diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:英語 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月10日

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ubuntuでの使用について

2008/08/10 00:59(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 ara-manさん
クチコミ投稿数:3件

この商品の購入を検討しています。
WindowsXP_HomeEdition&ubuntu8.04のデュアルブート環境で使用しています。
この商品はWindowsXPでの動作は安定しているようなのですが、ubuntu8.04での動作はいかがでしょうか?
現在ubuntu8.04+Logitech S510の環境で使用しているのですが、問題有りません。
ubuntu8.04+diNovo Edge (DN-1000)環境で使用されている方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:8189061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/10 01:42(1年以上前)

diNovo EdgeはBluetoothだからリナ用ドライバ&プロファイルを探してね。

書込番号:8189204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ara-manさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/14 00:20(1年以上前)

Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
当方Bluetoothについては知識が乏しいため教えていただきたいのですが、
ubuntuには標準で「Bluetoothデバイスの管理」という項目があります。
この場合でもドライバ&プロファイルは必要なのでしょうか?
受信機をPCに接続し、ペアリングすれば使用可能というわけではないので
しょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、再びご教示願います。

書込番号:8204652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードの誤認識問題について

2008/01/31 19:56(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 vibzさん
クチコミ投稿数:29件

最近、書き込みがないので、首記の問題は沈静化しているのだと
思いますが、実際のところどうなのでしょうか?

いろいろとやり方があるので、この不具合が出たとしてもそうは
困らないとは思いますが、無用な問題は回避できるにこしたこと
はないので、質問させていただきました。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:7322013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/02/01 12:24(1年以上前)

私は去年の年末に購入しましたが、全く問題もなく使用してます。
キータッチはそれほど好きな方じゃないですが、デザイン、性能ともに
良いのではないでしょうか。特にデザインはいいですね。大変気に入ってます。
パッドの感じも悪くないですよ。
立てた状態での保管はホコリをかぶる量も減るような気がします。
miniの方も欲しい今日この頃です。

書込番号:7325007

ナイスクチコミ!0


スレ主 vibzさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/02 00:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり不具合は落ち着いているようですね。まだくすぶっていたら
大問題でしょうがw。安心して購入できます。

そういえば、いつの間にかミニも登場しているようですね。使い勝手
はどうなのかーと気にはなっています。

ありがとうございました。

書込番号:7327994

ナイスクチコミ!0


kazzzakさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/17 00:40(1年以上前)

本日購入しインストールしたところ、日本語キーボードとして認識されてしまいました。その後、ロジクールのサイトにパッチが出ていたので実行したら何事もなかったかのように英語キーボード認識されました。当然、ローマ字で日本語が打てます。また、本体(ノートPC)の方は日本語キーボードのままで使用できており、うれしい誤算でした。ご報告まで。

書込番号:7950702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiiで使えるワイヤレスキーボード

2008/04/04 02:52(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 nabedcさん
クチコミ投稿数:1件

Wiiで使えるワイヤレスキーボードを探しています。
この商品は使えますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:7627582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360との接続性

2007/11/19 10:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 baraccudaさん
クチコミ投稿数:34件

XBOX360での利用を検討しておりますが、本製品はXBOX360で接続できますでしょうか。
試された方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。

書込番号:7001739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/02/23 12:11(1年以上前)

360は、Bluetoothに対応はしてなかったと思いますが、
試してみたところ、普通に使用できました。
360は初期の発売記念パックですので、どの360でも大丈夫だと思います。

ご参考までに、
人によりますが、DN-1000はゲーム用には大きいので、
コンパクトな、diNovo Mini DN-500を試してみてはいかがですか。
試してみてはいないので、確かなことは言えませんが。

あと、
DN-1000が特殊だと思うのですが、
BIOS画面でも操作することができました。

書込番号:7434302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電不可です

2007/12/07 23:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 maliceさん
クチコミ投稿数:1件

DN-1000のドライバを入れ正常にインストールが出来ました。
しかし、一日経ってもバッテリーがフル充電出来ていません。
台にキーボードを差したままだと反応するんですが、台から外すとキーボードが反応しません。
(スイッチはONです)
色々調べてみたのですが、同様の事象を確認出来ませんでした。
解決方法をご存知の方・・・助けて下さい;

書込番号:7083947

ナイスクチコミ!0


返信する
icehornさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/15 03:06(1年以上前)

maliceさん。はじめまして。
私もDN-1000の充電不能問題に困っておりまして便乗させていただけ
ませんでしょうか。(解決方法でなくて申し訳ないです。)
2007年10月中旬くらいにDN-1000を購入し、ごく最近まで使用できて
いました。唯一気になったことといえば、購入当初からバッテリー
インジケータが緑点灯(フル充電)になったことをみたことがなく、
緑点滅(充電中)も一度もなかったことです。
赤点滅(要充電)は使用中に見かけました。

あやしいと思いつつも使いつづけ、本日ついにうんともすんともいわ
なくなりました。

私の場合は、クレドール or ACアダプタに問題があるように考えます。
(本体は昨日まで動いてましたから。)もしかしたら、インジケータの様子
からすると、クレドール or ACアダプタの問題か何かで、購入してから
一度も充電されていない状態なのかもしれません。

・何度もACアダプタをコンセントにさしなおしてもだめ。
・本体をクレドールに何度もさしても、ずっとさしっぱなしでもだめ。
・クレドール側のACアダプタジャックを抜き差ししてもだめ。
・他のPCにBlueToothレシーバをさしてもだめ。

