
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 01:59 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月17日 13:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月8日 09:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月26日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月4日 18:56 |
![]() |
1 | 14 | 2009年2月27日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ちょうど2年半使ってマウスのLEDが点灯しなくなりました。認識ボタンを押すと反応があるので、無線が生きているようなのですが、マウスとして動作しません。
保証期間内なのでロジクールに連絡し、交換することになりました。FAXで必要事項を送る必要あり。1週間くらいで送られるそうです。手元のものは発払いで返送。
参考まで。
# ちょうど2年半なところがひっかかるなあ。
0点

>ちょうど2年半なところがひっかかるなあ。
何が引っかかるのでしょうか??
書込番号:10267950
0点

2007年の4月5日に購入して(使い始めて)、2009年の10月6日に故障に気付いたこと、そして落として壊れた訳でなく突然壊れたことがひっかかります。
そちらのEX110の調子はいかがですか?
単に私の買ったロットの品質が悪くて、偶然2年半にして壊れたというところなんでしょうけど。
ところで、EX110のマウスだけ出品していないかオークションを探したところ、キーボードだけの出品が2件ありました。マウスとキーボードの別売もあるといいんだけど。
書込番号:10275985
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ロジクールのマウスやキーボーについてる電池は液漏れで
壊れる場合が有りますので日本製のしっかりした電池を使ったほうが
よさそうです。保証書無くしてしまってどうかなと思いサポートへ
電話をかけ平社員のサポートは保証書か買ったところの領収書が無い
と交換できないとの事なので上司に代わってもらいロジクールマウスや
キーボードを5台使っているのでパテントナンバーを全部言いこれだけ使ってますと行ったら今回は特別に交換しますとなりました。
液漏れした電池を含む一式を明日送ります。
皆さんも安売りの電池を使わないほうがいいみたいです。
日本製のアルカリ電池だと相談センターがありますから。
明日にでも液漏れ電池の写真貼りますね。
あーそうそうロジクールのメールサポート最悪です。4日間も返事が
来ませんでした。電話で苦情を言ったほうがいいです。
平社員のサポートも液漏れ電池に関する苦情は多いといってました。
0点

使用頻度の高い単三電池と言えども、予備を常備しているのも少ないですからね。
付属で電池が付いていれば使用してしまいます。
気をつけないと。
gdb2005さんは、どのくらいの期間ご使用されて液漏れに気がつきましたか?
また、液漏れによる不良はどのような症状でしたでしょうか?
もしよろしければ、お返事いただければと思います。
書込番号:10136747
0点

ロジクールの製品ってデュラセル乾電池だっけ?昔はよくCMみたなぁ。
安物かどうかはしらないけどとりあえず大手のメーカーだった気が。日本からは撤退したみたいなんであんま見かけないけど。
とりあえずこの製品のキーボード、異様に電池の持ちが悪いんでエネループ等オススメしますw
書込番号:10136758
0点

>保証書無くしてしまってどうかなと思いサポートへ
保証書無くしている時点で、偉そうに言えないでしょ?
なんで、そんなに偉そうに言えるのか不思議。
平社員云々と相手を見下す前に、自分がメーカーとの保証契約書を紛失している過失を反省すべきですね。
メーカーからすれば、スレ主は長時間相手をするだけ時間の無駄の典型的なクレーマーとして認識されたでしょう。要注意人物として登録されたかもね。
保証書紛失した分際でしっかりサポートを受けたくせに、文句をいいまくるって、どんだけエライんだ、アンタw
書込番号:10138356
1点

