Cordless Desktop EX 110 (EX-110) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/PS/2 Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の価格比較
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のレビュー
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオークション

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の価格比較
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のレビュー
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

Cordless Desktop EX 110 (EX-110) のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop EX 110 (EX-110)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 110 (EX-110)を新規書き込みCordless Desktop EX 110 (EX-110)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

認識されません・・・(+_+)

2007/11/01 18:38(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:7件

98SEでもEX110の機能は使えると言うことで、購入しましたが。setpointソフトウェアがインストールできません。付属のCDROMのSETUPでは「このOSは対応してません!!」と言われ、HPでダウンロード。インストールすると『未設定例外、エラー番号0x80040707、DLL関数の呼び出しがクラッシュしました』と表示。インストールが失敗します。
また、マウスも認識されない為、いままで使っていたマイクロソフトのintellmouseのハードウェアで認識させ動作させています。
OS?システムの問題でしょうか?ちなみにヨドバシakibaで購入。事情を説明し、別商品との交換をします。と対応してくれる予定です。が、まずはみなさんの意見を聞きたいです。

書込番号:6931233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/11/01 18:58(1年以上前)

HPから98用のファイル落としてだめってならこれ試してみたら

http://www.kodensha.jp/sstec/tec/all0001.html

書込番号:6931305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/01 20:50(1年以上前)

キツネのお面さん。カキコありがとうございます!
実行してみました。でも変化なし(実行前と同じ症状)でした(T.T)

書込番号:6931674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/11/02 12:22(1年以上前)

内容は英語なので翻訳サイトでも使って読み解いてください。

http://consumer.installshield.com/kb.asp?id=Q108167

書込番号:6934148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/10 03:30(1年以上前)

キツネのお面さんへ

返信遅れてすみません。やはりエラーが発生してしまいました。
ので、ヨドバシで別のキーボードと交換しました・・・

ひとつ勉強になりました。キツネのお面ありがとう!!

書込番号:6963888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホットキー(メール)の動作について

2007/10/23 03:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:2件

キーボード右上のホットキー(メール)についての質問です。
動作設定で「規定の動作」でホットメールを選択しました。
私はLunascape3Liteというブラウザを使っているのですが、ホットキー(メール)
を押すとインターネットエクスプローラでホットメールが起動してしまいます。
規定のブラウザはLunascapeに設定しています。

ホットキーで、Lunascapeでホットメールを使用することはできないのでしょうか?

書込番号:6896446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

¥2,970

2007/09/20 21:39(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:327件

PCデポで日替わり特価でした。
この値段でワイヤレスのマウスとキーボードが買えるなんて
良くありませんか?
電池の消耗が早いようですが、今のところ切れていません。

書込番号:6778607

ナイスクチコミ!0


返信する
antipastさん
クチコミ投稿数:25件 antipastと申します 

2007/09/26 01:38(1年以上前)

電池の持ちは使用頻度によって変わるのかもしれませんね。
プログラム作成やホームページ作成などでキーボードをたくさん押すようだと減りが早いのではないでしょうか?
私は7ヶ月使用していますが、キーボードの電池は付属品を使用でまだ1回も替えていないです。でもマウスは1ヶ月に一回くらい替えていますね。
主に使っているのはWEB、メール、テレビ番組のキャプチャなどで、テレビの予約録画のために、2,3日パソコンの電源を入れっぱなしの状態はざらで、パソコンを使わない日もないくらい電源だけは入っています。
ご参考まで。

書込番号:6799740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットキー

2007/09/19 14:05(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 masteさん
クチコミ投稿数:2件

キーボード本体左側についているホットキーについてお伺いしたいのですが、←は戻る、×は閉じるだと思いますが、×が機能しません。×は何のホットキーなんでしょうか?
ちなみによけいな機能は必要ないので付いてきたCDROMはインストールしていません。×以外の11このホットキーは全て機能しています。初期不良でしょうか?

書込番号:6773640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオーナーCordless Desktop EX 110 (EX-110)の満足度3

2007/09/20 06:15(1年以上前)

×は閉じるです。

私はSetPointをインストールしています、問題なく使えています。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/433/154&cl=jp,ja

書込番号:6776425

ナイスクチコミ!0


スレ主 masteさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/20 13:14(1年以上前)

○≡彗星さん、有難うございます。
SetPointをインストールしたら使えるようになりました。×(閉じる)だけはSetPointなしでは機能しないようですね。

ただし、レジストリが512箇所、ファイル数が1246、フォルダ数が215個もハードディスクに刻み込まれました。個人的には電池残量の確認や、ファンクションキーの割り当てはなかっても困らないので、×(閉じる)だけの為にインストールしておくか、アンインストールして残ったゴミ等も掃除してしまうか悩んでいます。※別に悩むほどの事でもないんですがね。

書込番号:6777251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池が・・・

2007/09/09 09:54(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:3件

このキーボードを使っていますがマウスの乾電池とともにかなり電池を消耗します。
覚悟してください。下手すると2週間もちません・・

書込番号:6733992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/19 22:23(1年以上前)

確かに電池の持ちが非常に悪いですよね。

マウスは何とか耐えられるとしても、キーボードの電池の減りは物凄いですね。

電池代も馬鹿にならないので、電池をエネループに代えました。

書込番号:6775158

ナイスクチコミ!0


kiwamiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/29 11:26(1年以上前)

2週間は厳しいですね。
電池の持ち具合というのは私の中では一番重要です。
仕事中に電池切れ、考えただけで怖いw

書込番号:6918753

ナイスクチコミ!0


yatyahさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/07 15:09(1年以上前)

仕事で打ちっぱなしだとそうなるのでしょうか。
ネットやメールだけの人はおそらく3ヶ月近くもつかと思います。
仕事用途でなければ十分だとおもいます。

書込番号:6953924

ナイスクチコミ!0


boowy4さん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/07 10:04(1年以上前)

たしかにキーボードは結構持ちますけど、マウスは4日ぐらいで切れますね。
私の場合低価格だったので、無線の必要性は考えてなかったので電池切れは痛い

書込番号:7907286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量調節について

2007/08/24 10:46(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:2件

このキーボードにはボタン一つで音量を上げ下げできるといった機能がついているのでしょうか?
ロジクールのページも参考にしたんですが、よくわからなかったもので…お願いします

書込番号:6673740

ナイスクチコミ!0


返信する
MuH.さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/26 16:11(1年以上前)

メーカーWebサイトより・・・
「ワンタッチコントロール:音楽、動画、音量、E-Mail、インターネットなどにワンタッチでアクセス。」
だそうです。写真にもそれらしきボタンが写っているので、あると考えていいのではないでしょうか?

書込番号:6682319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/26 17:39(1年以上前)

わざわざ調べていただきありがとうございました!
購入する決心がつきました

書込番号:6682531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop EX 110 (EX-110)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 110 (EX-110)を新規書き込みCordless Desktop EX 110 (EX-110)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
ロジクール

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Cordless Desktop EX 110 (EX-110)をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング