
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年12月6日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月4日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月28日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月26日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 06:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
本当はコスト面の理由でEX-110を追加購入したかったのですが、
PC切り替え機が利用できない
http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010249/BBSTabNo=1/CategoryCD=0150/ItemCD=015030/MakerCD=437/Page=6/?ViewLimit=0&SortRule=1
という問題があったため、仕方なくS-510を購入しました。
で、使ってみた感想ですが、
マウスの出来が全然違う!というのが大きかったです。
プラス2000円の差は、やっぱりあるんだな〜と思いました。
(EX-110のマウスはクリック時にキコキコ音がして重いです。)
至近距離で2セット併用していますが、
ちゃんと混信しないようになっているのですね! (当たり前?)
あと、その2セットでマウスを互い違いにすることも出来ました。
0点




キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
みなさんはじめまして。
本日この商品が手元に届きました。今まではキーボードのみ有線で使用していましたがやはりワイヤレスにすると便利ですね。
特に私みたいな子供がいる環境で使用するには適任かと思います。商品の外観にも満足です。しかし若干重量があるのが気になりますがその他は特に不満等もなく良い買い物でした。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
まずはキーボードですが
自分が望んでた薄型であり満足のいくものです。
重量もあり安っぽさはない。しいて言うならキーがやや安っぽい。
下記にあったようなパームレストのギシギシとする感じは特になく
今まで使用していた物よりしっかりしている感じ。
拡張ファンクションキーはセットポイントを使用して
1つのキーに複数の物を割り当てられるので個人的には便利だと思う。
右側にあるメディアボタンではi-tuneやPowerDVDも起動,操作可能。
左側のズームボタンなどは使う機会があまりなし。
次にマウスは
個人的に電源のON/OFFボタンがあるのが便利。
感度は良い(以前使っていた同社のものと比較)。
クリックしたときの音が軽く安っぽい。
チルトホールは左右に倒せるはいいが真下に押す時,同時に左右に倒れやすい。
バッテリーの持ちはメーカーの製品概要からすると
キーボードでは約6ヶ月マウスでは約8ヶ月とあるので
以前使ってた同社のマウスは2ヶ月も持たなかったため持ちはいいと予想。
電池の残量は、キーボードでは拡張F1キーで確認可能、マウスは電源を入れたときにインジケーターで確認可能。
FastRFは普通のRFと2.4GHz帯の無線を使っているものの中間あたりだと思う。
普通に使っている分にはラグは感じられないがゲームなどをすると明らかに感じられる。
個人的には満足のいくものなので当分買い換える必要はなさそうです。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
3〜4日程使用してみた感じです。
薄型でスタイリッシュという点で選びましたが、一番に懸念していたキータッチ(お店で確認できなかった)は思いのほか良好で、柔らか過ぎず硬すぎずの丁度いいところで纏まっている様に感じました。
付属のマウスも、エルゴノミクスデザインではないですが、手にしっくりとくる感じはなかなかです。感度も良好で、ワイヤレスセットにありがちな「マウスが外れ」ってことはありません。
ただ、パームレストが非常にチャチな感じです。ベコベコ。手を置くと「ギシギシ」と安物のプラスチックパーツの音がします。
ホットキーも、設定が多いのは良いのですが、肝心なキーが設定できなかったり(例:ボリューム調整はマスターのみしか不可)、ちょっと扱いに困る点がありました。
まぁこのあたりは使っている内に気にならなくなるとは思いますけど。
あとは電池の持ちくらいですが、こちらは電池切れが来るまでなんとも。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
薄型・ワイヤレスをさがしていたので早速購入してみました。キータッチはノートPCと普通の物?の真ん中ぐらい。
深夜に使うことが多いので、カチャカチャ音がほんのちょっと気になります。キーのガタツキが大きい…前のCE056より安っぽいような気がしなくもないですね。デザインはずっと好きですけど。
■受信距離は2メートル前後ありました。遮蔽物があるとダメっぽいですね。
■電池残量のインジケーターが本体(マウスも)にあります。切れそうになったら、少し前にお知らせするタイプです。
■電池残量は専用ソフトでも確認可能。最初キーボードは?がでますがしばらく使っていると表示されます。
■謎のローテート(回転)ボタン。何かと思ったら画像ソフト用の画像回転ショートカット。フォトショCS2でも効きます(笑)。100%(原寸)表示はけっこう重宝します。左下のボタン(iNav)はソフトによって効いたり効かなかったりするようです。
■右側のオーディオコントロールは、WINAMP5やメディアプレイヤーにも対応しています。押すと、リモコン操作みたいな表示が出るのは微笑ましいです。
■この青みがかったシルバーは好みが分かれそうです。相変わらず、セットのマウスとは微妙に色が違ったりします。
さしあたって、充分用は足りていますので、OKです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





