G15 Gaming Keyboard のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:英語 インターフェイス:USB G15 Gaming Keyboardのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G15 Gaming Keyboardの価格比較
  • G15 Gaming Keyboardのスペック・仕様
  • G15 Gaming Keyboardのレビュー
  • G15 Gaming Keyboardのクチコミ
  • G15 Gaming Keyboardの画像・動画
  • G15 Gaming Keyboardのピックアップリスト
  • G15 Gaming Keyboardのオークション

G15 Gaming Keyboardロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • G15 Gaming Keyboardの価格比較
  • G15 Gaming Keyboardのスペック・仕様
  • G15 Gaming Keyboardのレビュー
  • G15 Gaming Keyboardのクチコミ
  • G15 Gaming Keyboardの画像・動画
  • G15 Gaming Keyboardのピックアップリスト
  • G15 Gaming Keyboardのオークション

G15 Gaming Keyboard のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G15 Gaming Keyboard」のクチコミ掲示板に
G15 Gaming Keyboardを新規書き込みG15 Gaming Keyboardをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU切り替え機と

2006/05/27 21:36(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

スレ主 kimshinさん
クチコミ投稿数:1件

ELECOMのKVM-DVU4と同時購入しました。
しかし接続してみると、ものすごくレスポンスが遅く、
使い物になりません。(キーを押してから表示まで5秒ぐらいかかる)

遅くなるのはDVU4のフロントに接続した場合で、
背面のHUB経由で接続したら通常の速度に戻りました。
しかし背面ポートはホットキーに対応していないようで、
現状DVU4本体のボタンで操作しなければなりません。

同様の構成をされていて、この現象の回避方法をご存知の方は
ご教授ください。

書込番号:5116236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 17:12(1年以上前)

私は今日切替器とG15を購入し接続しました。
切替器はエレコムのKVM-NVU4です。
ホットキーは使えています。
特に設定はしませんでした。
同じメーカーでも違うのかも知れません。
しかし、G15の目玉である、左のマクロキーとLCDが使えず困っています。
何か設定が必要なのでしょうか。

書込番号:5705374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リネージュUで使えますか?

2006/05/02 13:54(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

クチコミ投稿数:11件

リネージュUで使用してる方はいらっしゃいますか?
ボタン一押しで実行できるマクロを登録できるの事に
ものすごく魅力を感じますが実際使い物になるのか心配です。

召喚士をやってるので召喚獣の操作+自分の操作だと
12個のショートカットではちょっと足りません。
Altキーを押してコンテナ切替も狩り中ではなかなか上手くできません。
もしこのキーボードが使えるなら通常のファンクションキーには
コンテナ1の1から12のショートカット
ゲームキー1から12まではコンテナ2の1から12のショートカット
ゲームキー13から18まではコンテナ3の1から6のショートカットなどと
なんの苦労も無く30個のショートカットキーが押せそうです。

現在しようしている方がいましたら是非感想を聞かせて下さい。

書込番号:5043205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 13:34(1年以上前)

別クチコミからnProtectでだめかと思っていたのですが、設定をきちんとすれば動作しています。
べつのクチコミに書きましたが、「Lineage2.exe」でなく「system\l2.exe」を登録すれば利用できます。

マクロの方は、
書かれていることを実際に使うのであれば、

コンテナ切り替え->Fキー->コンテナ1に戻す

という動作を登録すればできると思います。

書込番号:5453523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/06 12:04(1年以上前)

少し前のリファインアップデート付近からマクロは不可能になったようです。
今じゃ、通信状況、メモリ等の表示だけですね。

書込番号:5609014

ナイスクチコミ!0


タテオさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/13 20:23(1年以上前)

、「Lineage2.exe」でなく「system\l2.exe」登録ってどぉやるのですか?
やり方が分かりません 分かりやすく教えて欲しいです!
お願いします!

書込番号:12210542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性の問題みたいです…(;;

2006/04/18 17:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

クチコミ投稿数:1件

うっかりキーボードに炭酸水をこぼしてしまって、新しいキーボードを探しに行ってG15を見つけました。

 最近ONLINEゲームをよくするので、よろこんで買って帰ったのですが、どうにもうまく動いてくれません(;; 一時的に全ての機能が動くのですが、再起動したりするとマクロキーやLCDの機能がきかなくなってしまいます。

 >マザーボード:ASUS P4GE-V (Socket478)
 >CPU:ペンティアム4 3.02G
 >CPUクーラー:鎌鉾Z SCKBK-2000
 >メモリー:1GB
 >HD:メイン160GB、サブ80GB
 >グラフィックボード:WinFast A6600GT TDH 128MB
 >サウンドボード:SBAGY4DA
 >電源ユニット:鎌力弐(550W)

 上記がうちのPCの構成なのですが、USBのドライバを削除してみたり、他のUSBを外してみたり、常駐ソフトを切ってみたり…。しかし結局うまくは動いてくれません。
 特に顕著な動きはUSBドライバを削除して、再インストールするときにPCの電源が(リセットボタンを押したように)落ちて、再起動する点です。

 不良品かと思い、VAIOノートに試しにインストール&接続してみたところ全く問題なく、安定して使用できました。やっぱり相性のもんだいなんでしょうかねぇ…。高かったのに(;;

書込番号:5007103

ナイスクチコミ!0


返信する
SSS君さん
クチコミ投稿数:90件

2006/05/10 20:55(1年以上前)

それは相性の問題ではなく
ゲーム起動時にプロファイルが読み込めてないからでしょー

書込番号:5067364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したいので・・・

2006/04/15 12:52(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

クチコミ投稿数:2件 G15 Gaming KeyboardのオーナーG15 Gaming Keyboardの満足度1

色々と調べてみたのですが分からなかったので質問したいと思います。
マクロの登録や、使い勝手に関しての内容は多数発見出来た為、参考になりました

分からないのは・・・
このキーボードのマクロと言われるのは
ソフトウェアマクロなのか? ハードウェアマクロなのか?です
ソフトウェアマクロの場合、nProtectが導入されているオンラインゲームでは使用出来ないと思うのです

よろしければ、対応しているオンラインゲームなどのタイトルも教えていだたけると助かります

書込番号:4999117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 G15 Gaming KeyboardのオーナーG15 Gaming Keyboardの満足度1

2006/05/02 19:28(1年以上前)

自己レスです
返答がないまま、結局購入しました
メーカーに問い合わせても、私の求めるべく返信はありませんでした

結果は・・・
nProtectが導入されているタイトルではマクロは動作しませんでした
私が所持しているネットゲームタイトル3つで全て同じ結果です

詳しく書くと、G-Series キーボード プロファイラと言うのが立ち上がっていないと
マクロはクイックマクロも含め、記録出来ません
G1〜G18までのボタンは、ソフトウェアで記録されたマクロを
動作させる為だけのボタンと言う事です
決して、ハードウェアでマクロが記録される訳でないので、注意が必要です

心境的には、ゴミにお金を出した様なものです
使いやすい、使いにくい以前の問題ですし、ソフトウェアのマクロならば
窓の杜やVectorでも入手出来ます・・・
これから購入されようと思われる方は、これらの事も承知した上で購入してください

書込番号:5043841

ナイスクチコミ!0


dora23さん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/18 11:41(1年以上前)

同じくはまりました(泣
クイックマクロはできるのですが、G1を押しても作動しません!
キーボーも打ちにくいし、つかえね〜
ペッペッペ(*`3´)・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

書込番号:5088830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 13:26(1年以上前)

Lineage2でですが利用できてますよ?

一部のゲームでは起動するプログラムと実際のゲームプログラムが異なるため設定できていないだけでは?
(Lineage2の場合ゲームの本体はsystemフォルダのL2.exeという要領で。)

特にクイックマクロが設定できているならば、利用できないのは設定ミスだと思われます。

書込番号:5453498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件 G15 Gaming KeyboardのオーナーG15 Gaming Keyboardの満足度4

2006/11/06 21:02(1年以上前)

 どうやらマクロが動くもの、動かないものがあるみたいですね・・・・

 私の方も2つほどオンラインゲームはしていますが、両方ともマクロは動いていますよ。(ROとYGです)

書込番号:5610369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンダーバー

2006/03/02 01:11(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

クチコミ投稿数:13件 G15 Gaming KeyboardのオーナーG15 Gaming Keyboardの満足度4

言語等設定してもアンダーバーが打てません。
PS2のキーボードと同時に使えるので、現在はアンダーバーのみ日本語キーボードで打ってます。
初歩的質問ですみませんが、どうすればアンダーバーが打てるのでしょうか??

書込番号:4872135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/03/02 22:49(1年以上前)

shiftキーといっしよに、プラスキーの横(テンキーの所ではないです)マイナスを打つと_アンダバーになりますけど
自分のはF9の下がマイナスキーです,キーボードも英語キーボードです。

書込番号:4874954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 G15 Gaming KeyboardのオーナーG15 Gaming Keyboardの満足度4

2006/03/03 02:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エンマコオロギさんの通りに試したところ、無事アンダーバーの入力ができました!
G15のサポートページ通りに英語キー配列の設定をし、言語を英語に切り替えた時にアンダーバーが打てました。

やはり、アンダーバーが必要なアドレスなどを打つ時は言語を英語に切り替える、日本語を打つ時はサポートの設定のやり方で言語を切り替え更にひらがな入力オン、としなければならないものなのでしょうか?(日本語少しおかしいかな^^;)

英語キーボードは初めてなので色々と手こずってばっかです・・・

書込番号:4875780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフト面で問題有り

2006/02/23 23:04(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

スレ主 HK_oiCWさん
クチコミ投稿数:3件

このキーボードは、マクロ用にゲームのプロパティを作成できますが
同じゲームのプロパティを複数作ると、最初に起動した物以外
指定した実行ファイルが何故か空欄になってしまいます。
そのため、プロファイルを切り替えるごとに、いちいち実行ファイルを指定しなければいけません。
他にも、マクロボタンが利かなくなることがある等、動作面でも問題有りです。

この件で、サポートセンターから放置を喰らっていますし
動作が安定するまで、購入を見送った方がいいですよ。

書込番号:4851163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G15 Gaming Keyboard」のクチコミ掲示板に
G15 Gaming Keyboardを新規書き込みG15 Gaming Keyboardをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G15 Gaming Keyboard
ロジクール

G15 Gaming Keyboard

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

G15 Gaming Keyboardをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング