
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月9日 02:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月30日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月16日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)

受信部に付いていますよ。
受信部は1.5m程のケーブルが付いているので見やすい位置に置けばいいかと。
書込番号:5574516
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
この機種のコードレスの通信方式は、赤外線方式なのでしょうか?
リビングのプラズマテレビに、つないだパソコンで
使用した所、通信距離があまりないのでびっくりしました。
以前、赤外線通信のものは、プラズマテレビとの相性がよくないと聞きました。
まともに使える距離が、1mもないので質問させてもらいました。
距離てきにはこんなモンなのですかね?
0点

スペックに操作距離 約1m (使用環境により異なります)
と書いて有るのでそんなものでは?
書込番号:5390631
0点

よく調べてなくて申し訳ございません。
ご返答ありがとうございます。
メーカーホームページの仕様に書いてありましたね。
書斎のパソコンで使用している、マクロソフトのワイヤレスマウスが、2mくらい離れていても機能するので、ワイヤレスは全て大丈夫だと思ってました。
1mだとあまりワイヤレスの意味がないですね。
デザインが気に入っていただけに残念です。
書込番号:5392032
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
初めてのワイヤレスキーボードです。これまでの標準ボードは、ボード側にも電源入力キーがついていましたが、S−510ではこれがありません。そこで、キーボードのホットキー、またはファンクションキーを「電源入力」キーに割り当てる方法があれば教えてください。ニックネーム通りの「厚顔無知(恥)」人ですが、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





