Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 6日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
ゲームに使用しています。
ゲーム内の移動でWASDのキーを多用しつつほかのキーも押すのですが、
WとDを押しながらスペース(右前に進む)
SとDを押しながらスペース(右後に進む)
SとAを押しながらスペース(左後に進む)
は出来るのですが
WとAを押しながらスペース(左前に進む)
だけ出来ないのです。
同じような配置で、
EとSを押しながらスペースは入力されました。
WとAを押すときだけ同時押しが出来なくなるのです。
購入店で商品の交換もしてもらいましたが同じでした。
さすがに二回連続で壊れてるものが来るはずもないのでこのような設計だと思うのですが、
ある特定のキーだけ同時に入力できないということはあるんでしょうか。
もしよろしかったら、このキーボードを使っている他の方に
WとAを押しながらスペースを押して変換されるか教えてもらいたいです。
0点

仕様でしょ
そもそも同時押しをサポートしてるようなキーボードでもないじゃん
それに同時押しサポートされてても近接するキーはダメとかそういう制限あるものだってある
書込番号:9477443
0点

確かにちょっとおかしな症状ですけど
あながちあっても変ではない・・・のかな?
といいますのもゲーム時キーの同時押しはよくあることですが
これってUSB接続のキーボードでは非常に対応しにくいものなのだそうです。
ですのでゲーム用キーボードってジャンルが(あまり目立ちませんけど)
あります、Nキーロールオーバーという機能が同時押し対応ということに
なるそうです。
昔ながらの丸いコネクタ(P/S2コネクタ)ですとほぼ全てのキーが同時押し
対応できますなんて売りにしてるキーボードがあるにはあるんですが
残念ながら今時キーボードってみんなUSBじゃないですか?
USBでのNキーロールオーバーは確か6個くらいだったと思います。
W+A+SPACEキーだけが対応しないという理由が謎ではありますが
仕方が無いともいえるかと。
シグマAPOさんかサンワサプライさん辺りから安めのキーボードで
ゲーム用Nキーロールオーバーを謳う品がありますので次回の購入の
参考にしてください。
書込番号:9477855
1点

ほかのキーで受け付けたので故障かと思ったんですけど、残念です。
USBにはそんな特徴があったんですね。
USBな上に無線だから余計きついんでしょうか・・・。
ゲーム用キーボードも考えたのですが、マウス付のこのキーボードと同じ値段だったんです。
それでこっちにしてしまいました><
とりあえず今はキーが調子悪いから変えたのに前使っていたPS2接続のキーボードも挿してます。
キーボードが2台つながってる状態ですけど普通に使えてるのでなんとかやっていけそうです。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:9478942
0点

=====
Nキーロールオーバーという機能が同時押し対応ということに
なるそうです。
=====
ご存じかと思いますが、この'N'が曲者で2〜3とか10位だったり、全てのキーだったりします。
USB接続の場合は6までしかサポートされません 。
書込番号:9479657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





