Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月20日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月14日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月27日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月23日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月9日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
下記現象がおきてテンション下がってます。
IEでWEB閲覧中、マウス操作をせず、30〜60秒くらい経った後、ホイールの上下スクロールのみを、動かした場合、全く反応しない場合があります。
但し、クリックボタンやホイール左右を押す、若しくはマウス自体を動かす(ポインタを動かす)と、ホイール上下も効くようになります。
必ずではなく、感覚的には4回に1回くらいでしょうか。
ですので、5分に1回は、この現象にみまわれてしまいます。
マシン構成を記します。
メインマシン
OS WindowsXp SP2
MB ASUS P4P800-DELUXE
SetPoint 2.4B(CD付属),2.47(WEB最新版),なしの3パターン
セカンドマシン
OS WindowsXp SP2
MB ABIT NF7-S
SetPoint なしのみ
セカンドマシンの方は、OSクリーンインストールして、何もソフトを入れない状態で、メモ帳でやってもおこりました。
上記4パターンでしか試していません。
同様の現象がおきる方、いらっしゃいますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

レスが付きませんでしたので、私個人の固体差なのか、この機種の仕様?なのかわかりませんでした。
それはともかく、購入店に相談したところ返品可能ということでしたので返品いたしました。
書込番号:4769022
0点

既に返品された後ということでお役に立たないかと思いますが、同様の症状が私のところでも出たので報告しておきます。
Dellマシン及び自作機の2機につないで試しましたがどちらもKENTさんと同じく
しばらくマウスに触らずにいるとホイール上下が効かなくなるという現象がおきました。
他にもMS製のマウスで同様の例が出たという話を聞いた事があったので、仕様と諦めていましたが
あまりこの件が話題に出ない所を見ると、もしかしたら固体の当たり外れでもあるのでしょうか。
現在はホイールをあまり使わないマシンで使用しているため特にストレスは感じませんが、
ブラウジングする機会の多いPCで使っていたときはかなりイライラさせられました。
交換で直るならお店に持っていってみるかな・・・。
書込番号:4809528
0点

自分も同じ症状に出くわし、修理に出したらMX3200に交換で帰ってきました。
今のところ正常に使えてます。
今更ですが・・・w
書込番号:8381713
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
時々、キー入力が正常にできません。
症状は例えば次の通りです
ローマ字入力で、 あ と入力すると[ が表示されたりします。
他のキーでも文字化けします。
ヒラガナ入力でも同様に文字化けします。
再起動させると症状は改善しますが、3回に1回くらいは発生します。
この症状を無くすにはどうしたらいいですか?
どなたか、同様の症状で治した方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

英語キーボードのドライバが当たってしまっているんではないですかね?
一度ドライバ更新してみては如何でしょうかね?
XPなら
http://support.microsoft.com/kb/880943/ja
Vistaなら
http://support.microsoft.com/kb/929924/ja
書込番号:6755120
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
自作PCで、Win2000で使用しています。
このキーボードとマウスを使用して、時々以下の症状が出て困っています。
インターネットの画面はもちろん、ワード文書等のすべての文字表示がコントロールボタンとスクロールボタンを同時に押したときの動作のように、表示された文字が拡大していきます。ツールバーの表示から文字を「中」にしても変わらず特大のままです。
インターネット画面のあるところをクリックすると画面上の全ての文字が範囲指定されたりします。
シフトキーを押すと、インターネット画面が次へ移動したり。
電卓を使用しても、反応が遅く数字の7を入力してもクリアされたりで、動作がスムーズに行きません。
とにかく、誤動作がかなり多いです。
この問題の詳細を入力するのも大変でした。
ロジクールのホームページから最新ドライバをダウンロードしてインストールしても、症状は治りません。
相性の問題なのでしょうか。それとも...。
どうか助けてください。宜しくお願いします。
0点

症状は少し違いますが私も稀に文字が大きくことがあります。
マウスに+−のボタンがあると思いますが押しっぱなしになっていて数回押すと正常に戻ります。
もともとクリアランスがそれ程ない為かなと思いますが押せば直るしそのまま使用しています。
左クリック側なので押したつもりはなくても押していることもある様で、エクスプローラー開くと文字が大きくなっていて焦ります。表示文字サイズは「中」でも最大まで大きくなります。
(これに気づかず再インスコして、2回目で発見した時はとてもへこみました)
書込番号:6055136
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
4696608] KENT SUPER5さんのホイールの上下スクロールが効かなくなると似た様な症状ですが 自分の場合、拡張ファンクションキー(F9など)にwebページを割り当てIEでそこから直接閲覧した場合上下スクロールがきかなくなります。このキーからwebを見る場合には必ずきかなくなり なにかクリックなりホイールを押したりするとスクロールはきくようになります。
どなたかわかるかたいらっしゃいませんでしょうか。
0点

立ち上げたIEがアクティブになって
いないからじゃないでしょうか?
タイトルバーが薄くなってません?
クリックしたときにいつもの濃い青に
戻るんじゃないでしょうか。
↓こちらのソフトを使ってみてはいかがでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se264166.html
このソフトを使って好きなマウスの動作(例えばホイール
ボタンとか)をIE起動に割り当てればわざわざキーボード
を押さなくてもIEが起動できますよ。
もちろんufo001さんがおっしゃるような不具合も
起きません。
書込番号:5282394
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
見た目はほぼ同じ(若干違う程度)なのに、機能は落ちてるんですね。
610を購入したが、マウスだけ10Mの力があってもどうにもならん。
マウスと同じようにキーボードもそれくらいの能力がほしい。
やはり、キーボードが足を引っ張ってるのでしょうか?
そもそも、ここのメーカーのキーボードは到達距離が短すぎ。
何とか改善してもらえないのでしょうか。
マイクロソフトで1.8M。これでも短い。
もしあれば、10Mくらい届くキーボードをどなたか紹介してもらえませんか?PS/2で使えれば最高です。
マイクロソフトの赤外線のやつはパスです。
やはり電波がいい・・・。
0点

キーボードで10メートル届くのは今のところMSのブルートゥース以外ありませんね・・・。(と、思う
「赤外線のやつ」とは多分ブルートゥースの事だと思うのですが。
自分もマウスと同じ到達距離のが欲しくてブルートゥースを検討しているのですが評判が悪いのが気になるところ。
書込番号:4974338
0点

むむむ・・・。
探してみるとありますね。
ただし、ロジクールとMS以外ですが。
キーボードにも2.4GHz帯を使用しているものなら10メートル近くは届くと思います。
ただ、マウスが気に入らない・・・。
書込番号:4974351
0点

私はソニーから出ている「VGP-WKB1」を使用しておりますが、2.4Gヘルツの無線が採用されており、使用距離が最長10mと謳われているだけあってマウス、キーボード共にレスポンスは良いです。
値段が高いのが玉にキズなのですが、未使用時にはカバーにもなるタッチパッドつきのパームレストが付いているので、常にキーボードがキレイで気に入っています。
人によっては自由に登録できるショートカットキーが無いことや、特に高機能なマウスではないこと、マウスのデザインなどに不満を感じる方も居ると思いますが、自分はレスポンスや精度を重視しているので問題ないと思っています。
最近購入して気に入っているので長々と書いてしまいました^^)
書込番号:5062781
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

できます。
SetPoint起動、ボタンを選択、タスクを選択、キーストロークの割り当てで、Ctrl+V入力と、いう感じです。
書込番号:4890040
0点

yasutakeさんレスありがとうございます。
これで買う決心が固まりました。
ありがとうございました。
書込番号:4890614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





