


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)
みなさんこんばんは、
わたしはこちらの商品を4年ほど前に購入し、その時もそうだったのですが
当時使っていたPCに接続し、さぁ〜ワイヤレス生活の始まりだ!なんて思ったのもつかのま、
PC起動数分後なにもしてなくても勝手に再起動するようになってしまいました。
あきらかに導入後の症状でしたので、そのときは「俗に言う相性ってやつ?」なんて
かるく考え、システムの復元をしこの商品はお蔵入りしました。
あれから数年たった今、音楽・PV再生用の静音PCを自作しリビングのローボード裏にPCを
置き、PVを楽しんでいた時 「手元で再生、停止、スキップ、音量調整できればなー、
ケーブルも見た目的にも悪いし、、、あっ、、そうだ」と思い出したのです。
押入れの奥深くにまるで封印されたかのごとく眠っている彼S510を。
しかし、いやな思い出がある、事実、関係無いのかもしれませんが、あの不具合が
起きた後から当時のPCは不調になり、しばらくしてお亡くなりになりました。
しかし、スッキリノンケーブルワイヤレス環境の誘惑に負け、封印を解いてしまったのです。
額に縦線5本を浮かばせ疑心にみちながら、接続、、、
うおお!使える、、やった!よっしゃー!
ボタンぽちっとな、メディアプレイヤー立ち上がり!おお!
さて、ためしにHDDに貯めこんでるPVを何曲か聞いてみるか、再生、
いやー、すばらしい!ボリュームコントロールOK!と次々と動作OK!いやすばらし!
、、、ん?なんか
おかしい、、音が、、わるくなったような、、
あれ、、気のせいかな、、
一曲目終了、2曲目に移って数秒後、 ピッ !!!!!のおぉ!
シャットダウン 再起動 。
再チャレンジ! やっぱり音が悪い!あ!音と映像がズレテル!
ゲゲ! ノイズも!! 一曲目終了!2曲目に移行中映像音声フリーズ!!
あげく ピッ! 、、、強制的に再起動、、
心の中で「 やっぱり、、」と思った。
何度か試したが駄目、普通のマウスとキーボードにしたが駄目、再起動されてしまう。
付属のソフトかドライバが悪さしているのか?削除、、駄目。
導入前に復元しました、普通に動くようになりました。
そして彼はまた、押入れの奥へと、、。
みなさんの中で同じ様なありさまになった方はいませんでしょうか?
そしてこのようなことが無いようにするにはどうすればよいのでしょうか?
お教えください。何卒宜しくお願いします。
書込番号:8157136
0点

つん09さん こんにちは。 ユーザーではありません。
お使いのPCのBIOS内のPower Management Setup で Wake Up***項目があればすべて DISABLEに変更してSAVE、再起動。
例
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/pow.htm
もう一つ。
コントロールパネル→マウス→ハードウエア→プロパテイ→電源の管理→
このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除する
↑
チェックが付いていたら消してOK。
キーボードも同様に。
ハズレでしたらごめんなさい。
書込番号:8158834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/09/20 20:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/18 21:14:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/02 15:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/14 8:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/06 21:10:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/20 23:40:58 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/19 17:35:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/05 23:01:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/01 19:42:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/06 1:20:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