皆さん ご迷惑おかけしました。
保証書みつかりFAXしました。正式に取り替えていただけることに
なりました。
今回の問題点
1.まず保証書が無かった時点でロジクール対応させた事
2.電池自体の品質は余りよくない
電池の質が悪いですよと皆さんに知ってもらいたくて
スレッドをかいたのです。
>あーそうそうロジクールのメールサポート最悪です。4日間も返事が
>来ませんでした。電話で苦情を言ったほうがいいです。
>平社員のサポートも液漏れ電池に関する苦情は多いといってました>
これは自体は怒っていたので勘弁して下さい。
今回気が付いたこと
カスタマーサポートがマレーシアありマレーシア人が電話応対している
もちろんメールもです。この為に対応が遅くなりがちですので問題
起きたら電話サポートの方が良いようです。マレーシア人が応対してるので人によっては日本語の理解度が異なります。
鳥坂先輩さんへ
2ch的な人を見下した言い方よく言えますね。
>文句をいいまくるって、どんだけエライんだ、アンタ
同じ言葉をあなたにお返ししますよ。
ただし最後にwはつけません。
2chやってませんから。
それと長時間電話をするクレーマーでありませんから。
でもどこで長時間電話するって解ったのでしょうか?
これだよく人を見下したスレを書けますね。
電池は日立マクセルの液漏れ保障が付いたものを買いました。
Ni-MHも今まで使って液漏れもないです。
では 皆さんくだらないスレッドをたてて申し訳御座いませんでした。
誤字脱字あっても突っ込みは勘弁して下さい。
書込番号:10167693
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
マザーボードはASUSのP5K-Eを使用しております。
P5Qでも試しましたが可能でした。
ギガの板でもバイオス設定でキーボードからの電源ONが可能な機種もあるようです。
いずれの場合もPS2での接続の場合のみで、このキーボードワイヤレスでも動作します。
ASUS(P5Q)の場合は
立ち上げ時にDeleteおしっぱしでBIOSに入り、電源項目で設定でき、スペースキー、エンターキーなど選べる様になっております。
ワイヤレスは初めてでしたがそこそこ快適に使えます。
0点

GIGAのGA-G31M-S2Lも設定項目があるので使えます。PC98の規格のようですね。
P5K-Eは電源OFFでもキーボード電源ONを有効にすると待機電力が多そう(10W前後)なのが気になります。
書込番号:9962811
0点

え〜っ!?そうなんですか!?知りませんでした。
情報ありがとうございます。
メインで使ってるPCのP5K-Eはスペースで電源ON設定のまま。
10Wかぁ〜。
それくらいしゃ〜ないって思っておきます。
実際、ネットワークカメラ録画用なんで電源切る事はほとんどないんですが。
ギガの板でもこの設定にすると消費電力10Wほどあがるんでしょうか?
書込番号:9968413
0点

以前測定した正確な値は覚えていませんが、GIGAは値に驚かなかった記憶があります。3-4W?
電源やデバイスの影響はあるでしょうね。
書込番号:9969043
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

こんにちわ^^
その表示の他に、エラー原因等の表示はありませんか?
なければサポートに問い合わせるのが一番かと思われますが・・・。
書込番号:9607812
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
アマゾンから届いたので早速設定しようとしています。
受信機のコネクトボタンを押してマウスのコネクトボタンを押したら
すぐランプが3つ同時に点滅してマウスは認識しました。
キーボードの場合は、受信機のランプが次々点灯して(コネクト先を探してる?)そのまま1分ぐらいで終了します。
キーボードが認識しません。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

説明書どおりに
20秒たってから受信機とキーボードのコネクトボタンを押しました。
書込番号:9217968
0点

僕も今日安さにつられて購入し同じような症状になりましたが、その後、何度かキーボードの方の電池を出し入れしてるうちに接続出来るようになりました
書込番号:9348298
0点

びびびび60びびびびさん
接触の問題だったんですか
私はアマゾンさんへ返品してもう少し高いキーボード買いました。
書込番号:9348322
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ロジクールのCordless Desktop EX110 を購入
ノートパソコン FMV BIBLO NF/B70 に接続し、取り説に従って、
パソコンの電源を切り
レシーバーをUSBに接続し
パソコンを起動
レシーバーのコネクタボタンを押す
マウスのコネクタボタンを押す
マウスポインタが出たので少し動かしてみる、その後、画面が真っ暗になってしまいました。
パソコンの電源ボタンは点灯、その下のナムロックLED、キャップスロックLED、スクロールロックLEDのグリーンランプが3個揃って点滅。
しかたなく、電源を長押しして、強制終了?し、接続しているものを全て取り去り、10分ほどして電源を入れてもやはり3つのグリーンランプが点滅しています。何回やってもこの状態です。
画面を表示させる対処法を教えていただけますでしょうか。
0点

9日に問い合わせメールを出したのですが、連休が入っているとはいえ、ロジクールからは何の音沙汰もない!
相性が悪いといえばそれまでですが、安いからアフターはどうでもよいというものでもないと思うのですがねえ・・・
書込番号:8937772
0点

bi_zenさん、こんにちは。
ノートということなので、バッテリも取り外してしばらく放置してからACアダプターだけを付けて電源を入れる…ではどうでしょうか。
書込番号:8940257
0点

