Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 6日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 19:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月4日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月19日 13:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月19日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月8日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月13日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
皆さんに質問があります。
この MX3200 と VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N の購入を考えているのですが、これらに付いているUSBレシーバーはそれぞれPCに挿さないといけないのでしょうか?
出来ればマウスに付いているUSBレシーバーが非常にコンパクトなので、このUSBレシーバー1つでキーボードとマウス両方が無線通信できるなら便利だと思いました。
この場合、USBレシーバーは2つともPCに挿さないといけないのでしょうか?それともどちらかだけでいいのでしょうか?
また、他社のUSBレシーバーでも設定すれば無線通信は出来るんでしょうか?
それと別件で、Bluetoothアダプタも挿す予定ですが、混線する事はありますか?
同様の環境で使用されている方からアドバイス頂けると有り難いです。
0点

二つ必要でしょ
ペアリングされてるんだし。。。(多分同じマウスを二つ買ってもアダプタを間違えたら使えなくなる)
Bluetoothとの混信は考えづらいけど可能性としてはあるね
まぁMX620とMac用のWirelessマウス、キーボを同時に使ってたけど問題なかったから多分大丈夫だけどw
書込番号:6794044
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
この度このキーボードを買った者なんですが、電池をいれてもマウスホイールの↓にある電池のLEDが光りません^^;
これは電池残量が減ると光るのでしょうか?
それとも常時光るものなのでしょうか?
初期不良なのかな?と思い書き込んでみました。
みなさんはどうなんでしょうか?
0点

残量が減ると点滅します。常時点灯するとそれだけで電池が減ります。
書込番号:6715719
1点

お早い返信ありがとうございます^^
常時というよりマウスを触っていてもLEDがつかないという解釈でよろしいのですか?
説明下手でごめんなさい^^;
ってきり私は使っていたら緑色のLEDが点灯して電池が減るとLEDが赤色に変わるものだと思っていました^^;
書込番号:6715733
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
最近このキーボードを買ったのですが、その前はマイクロソフト製のキーボードでした。
その付属のマウスの話ですが、そのマイクロソフトのマウスではxpで「画像とFAXビューア」を見るときマウスの「戻る・進む」で次の画像へ行ったり前の画像に戻ったりしていたのですが、このキーボードに付属のマウスだとできません。
設定でそのようなことするのは可能でしょうか?
もし無理ならあきらめますが何か方法があれば教えてください。
お願いします。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
現在XPとVistaをデュアルブートで使用しているのですが、このキーボードに換えてからOSのブート画面で操作が出来なくなってしまいました。(時間がたてば既定のOSが起動しログイン画面では操作が出来ます。あとBIOSの設定画面でも操作出来ます。)このような現象の対処法をご存知の方がいればお願いします。
ちなみにPCの環境は
CPU : Intel Core2Duo E6600
MOTHER : GIGABYTE GA-965P-DQ6
MEMORY : DDR2 SDRAM PC5300 512MB*4
HDD : Hitachi HDT722525DLA380
Hitachi HDT725025VLA380
Hitachi HDT725032VLA360
Maxtor 6L250S0
Drive : HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
VGA : GIGABYTE GV-NX76T256D-RH (GeForce7600GS 256MBファンレス)
OS : Windows Vista Ultimate (既定)
Windows XP Professional SP2
0点

(GeForce7600GS 256MBファンレス) ⇒ (GeForce7600GT 256MBファンレス)でした。
書込番号:6170601
0点

私も同じような現象です。
DVDからの起動ができなくなりました。
たぶん起動時はドライバを読んでないので動かないのだと思います。
有線で試してみます。
書込番号:6411349
0点

私も、XPとVistaをデュアルブートで使用しているのですが、MX-3200キーボードに変えようと思っているのですが、OSのブート画面で操作が出来ないとありますが、やはりダメなのでしょうか?
まだ、Vistaでは使えないソフトとかありますので、XPも必要なので対処方法が分かったのであれば教えてもらえませんか?
書込番号:6452542
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
今回MX3200を購入したいと思っています。ただ2.4GHzで通信するワイヤレスのヘッドフォンを使用しており、お互いの干渉が心配です。
そこで、素人の質問で申し訳ないのですが、MX3200は赤外線を使って通信するのでしょうか?それとも2.4GHzの無線を使っているのでしょうか?
ロジクールのHPを見てもよく分からず、ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。どうぞ、よろしくお願いします。
0点

おそらく、27MHz帯の無線だと思います。MX3200のマウスとCLK-C71のレシーバーの組み合わせで動作しましたので。http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/07/16/print/650579.html
スペック表の電波の到達距離から考えても、2.4GHzでは無いのではないでしょうか。赤外線は、まず考えられません。
書込番号:6313914
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
Windows Server 2003 R2 SP2 での使用を考えています。
メーカーのサポートOSには掲載がありませんでした。
お使いの方がいらっしゃれば、「つかえる」・「つかえない」機能など教えていただけませんでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





