キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
先日から使用しており、キータッチの音がやや煩いという点以外はおおむね気に入っているのですが、もう一つ気になることがあります。
使わないときパソコン(VAIO VGN-Z70B vista)はスリープ状態にしてあるのですが、キーボードや、マウスを操作すると復帰しますよね。
キーボードによる復帰は便利だと思うのですが、マウスに誤って触れてしまうだけで、意図せず復帰してしまうことがあり、不便に感じています。
マウスによるスリープからの復帰を止めるにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:8901791
0点
マウスのプロパティを開き、[ハードウェア] をクリックし、[プロパティ] をクリックして、[電源の管理] をクリックし、
[このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする] チェック ボックスをはずせば、
マウスからの復帰はなくなると思います。
「スリープ マウス 復帰」などで検索すればもっと有益な情報があるかもしれません。
とりあえず検索してください。vista用の方法が画像付で載ってるサイトとかもありましたし・・・
書込番号:8901819
1点
アスーステックさん、早速のお返事ありがとうございました。
デバイスマネージャの、マウスのHID準拠マウスのプロパティで、アドバイス通りの設定にしたのですが、それでもスリープから復帰してしまうので、もっと色々といじってみました。
すると、キーボードも同じくスリープから復帰しないように設定すると(もちろんマウスの方も)、キーボード、マウスともにスリープから復帰しないようになりました。
そして、どちらか片方でもスリープからの復帰の設定を有効にすると、キーボード、マウスの両方でスリープからの復帰が有効となってしまうようです。
1つのレシーバーで2つの機器を無線化しているので仕方がないのかもしれません。
マウスにふれれば、レシーバーが点滅し、続いて復帰してしまいます。
付属CDのソフトウェアがあるので、これで個別に設定できるのかな?と思いつつも、ソフトウェアのインストールが面倒くさく、まだ試していません。
誰か、付属のソフトウェアをインストールされた方おられますか?そのソフトウェアにスリープに関する設定ってありますでしょうか?
書込番号:8901952
0点
電源管理はSetPoint導入後も変わりありません。
書込番号:8910396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/12/15 19:53:01 | |
| 1 | 2010/12/10 23:07:46 | |
| 1 | 2010/07/31 2:48:53 | |
| 2 | 2009/12/13 19:15:25 | |
| 0 | 2009/11/28 14:34:38 | |
| 3 | 2009/11/27 2:41:26 | |
| 2 | 2009/10/08 1:59:39 | |
| 4 | 2009/09/17 13:57:03 | |
| 3 | 2009/08/08 9:12:50 | |
| 1 | 2009/05/26 21:20:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







