
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年12月18日 21:44 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月24日 05:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月4日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月7日 06:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月4日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月4日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
今このキーボードとマイクロソフトのWireless Optical Desktop 3000 65W-00006 で迷っているのですか、
どちらがおススメでしょうか?
あとマイクロソフトは電波が悪いと聞きますが、こちらも同じようなものなんでしょうか?
返答お願いいたします。
0点

この機種ではありませんが両社の製品を日常使っています。
ワイヤレスに関しては個体差もあるし、主観的なものも大きいので
レビューを読まれたほうがいいかと思います。
http://review.kakaku.com/review/01503010250/
http://review.kakaku.com/review/01504010347/
書込番号:7120461
1点

CADと格闘中さん
返答ありがとうございます。
やはりマイクロソフトの方は電波が悪そうですね・・・
しかし、こちらの使用可能電波範囲がわかりません・・・
だいたいどのぐらいなものでしょうか?
他のロジクールの製品でも結構ですので教えてください。
書込番号:7123772
0点

メーカーも文句が出たらかなわんのでカタログにあまり
表記してないですね。
これで操作距離1mとあります。↓
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/3072&cl=jp,ja
条件で変わるのであまり気にしても仕方がないですよ。
画面からどうしても遠くなるのであれば延長レシーバーを使う。かな?
書込番号:7125830
1点

詳しい返答、再度ありがとうございます。
色々迷った結果マイクロソフトにしました。
思っていた程、使用可能範囲も狭くなく、キーボードタッチも良好なので満足です。
書込番号:7132207
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
今回EX110からこちらに乗り換えました。
元々のグレードの差かキーボードもマウスも遙かに具合が良いです。
買い換えてみてキータッチもクリックもやっぱり違うんだなと実感しています。
ただホイールボタンだけはかなり使いにくいです。
(回すのではなく押す方)
バックスペースを割り当ててブラウザの「戻る」や文字の削除に使っているのですが、気軽に操作できません。
皆さんのマウスはいかがですか?
初期不良であって欲しいと願っていますが。
0点

仕様だと思います。
僕も同じくEX110と両方買いましたが、S510の方がさらに押しにくいですね…
書込番号:7020796
0点

やっぱりそうですか・・・。
かなり残念です。
キーボードはストロークが短く結構気に入っているのですが。
マウスだけ買い換えたくなりました。
その前に分解してみようと思います。
どうにもならないでしょうが。
書込番号:7020863
0点

どうにかなってしまいました(笑
マウスを分解しホイール下にある小さいバネを取り外したところかなり改善しました。
多少ホイールががたつきますがバネを何巻きか気って付け直せば良いかもしれません。
取りあえずこのまま使ってみます。
分解のポイントですがマウス裏面の滑りを良くするシールの前の方を2カ所はがせばビスが隠れています。
また貼れないと困るのでカッターの先をきれいにして使えば良いでしょう。
書込番号:7021599
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
PCの置き場に問題があり、有線ではキーボードが机に乗らないということでワイヤレスキーボード・マウスの購入を考えております。
そこで電池の消耗は大体どのようなものなのか教えてもらいたいです。
PCの主な使用度なんですが1日に2時間ほど、テレビやインターネットの観覧、音楽鑑賞程度なのですが使用している方の意見聞かせてもらいたいです。
あと気になることがあるのですが、現状でワイヤレスマウスは使用しているのでが10分経つと勝手にスリープ状態になります。
Cordless Desktop S510にはそのような機能は付いているのでしょうか?
0点

マウスは使ってないのでキーボードだけですが。
すでに一年近く使用してますけどまだ電池交換してません、使用時間は一日3時間程度でしょうか。
書込番号:6942048
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
始めまして、鶏伯爵といいます。
いきなりですが質問です。
私の場合PC起動時に必ずキーボードセキュリティが立ち上がるようになりました。
最初はこんな事なかったのですが、皆さんもこういう症状の方居られますか?
毎回起動時にキーボードひっくり返したりするのは面倒なので困ってます( T_T)
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
前々から気になっていたCordless Desktop S510 買いました。
見た目が薄型スタイリッシュな感じが気に入り
タッチも自分的には良好です。
いろいろ設定をいじっている内に気づいたのですが
右側に付いているボリュームとミュートのボタンだけは
iTune7.0 MediaPlayer11 で動作しませんでした…。
ちょっとそれだけが残念な気持ちになりました。
何かSetPoint以外の設定で対応させる事ができるのでしょうか?
あと最新のSetPoint330をインストールしたのですが
日本語インストールではない為か、半角全角を押しても
日本語変換が出来なくなりました。半角全角を押すと
「`」と打ち込まれてしまいます。どうやらAlt + 半角全角
を押すと日本語変換できるのですが、どうにか元に戻したくて
設定をいじっても解決ならず…。SetPointを
アンインストールすると治ったんですが、これじゃぁ
SetPointを使えずじまいで困ってます…。
どなたかこれらの問題の対処法がわかる方は
教えてください
0点

オグニスさんにお伝えしたくて、わざわざIDとりました。
私も>「日本語変換が出来なくなりました」
についてなやまされていましたが、
別記のURL
Cordless Desktop EX 110 (EX-110) のクチコミにて、 http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010249/SortID=6285347/
「よし4460さん」の質問6285347と
自己解決回答6290505を参考に、
無事2キーの@が"になりました。
ちゃんとSetPoint330も使えてますよ。
解決法:レシーバーは、USBを使用する。
(過去、PS/2用のモニタ切り換え器を使っていたため、
PS/2ポート変換コネクタを使っていた。)
・取説4Pの通り、USB接続ならばマウス用PS/2コネクタを
接続する必要はありません。
オグニスさんの環境がPS/2接続の必要がなければ、
ぜひお試しください。
*よし4460さん、ご示唆いただきまして
ありがとうございました。
書込番号:6403689
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
PS3のWEB閲覧を主用途に考えています。
このキーボードと付属マウスは
PS3と接続して問題なく使用できるのでしょうか?
実際に試されている方の感想を教えていただけますか?
よろしくお願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