カーディナルさん こんばんは
ありがとうございます。
書き忘れていたのですが、もちろんそれもやってみました。
ノートパソコンの方は自分ではどうすることもできなかったので、12日にメーカー修理に出したところ、14日には戻ってきました。さすがに富士通!とても素早かったです。で、修理はマザーボードを交換したようです。重症だったんですね。
ただ、これが100%ロジクールのEX110のせいかどうかはわかりません。がEX110はもう二度と使いたくありません。
書込番号:8940477
0点

bi_zenさん、こんにちは。
USB関係の起動トラブルでマザーボードに不具合が生じたというのは本当に重症ですね。
修理が早かったのは不幸中の幸いでした。
この機種ではありませんが、ロジクールのマウス(ワイヤレス)とキーボード(有線)を使っているのでちょっと気になりました。
書込番号:8941013
0点

私もロジクールのワイヤレスマウスをこのノートで使っていましたので、まさかこんな事になる何で思いもしませんでした。
ワイヤレスキーボードを使いたかった理由は、このノートを37インチ薄型液晶に接続して、ネットのドラマや映画を見るためですが、ノートをテレビの上の棚に置いているので、ちょっと文字を打ちたいというときに便利かな〜って軽い気持ちで買ったのですけど、本当にビックリでした。
このEX110のセットが不良の場合もありますので、できればロジクールに点検して貰わないと他で使うのも恐いし、どうにもなりません。
書込番号:8941968
0点

23日、もうこないかと思っていたら、ロジクールからメールが来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パソコンの電源を投入した状態で、USB接続いただきましても、同様と
なりますでしょうか。
他のパソコンでも同様となりますでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなことを、聞いてきたのですが、折角修理完了したノートパソコンに
もう一度故障するかもわからないバカなことは出来ないですよね〜
返品か、ロジクールにて点検をしていただけないかと、メールしておきました。
このままじゃ、EX110はただのゴミです。
書込番号:8991848
0点

bi_zenさん、こんにちは。
指示の通りにするのは確かにリスクが高いかと。
メールされたどちらか2つになればいいですね。
書込番号:8994589
0点

カーディナルさん
26日に、一度製品の検証をさせて頂きまして・・・とのメールがありましたので、
即、ロジクールに送付しました。
やれやれといったところですが、もう少し早い対応をしていただきたいものだと思います。
書込番号:8997953
0点

ロジクールに送り返して、10日経ってもまったく音沙汰無し(`0´
正常かどうかくらい、すぐにわかりそうなものですが、何してるのか、困ったもんだ。
書込番号:9049870
0点

bi_zenさん、こんにちは。
10日も経てば少なくとも届いているはず…ですね。
さぞご立腹かと思いますが、ロジクールに催促のメールをされてはどうでしょうか。
ホームページの写真を拝見しました。
私は特に「瀬戸大橋とオリオン座」の写真が良いなと思いました。
書込番号:9051161
0点

カーディナルさん こんにちは
HP、ご覧いただき有難うございます。
不具合が起きて最初にメールで連絡(1月9日)してから、一月が過ぎました。また、メーカーに送って(1月26日)から今日で17日。
【このメーカーは売ったらあとはほったらかしという、まるで責任感のないメーカー】です。
書込番号:9085959
0点

2月25日、異常は見つからなかったが、再度不具合が出てはいけないという理由で新品になって戻ってきました。
>このメーカーは売ったらあとはほったらかしという、まるで責任感のないメーカー
これはちょっと言い過ぎたようです。が、対応はあまりにも遅い!
また、私はこの製品をもう一度同じパソコンに使ってみようという気にはなれません。
どうもモヤモヤが取れない決着でした。
書込番号:9154077
1点

bi_zenさん、こんにちは。
>また、私はこの製品をもう一度同じパソコンに使ってみようという気にはなれません。
これはごもっともな事だと思います。何しろ原因がはっきりしなかった訳ですから。
それにしてもロジクールへ送り返されてから数えても約1ヶ月…お疲れさまでした。
書込番号:9154670
0点

カーディナルさん
長い間、お付き合いありがとうございました。
もうここに書き込むことはないでしょうが今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:9165583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





