Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000) のクチコミ掲示板

2005年10月21日 発売

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/PS/2 Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)の価格比較
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のレビュー
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のクチコミ
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)の画像・動画
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のオークション

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)の価格比較
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のレビュー
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のクチコミ
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)の画像・動画
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000) のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)を新規書き込みCordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に使い易い製品です

2006/01/14 09:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

クチコミ投稿数:1件

はじめキーの位置が英語キーボードになっていたのでサポートに問い合わせたところ

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880629

を参考にするよう言われました。

その後問題なく動いています。

今まで何種類もマウスを使ってきましたが、一番手にフィットします。

ショートカットキーも豊富でおすすめです

書込番号:4732624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い出来だと思いますよ。

2005/10/23 16:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

クチコミ投稿数:75件

本日、購入しました。
早速使ってみての感想ですが、

<マウス>
この前は、MX700を使用しておりましたが、
MX700に比べマウスの重さも軽くなり快適に操作でき、
ボタンのクリック感、ホイールを回した感じ共に
良質になったと思います。
レーザー式なので、MX1000のようにポインター飛びが起こらないか
気になってましたが、全くその現象は起こりません。
快適に動作しています。

<キーボード>
この前は、iK-37SEを使用してましたが、
iK-37SEに比べ、キータッチが上質になったと感じます。
「カチャカチャ」感が無く、しっくりきます。
以前のiK-37SEを使っていた時は、パソコン起動後いちいち「Fモード」キーを押さないと「Fモード」を解除せずに「印刷」等の誤動作してましたが、このキーボードでは、「Fモード」解除状態でパソコンが起動するようになり、誤動作することが無くなりました。

以上、簡単ではありますがちょこっと使ってみた感想です。
ご参考までに・・・。

書込番号:4524094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/08 23:46(1年以上前)

私もこの前の日曜に買って数日使いました。
元々デスクトップVAIO(RX55)の純正のキーボードとマウスからの移行です。
(別にThinkPad T20を使用してます。)

購入理由は、
・色が黒
・ワイヤレス(電池式)
・レーザー
です。
今のところ、この製品だけですから。

<マウス>
満足です。
元々ボールでしたし。
あと会社ではマイクロソフトのワイヤレスですが、それと比較しても全然違いますね。
ボタン数も個人的には十分です。
重さも会社で使っているのと同じくらいで気になりません。

<キーボード>
なんだか少し狭い感じがしてタイプミスを連発します。
慣れでしょうが、これになれたら会社とかThinkPadとかで逆にタイプミスするかも。
まあ、それほどタイプするようなことをしないので、こっちに完全に慣れることはないでしょうが。


と、総じて満足です。
細かいスペックより、デザイン的な理由ですから。
(PC関連は黒、コード邪魔)

書込番号:4564565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2005/10/20 23:55(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

マイクロソフトのぬるぬるマウス(+キーボードセット)に耐えきれず、初物と知りつつヨドバシカメラで予約して買いました。発売の1日前に届くんですね。キーボードとしては驚くべき薄さ(対マイクロソフト)でなかなかキータッチも良いです。かちゃかちゃしないので好みです。キーのシルクプリントがいかにも「シール張りました」みたいなテカリがあり、安物感が漂うのは愛嬌でしょうか。いろんなキーが付いてる割にはコンパクトなのも好印象です。
肝心のマウスは質感がちょっと・・MX510より低いですね。表面が銀色一色なのでプラスティッキーなわずかなうねりが目立ちます。裏面も安物のラジコンみたいです。左手では絶対使わせないぞ!という強い意志を感じてしまう形ももう少しシンメトリックな形でも良かったのではないでしょうか。ただ、横スクロールつきでちゃんとクリック間があるのは望み通り。恐れていたドライバの不安定さもなく、接続して電源オンですぐに使えるようになりました。
マウスはPS2ポートのみ、キーボードはPS2ポートとUSBが選べるようになっているのはマイクロソフトとは逆。普通マウスがUSBを選択できるのではないでしょうか。転送速度が遅いのではないかと気になってしまいます。レーザとは言ってもマイクロソフトの光学マウスと追従性はそんなに大差ない気がします。
個人的に一番ショックだったのはマウスのキーの割り当てにディスクトップの表示が選べないこと。キーストロークの割り当てで何とかなると思っていたのですが、制約が多すぎ。これは何か解決策があるのでしょうか?

とにもかくにも、今のところ致命的な欠点やトラブルもなく、キーボードのタッチはとても良いので、なかなかではないでしょうか。

書込番号:4518328

ナイスクチコミ!0


返信する
Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/21 18:52(1年以上前)

> マウスはPS2ポートのみ、キーボードはPS2ポートとUSBが選べるようになっている

とありますが、これはUSB接続する場合はPS/2ポートにマウスを接続する必要はありませんよ。
実際、本日購入して今接続して使用していますが、USBのみの接続でマウス用コネクタのPS/2は接続してません。
問題なく動作しています(切り替え機経由でも、動作中)。

このあたりは、マニュアルにも記載されています。

使用感に関しては、個人差がありますがマウスになれるまでちょっととまどいそうです。
うまく説明できませんが、なんか「フワフワ」したような感じです。
反応がいいせいかもしれませんが、今までのMicrosoftのWireless IntelliMouse Explorer2と比較すると、違和感があります(このあたりは慣れでしょうが・・・)。

キーボードに関しては、不満は今のところありません。
これもMicrosoftのものとの比較ですが、メディアコントロールも「iTunes」でボタンが2度押し状態になる現象はありませんし。
あえて要望を言えば、ボリュームコントロールで調整した際、Microsoftのようにインジケータなどで調整中の現在のボリュームが表示されると良かったのですが(このあたりは、設定で表示可能かもしれませんが、まだそこまで使いこなしてません・・・)。

総じて、いい買い物だったと思います。
・・・ちょっと高いですが、常に直接ふれるパーツなので良しとしましょう(笑)

書込番号:4519628

ナイスクチコミ!0


Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/21 19:53(1年以上前)

自己レスです。
SetPointに「マイキーボード」タブがなかったので、SetPointを再インストールしてみました。
すると、「マイキーボード」タブが表示され、ボリュームコントロールで調整した際など、画面表示されるようになりました。

今は、WEBからダウンロードした最新SetPoint(バージョン2.46)をインストールしてます。

書込番号:4519771

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2005/10/22 00:12(1年以上前)

>これはUSB接続する場合はPS/2ポートにマウスを接続する必要はありませんよ。
おお、そうでしたか。マニュアル読んでません。お恥ずかしい。早速私も新しいSetpointをインストールしました。

マウスがMX610だとばっかり思っていた私は、MX600という2ボタン少ないマウスでちょっと寂しいです。まあ自分が悪いんですけど・・キーボードはおっしゃるとおり良いですね。何のトラブルもなく使えるだけでも久しぶりです。(^^)

書込番号:4520468

ナイスクチコミ!0


Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/22 08:05(1年以上前)

MX610は一応今月28日発売予定ですね。
私は購入予定にしていますが、レシーバは完全に別物のようです(サポート確認済み)から、そのあたりは割り切るしかないようですね。

書込番号:4520922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)を新規書き込みCordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
ロジクール

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング