
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年7月4日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月8日 21:21 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月20日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月23日 16:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月15日 02:40 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月15日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Access Keyboard 600 (MK-600)
他のウィンドウを使用中でもメディアの再生/一時停止ボタンは使用できますか?
例えば、
iTunesで音楽再生中にブラウザ使用。一時停止したいときにiTunesに切り替えずにブラウザのウィンドウをアクティブにしたままボタンを押して一時停止、です。
0点

iTuneでなくWindows Media Playerですが、
今ブラウザをアクティブ状態で一時停止ボタン押してみたら
ちゃんと機能しました。
※SetPoint 4.60.122
書込番号:7906639
0点

返信ありがとうございます。
実は私が使ったときはプレイヤーをアクティブにしておかないとボタンがうまく使えなかったので質問させていただいたんですが、今は正常に使用できています。
使用できなかった状況とゆうのが、レポート作成のためにPDFやWordやUSBメモリ等を一度に使用していたわけなんですが、それが影響していたのかもしれませんね。
わざわざ返信していただいたのに、このような状況で申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:7914546
0点



キーボード > ロジクール > Access Keyboard 600 (MK-600)
先日、このキーボードを購入して使い心地もよく大変満足しているのですがホットキーが使えません。
設定でもし、Set Pointも最新のものにしたのですが、使えません。。。
なにか設定があるのでしょうか?
分かる方いましたらアドバイスお願いします!!
0点

★あーちゃん☆さん、こんにちは。
ホットキーの使用時に、キーボードの一番右上にある「F Mode」キーは押してあるでしょうか。
そうでないとSetPointの方で設定していても有効になりません。
一度確認してみて下さい。
書込番号:7767655
0点

こんばんわ☆
回答ありがとうございます!
今 F Modeを解除したやってみたんですが、出来ませんでした;;
書込番号:7767700
0点

同じくホットキーが使えません。
解決しましたでしょうか?
ちなみみマウスはMX1000を使っています。同じでしょうか?
書込番号:8223691
0点

すみません。
同じくセットポイントを削除して古いバージョインを入れなおしたところ
使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:8228715
0点



キーボード > ロジクール > Access Keyboard 600 (MK-600)
このキーボードの最大同時入力キーの数(言い方合ってるのかな)はいくつでしょうか?
使用目的がFPS系のゲームで、同時のいくつものキーを使用するので購入する前に気になった次第です。
どなたかよろしくおねがいします。
(メモ帳などでチェックできるそうなのですが・・・
0点

>(メモ帳などでチェックできるそうなのですが・・・
私もちゃんとした調べ方は知りませんが、今メモ帳にて同時入力したところ、6個でした。
書込番号:7435377
0点



キーボード > ロジクール > Access Keyboard 600 (MK-600)
今使っているキーボードには
・NumLock
・CapsLock
・ScrollLocl
の中のどれか起動中?利用中?まぁなんと言うか機能を使っているときは、ランプが付いているんですが、このキーボードには、これらどれか使っている時はランプなど付くんでしょうか?
0点

http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01503010424.jpg
で、中央の銀色の円盤の下にあるインジケーターはそうじゃないかな?
書込番号:7249051
0点

そうなんですか!?
まぁこれで解消できました。ランプがあったほうが自分としてはわかりやすいので
深夜遅くに返信ありがとうございます
書込番号:7249118
0点



キーボード > ロジクール > Access Keyboard 600 (MK-600)
なんと言っても打鍵感が軽くていいです。
コレばっかりは実際にお店で触ってみて確かめるしかない!
ホントはワイヤレス・キーボードセットを買いに行ったけど、
打鍵が重くて疲れそうだったんでコレにしました。
他に音量はクルクルで簡単に変えれるし、光沢仕上げで高級感もバッチリ!
コストパフォーマンス抜群でオススメです!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





