diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:英語 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月10日

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 変換

2009/07/01 21:32(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 ichibagiさん
クチコミ投稿数:1件

このキーボードでひらがなやカタカナが打つことができますか?

この初心者に誰か教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9787899

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/01 21:41(1年以上前)

こんばんは
日本語仕様となってますが、実際はダウンロードして解決されてる方もいらっしゃいます。
http://review.kakaku.com/review/01503010495/
こちらのユーザーレビューをご覧ください。

書込番号:9787980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 17:06(1年以上前)

>日本語仕様となってますが、実際はダウンロード

このスレだと、次に新しいキーボードを買っても同じ質問をするのでしょうね。

このスレにある内容は、Windowsがキー配列を、「誤って日本語レイアウトとして認識してしまい実際とは違うキー配列のドライバーがロードされてしまう」問題を解決するのであって、日本語入力が(ひらがな、かたかな)できますか? の問題とは少し違います。

回答は”できます”です。

キー配列が違っても日本語入力は可能です(それがDOS/Vマシンの特徴です←現在日本で販売しているパソコンの種類)。日本語入力はハードに依存せずに、OS(ソフト)に依存します。

ただ、キー配列が違って何が問題かと言うと、例えば[半角/全角]ボタンを押し、全角(日本語)を入力しようとしても、できないので、日本語入力ができないと錯覚してしまうことにあります。でも、実際には違うキーをおすとできます。又、画面上からも言語バーからできます。

また、ひらがな入力している人にとって、覚えていないとどこを押したらいいのかわからなくなります。ローマ字入力できる人にとっては、関係ありません。

実際私なんかは、業務用のソフト開発に携わっているので、一台のパソコンで、中国語、日本語、韓国語、英語、ドイツ語、フランス語など多岐にわたり表示や、編集(入力)をしています。

通常、パソコンを買った時にOSが入っている状態ならば、日本語のフォントやドライバー、フロントエンドプロセッサーが入っているので、なんのキーボードを使っても、日本語が使えます。Vistaなら「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」で「キーボードと言語」のタブをクリックすると言語の設置や変更ができます。必要な言語をMicrosoft社からダウンロードしてください。フォントが必要な場合があります(XPも似たような所)。

今のWindowsて結構うまくできているでしょ。他のOSでも、やり方は違いますが同じです。日本語エンドプロセッサーをロードするやり方がほとんどです。

書込番号:9961121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/09/22 20:01(1年以上前)

>キー配列が違って何が問題かと言うと、例えば[半角/全角]ボタンを押し、全角(日本語)を入力しようとしても、できないので、日本語入力ができないと錯覚してしまうことにあります。でも、実際には違うキーをおすとできます。
 とありますが「違うキー」とはどのキーですか?教えてください。

書込番号:10195237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

@マークがうてなくなった・・・

2009/06/30 05:10(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

急に半角@マークがうてなくなりましたね・・・

なんででしょう・・・
打っても " がでてくるようになりました。

右側が結構ずれていますね。。。幸いアルファベットは大丈夫ですが。

同じ症状でた方いらいっしゃいますでしょうか?

書込番号:9779582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 07:17(1年以上前)

日本語キーボードが英語と認識されているとか、その逆とかでしょう。

書込番号:9779753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 23:00(1年以上前)

パッチを入れなおしたら直りました。
大変初歩的なことで申し訳ございません。
ありがとうございました。

書込番号:9788633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジュースをこぼしたんですが、

2009/05/09 18:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

スペースバーとNがべたべたとくっ付く状態なんですが
外して掃除できないもんですかねT.T

書込番号:9518149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/09 19:20(1年以上前)

何回も外しましたがそれなりのスキルと知識が必要です。
サポートでもメインテしてくれると思いますので・・・

書込番号:9518313

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2009/05/09 19:39(1年以上前)

水を入れて拭いてからドライヤーで乾かしたら何となく直りました^^
さすがに防水機能もちゃんと出来てますね

書込番号:9518393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 00:23(1年以上前)

これは松井棒を使うしかないww

書込番号:9520012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープについて

2009/04/27 10:51(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

クチコミ投稿数:25件

こちらのキーボードを使わせていただいております。
二点ほどお伺いしたいことがありまして今回書かせていただきました。

この度i7に乗り換えるついでにOSもVista 64bitに乗り換えました。
そこで噂のスリープというものを使ってみようと思い、
キーボードについているスリープボタンを用いてスリープモードに無事入ることはできたのですが、
スリープからしばらくして復帰するとキー入力は正常に行われるもののタッチ関係(タッチパッドも含む)すべての入力を認識してくれません。
この状態になるとPCを上げなおすかUSBを差し直す以外に方法がなく大変不便です。

もう一つの問題なのですが
スリープモード中にキーボードを充電器にセットするとPCが起動してしまいます。
これはスリープ中に充電ができないということなのでしょうか?

以上の二点について何かご存じの方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:9455000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッチどこに?

2009/03/02 05:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

クチコミ投稿数:1件

初心者なので大変困っています。
アンダーバーが出るようにできるパッチソフトは、
どこでDLできるのでしょうか? 
URLを貼ってもらえたら大変ありがたいです。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。
尚、私のマシンはウィンドウズVistaの
パナソニックのレッツノートです。

それと、パッチを入れると本来のレッツノートの
キーボード操作は問題ありませんでしょうか?
初心者にもわかりやすく教えて頂けたら嬉しいです。

こんなキーボードだとは知らずに購入してしまい、
初心者には辛いです・・・。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9178550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 01:24(1年以上前)

直接入力でshiftキーを押しながら0キー(数字)の右にあるキーを押せば大丈夫だと思います。

書込番号:9284203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/10/05 06:50(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信機は一つにできますか??

2008/08/21 01:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 hide.p-n-dさん
クチコミ投稿数:10件

先日、ロジクールのMX-Revolutionの無線マウスを買ったのですが、後日キーボードも無線にしようと売り場に行ったらほとんどがマウスとセットになっているものでへこみました(´・ω・`)
セットになって売っていると知っていたら最初からMX5500の方を買っていたのに。。。


今更、マウス付きのを買うのも悔しい(そもそもなぜ無線キーボード単体で売らないのか!?)ので、この商品の購入を検討しています。ただ正直高いのとテンキーが付いてなかったり、でかそうなのが気になっているのですが。。。


そこで質問なのですが、現在使っているMX-Rの無線マウスとこのdiNovo Edge (DN-1000)の受信機は一つに統一できるのでしょうか??
公式にいくとセットのMX5500ではBluetoothなのにMX-R単体になるとBluetoothではないようなのでできないような気がするのですが。。。


また無線キーボード単体で有効範囲が2,3m以上のもので何かいいのがございましたら教えてください。
長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:8232848

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/21 01:46(1年以上前)

>公式にいくとセットのMX5500ではBluetoothなのにMX-R単体になるとBluetoothではないようなのでできないような気がするのですが。。。

気がするんじゃなくて出来ない

まぁ2〜3m程度なら何でもいいんじゃない?
相当な粗悪品引かなければ大抵使える距離だから(環境次第だけど)MSとかロジのやつ買っておけば大丈夫だと思う

書込番号:8232917

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide.p-n-dさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/21 01:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱできませんか。。。

MSやロジクールは大抵マウスとセットなので他のを色々と探してみます

書込番号:8232953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

diNovo Edge (DN-1000)
ロジクール

diNovo Edge (DN-1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月10日

diNovo Edge (DN-1000)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング