点

返信ありがとうございます
やはりそうですか・・・(汗
安いUSBキーボードを探してみたいと思います
書込番号:6548822
0点

USB接続タイプなら、無線式でもOSインストールできます。BIOSで認識されていれば、有線、無線は関係ありません。私も、普通にインストールできました。
問題のなのは、Bluetooth接続型だと思います。
書込番号:6583342
0点

返答ありがとうございます
セットアップに関しても出来るのですね
今回初自作の為に購入を考えてたのですが
すでに有線のキーボードを購入してまいましたが
大変勉強になりました
ありがとうがざいました
書込番号:6583404
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
前に安物のコードレスマウスを使用していたのですが、
一日に五時間使用で七日間位しか電池が持ちませんでした。
この製品のコードレス・キーボードとマウスの電池は
どのくらい持つのでしょうか。また、充電用電池は使用
出来ますか。 宜しくお願いします。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
分解したら元に戻せなくなってしまいました・・・
素人が手を出す所ではなかったようです。
どなたか元通りにする方法わかる方いましたらお願い致します。
マウスのクリックの変な音を倒したいがために。。。
お願い致します。
0点

知り合いか友人に頼んだ方がいいですよ。自分で見て分からないなら文字だけの掲示板で説明できる範囲を超えてます。それに普通は分解しないものだし。言える事があるとすれば、有るべき位置に置け、という位でしょう。物は作られた意図がそこに存在します。それが見えないなら、見える知り合いに頼むのが最善。
書込番号:6528602
0点

判る知人がいれば、が大前提でしょう。最善は買い換えしかないと思いますね。若しくは買い換えに同じくらいの投資をしてメーカー修理に出すか。
昔のボールマウス位でしたら分解修理は当たり前にやってましたけど、最近はやってませんね。
文字ベースの掲示板では解説しきれないし対応もしきれないと思います。
書込番号:6528913
0点

>どなたか元通りにする方法わかる方いましたらお願い致します。
1) 正座し、背筋を伸ばして目を閉じ、深呼吸します
2) 数分間黙想し、落ち着いたら目を開きます
3) 目の前のマウスを仔細に眺め、どのパーツがどこに嵌るべきなのか、工場での組みたてはどのように行われているのかを洞察します。
4) 行き詰まったら、再度目を閉じ、深呼吸します
5) 黙想しつつ、分解したときの事を思い出し、ヒントになることがないか心の中を探ってみます。
6) 再度マウスを見つめ、形と形が合いそうなところを組み合わせて見ます
7) そのうち組み方のビジョンが見えてきます
8) ビジョンが見えたらおもむろに組立作業に入ります
9) 途中で矛盾を感じるなど行き詰まった場合は、遡ってどこを変えればうまく行くか心の中で探ってみます。決してやり直そうと思ってはいけません。
たいていの機械は、その形そのものが大いに語ってくれるものです。所詮は人の作ったもの。洞察力をもってすれば必ず解明できるはずであると信じる事が大切です。
書込番号:6529425
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
箱を開けてみたら、電池が違うんですね・・・
単4と単3でした。
危うくエネループの単3のみ注文してしまうところでした。
今から電気屋さんでエネループ買ってみようと思います。
さて本題ですが
メールボタンや電卓のボタンを押しても
画面に文字が表示されるだけで、電卓などが起動できません。
ホームページを開くようにURLを入力しても、うんともすんともいいません。
マウスのズーム機能は機能したのですが。。。
レシーバーは5Mくらい離れていてもマイス、キーボード使えました。
壁を挟んでしまうとぜんぜんだめです。
アマゾンで購入しました。
金曜日に注文して
月曜の深夜に入金して
今日届きました。
入金先のご案内みたいなメールがくるのかな?
と待っていたら来なかったので、見てみたら支払いページがあるのに気が付かず入金が遅くなりました。
多分運送会社で止めておいたのでしょうか?
東北なのでそんなに早くつくとは思っていませんでした。
送料も無料で助かります。
0点

Michael Schumacherさんこんにちは。
>メールボタンや電卓のボタンを押しても
画面に文字が表示されるだけで、電卓などが起動できません。
ホームページを開くようにURLを入力しても、うんともすんともいいません。
ドライバ、ソフトの再インストールを試してみてはどうでしょうか。
1、他のマウスキーボードを接続し、EX 110のドライバ、ソフトをアンインストール。
2、再起動。
3、EX 110の接続。
4、ドライバインストール、ソフトインストール。
うまく動きますように。
書込番号:6519224
0点

再起動したら直りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6528263
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
現在Windows Vista Ultimateを使用しているのですがこちらの製品を接続しても106または102のドライバしか検出されません。
メール等を打つ場合においても@などがでなかったりで、完全に日本語配列ではなく、英字配列になってしまっております。
サポートにも対応は載っておらず困っております。どなたか対処法がわかる方、ご教授お願いいたします
0点

参考までにキーボードのQ&A
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=RN5J
書込番号:6286030
0点


プロパティとかにも設定がなく途方にくれてたのですが、キーボードの分だけUSB端子に挿したらうまく機能しました!!PS/2端子だとだめなのかなぁ?
書込番号:6290505
0点

書込番号:6290892
0点

>>じさくさん
自分もドライバの更新から互換性のあるドライバのチェックを外してすべてのロジクール製品をみたのですが、101と102しか設定がありませんでした。ドライバを削除してもVISTAを再インストールしてもまったく症状が変わらずですた・・・XPやWIN9x系では試していないのですが、なんとなくOSの様な「気」がします。
もし、このキーボードを買ってVISTAでそのようになった場合にはキーボードをps/2端子ではなくUSBで接続するといいかもしれません。
その場合は背面USB端子を1つ占有してしまうのでご注意が必要かもです。
書込番号:6291721
0点


自分もこれをVISTA ULTIMATEで使用していますが普通に使えてますよ。ご参考までに。もちろんロジからVISTAドライバ入れてると思いますが・・・。
書込番号:6358916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





