Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 6日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年2月14日 05:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月23日 20:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月27日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月6日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月9日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
kendousatoshi25さんこんばんわ
メーカーサイトをご覧になりますと、仕様に必要システムとあり、WindowsXPまたはWindowsVista、USBポート1個、CD-ROMドライブと書いてありますから、レシーバーとしてUSBポートを占有するのは1個だと思います。
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/140&cl=jp,ja
書込番号:7388709
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
このキーボードとマウスを使用してますが満足のいく性能です。
機能的な質問をお願いしたく思います。
そこでお聞きしたいのですがスリープボタン使用時のキーボードでの復帰は不可能でしょうか
それと時間の設定ですがF10の長押しをしても反応がありません。
サポセンに連絡をしたいのですがなかなかつながりません。
ご存知の方や同じ症状の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。
0点

私も最近ワイヤレスのキーボードがほしいと思い本製品を購入しました。
やはりワイヤレスはいいなぁというのが感想で、機能等も満足しています。
さて、質問にあったスリープ状態からキーボードによる復帰ですが、自分は試したことがないのでわかりませんが、あとで試させていただきます。
もう一つのF10を長押ししてもセットできないという問題についてですが、それはキーボードの下の方にある青の「FN」というキーを押しながらF10を押せば解決しますよ。
書込番号:7276475
0点

回答ありがとうございます。
無事に設定かできました。
この設定方法ですがどこでご覧になられてお知りになられたのでしょうか?
当方も探したのですが見つけられませんでした。
記憶にございましたら教えていただけますと助かります。
スリープの件ですが判る範囲で試してみましたがやはりだめですね。
使用PCケースのカバーの中に電源スイッチがある為にスリープからの復帰の度にカバーをあけなければなりません。
不便で困ってます。。。
書込番号:7278373
0点

設定方法ですが、本製品と一緒についてきたマニュアル(?)には何も載っていなかったので色々試していくうちに「FN」というキーの存在に気づいた次第ですので、どこからその情報を得たというのではありません。お役に立てずに申し訳ありません。
スリープ状態から復帰についてですが、先日試させていただきました。私の使用しているパソコン(Windows Vista)ではスリープ状態から復帰には、マウスを動かす、何らかのキーを押すなどの動作をすれば復帰します。キーボードを変えてからも以前と同じように、キーボードのキーを押せばスリープ状態から復帰できました。なので、atoz045さんの問題にはお力になれそうになりません。自分もパソコンに詳しいわけではないので、すみません。
書込番号:7281572
0点

dennzoさんありがとうございました。
自己完結しました。
使用しているマザーボードがスリープモード時にUSB電源を供給して無かったのが原因でした。
BIOSの設定で無事に復帰できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:7284055
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
買った時点でキーボードのみ不良品でした。
しかたないとしても、宅配料は当方の負担で送り、その後
返却まで1カ月かかりました。
ロジクールでは初期不良でも新品との交換は一切せずに修
理するそうです。よって修理が異常に混んでいる為1カ月
かかるとのこと。
原価なんてたいしたことないのだから直ぐに交換してくれ
てもよいと思うんだけど、、。
0点

゜▽゜)/コンバンハ 拝見しました
災難でしたね
買ってからそんなに立って居ないのであれば購入された
お店に相談した方が早く交換などの対応してもらえるので
お急ぎであれば購入店への方が良いかも知れません
では
書込番号:7144622
0点

僕もマウスは反応するのですが、キーボードはピピッと音はするのに打ち込めません。
初期不良なんですかね?
書込番号:7591658
0点

ichikiさん、私と同じ症状かと思います。
キーボードのタッチする場所のみ反応してピピッと音はしました。
たぶん、買ったお店に持って行くかロジクールに送るかたちになるかも。
常識的に初期不良で送料自己負担、修理1ヶ月待ちはおかしいので、
送料着払いで即交換で交渉してみて下さい。
書込番号:7593873
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
使用して1ヶ月くらいたってます。
入力の時にピピッ・・・・ピピッとたまに音がするのは仕様でしょうか?
また、エクセルやワードなどを使っていると、ふつうにタイピングしてるだけで、拡大・縮小のコマンドが入力されてしまいます。
キーの入力が固定され、ずっと拡大・縮小などの実行が繰り返されます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
対策などをご存じの方、お教え下さい。 明らかな不具合であれば、交換を頼もうかと思います。
0点

jax11さん。
小生は07年の6月に購入して愛用しています。
きっと、左端に拡大縮小の感度がかなりいいのでしょう。私もひざに乗っけてタイプするもしくは、袖口の長い、化学繊維のシャツを着きていると同じ現象を起こしやすい。
この感度を調整はできないような気がしますが、もしかすると、OFFにすることはできたような・・・。私は目がわるいので字を大きく表示するためにこの機能を多用するの重宝しています。
書込番号:7211282
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
このキーボード&マウスの購入を検討中です。
現在は Microsoft の IntelliMouse Explorer 4.0 を使用中ですが、かなりくたびれてきたもので…
現状 IntelliMouse のサイドボタンには仕事で多用する「コピー」と「貼り付け」を設定しています。
このキーボードに付属のマウスも、サイドボタンのカスタマイズ(好きな機能を割り当てる)ことは可能でしょうか?
また、ズームのボタンもあるようですが、このボタンはカスタマイズすることは可能ですか?
近所の量販店へ行ってみましたが、現物は無かったもので…使用中の方、是非教えてください。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
皆さんに質問があります。
この MX3200 と VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N の購入を考えているのですが、これらに付いているUSBレシーバーはそれぞれPCに挿さないといけないのでしょうか?
出来ればマウスに付いているUSBレシーバーが非常にコンパクトなので、このUSBレシーバー1つでキーボードとマウス両方が無線通信できるなら便利だと思いました。
この場合、USBレシーバーは2つともPCに挿さないといけないのでしょうか?それともどちらかだけでいいのでしょうか?
また、他社のUSBレシーバーでも設定すれば無線通信は出来るんでしょうか?
それと別件で、Bluetoothアダプタも挿す予定ですが、混線する事はありますか?
同様の環境で使用されている方からアドバイス頂けると有り難いです。
0点

二つ必要でしょ
ペアリングされてるんだし。。。(多分同じマウスを二つ買ってもアダプタを間違えたら使えなくなる)
Bluetoothとの混信は考えづらいけど可能性としてはあるね
まぁMX620とMac用のWirelessマウス、キーボを同時に使ってたけど問題なかったから多分大丈夫だけどw
書込番号:6794044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