いろいろやってみましたがまったく動きません。
ACアダプタの重量が軽すぎるような気がする。
(本当に中身入っているのかなぁ。)

上記のようにいろいろやってみましたが埒があかないので、
サポセンに問い合わせる予定です。こんな状態に陥ってしまって
かなり困っているので、語調強めで"ごぉらぁ、何とかしろ"になるかも。。。

書込番号:7115883

ナイスクチコミ!0


furu125さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/26 19:57(1年以上前)

maliceさん icehornさん

多分、同じ症状と思います。
購入してから、充電スタンドに挿しても
まったく充電されている気配が無く、
ドライバでモニタされる充電量も減る一方でした。

スタンドに挿しても、
説明書に記載されてる、充電中の緑ランプが点灯しないのですよね。

このままでは、多分充電残量がゼロになって、
同じように使えなくなったと思うのですが、
いろいろいじっているうちに充電できるようになりました!

多分ですが・・・
充電スタンドからACを抜いた状態で、スタンドにキーボードを挿す。
そして、そのままACを挿しなおす。

この手順の後、正常に充電ができるようになりました。
同じように上手くいくかどうか分かりませんが、
頑張ってみてください!

書込番号:7165994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうすれば…

2007/11/24 17:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんにちは
初心者なのですがデザインのみでこの機種を買いました。
USBレシーバーを挿す前にSetPointをインストールしてしまい、その後USBレシーバーを挿すと「新しいハードウェアの検出ウィザード」でこのハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
Logicool HID-compliant Touch Pad Mouse
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。

になってしまいます。SetPointをアンインストールしても症状は変わらずどうすればよいのかわからずここにきました。
長文になりわかりにくいかと思いますがよろしくお願いします

書込番号:7023392

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/24 18:05(1年以上前)

set pointをインストールする前の日付けに、システムの復元をやってみてもだめでしょうか?

書込番号:7023628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/24 18:12(1年以上前)

じさくさん
なぜかシステムの復元もできないんです(-"-;)

書込番号:7023656

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/24 21:21(1年以上前)

>なぜかシステムの復元もできないんです(-"-;)


困りましたね。
困ったときの神頼みで、PCをシャットダウンして、さらにコンセントからACコード抜いてしばらく放置してみてください。USBへの通電を切るために。

(コンセントに挿したままだとPCシャットダウンしてもUSBには通電してると思いますので)

その後コンセントに繋いで起動してみて、なんとかなりませんかね?
(無理かな?)ものは試し。

書込番号:7024502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/25 10:42(1年以上前)

USBに接続されている機器を一度全部はずしデバイスマネージャーよりUSBのドライバを一度全部削除し再起動してみてください
再起動後USBのドライバがさいいんストールされますのでその後レシーバーを差してみてください

書込番号:7026740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 11:45(1年以上前)

じさくさん、けねすけさん、ありがとうございます。
両方の方法で試しましたが状況は変わらずお手上げ状態です。
Logicoolにメール相談しようとしましたがメールアドレスを登録した覚えもないのに
登録済とでるし… 休み明けに電話するしかないにかなぁ(´;ω;`)

書込番号:7026938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/28 00:33(1年以上前)

現在お使いになっているマウスは専用ドライバをインストールして使用しておりますか?
もしインストールしているならばドライバが当たっている可能性もあります
一度使用しているマウスのドライバを削除してから試してみてください

書込番号:7039229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/29 00:48(1年以上前)

>けねすけさん ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ないです。。

ドライバーの削除など色々と試したのですが…状況は変わらずです。
日中は忙しくて電話もできずじまいです。

書込番号:7043518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/29 15:50(1年以上前)

そうですか。。。残念ですねTT
このキーボードじたいは気に入っているんですが何かと不具合が多くて困ります
私の場合PC起動直後 もしくはSetpoint起動直後はいいんですがしばらくするとファンクションキー押しながらののF9〜〜F12が使えなくなってしまい ファンクションF2の検索が本来ならGoogle検索に設定しているのですがなぜかPC内の検索に切り替わってしまいますTT

サポートに電話しても原因不明とのことでしたTT

次のSetPointのアップデートで改善されるのを期待してます

書込番号:7045288

ナイスクチコミ!0


am.blissさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 10:42(1年以上前)

私も1ヶ月前くらいから板親さんと同じ現象に悩まされていました。
Setpoint4.00、4.23?(2007/12/13現在最新バージョン)ではどうやってもダメでした。
しかしながらPCが定期的にドライバの更新を試みるので、上記エラーが煩わしくなり、
ダメもとで下記手順を試したところあっさり解決しました。

@Setpoint(Ver.4.00)をアンインストール
AUSB関連のドライバを全削除
BSetpoint旧バージョン(Ver.3.10)をインストール
C「ハードウェア変更のスキャン」でUSB関連のドライバを再インストール

Ver3.10より新しいバージョンのSetpointに問題があるように思います。
是非試してみてください。

書込番号:7108304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/13 17:29(1年以上前)

>けねすけさん am.blissさん、ありがとうございます。

出張先で風邪をこじらせ寝込んでいました…ですのでその後は何も試さず諦めていました
am.blissさん旧バージョンはどこで入手しましたか?ロジクールでは最新版しかないようですが。。

書込番号:7109495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

diNovo Edge (DN-1000)
ロジクール

diNovo Edge (DN-1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月10日

diNovo Edge (DN-1000)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング