『USBミニレシーバーが無くても使用可能?!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:英語 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月10日

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

『USBミニレシーバーが無くても使用可能?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBミニレシーバーが無くても使用可能?!

2010/11/04 12:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 fakeakiさん
クチコミ投稿数:7件

DN-1000を中古で購入を考えているのですが、「USBミニレシーバー」が付属されていません。

PC側にBluetoothのデバイス(受信機能)が付いていれば、USBミニレシーバーが無くても使用可能なのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12163148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/04 13:42(1年以上前)

BlueToothは統一規格。入っているプロファイルに多少の違いはあっても、通信の方式は同じ。

使う予定のものについていれば、問題ないし付いてなくてもBlueToothのドングルを買えば問題ない。

書込番号:12163477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/04 23:59(1年以上前)

おっと失礼しました。この機種は、BlueToothではないですね。

専用のミニレシーバが絶対に必要です。たしか、ロジのは、全部専用品で、レシーバーと本体の接続用の暗号がメーカーで設定されていて、自分ではどうにもできないはずです。

買ってから、メーカー送りになりそうですね。

書込番号:12166163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/05 01:24(1年以上前)

Bluetoothなら使えますが、専用のレシーバーがないと起動時のPOST画面等では使えません。

書込番号:12166529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 diNovo Edge (DN-1000)のオーナーdiNovo Edge (DN-1000)の満足度5

2011/01/19 00:18(1年以上前)

残念です(>_<)・・・私は、専用のレシバーを現在使用してますが、その前はPCフロントのUSBポートに http://kakaku.com/item/00661010463/ をさりげなく刺し、使用していましたが、2年半は問題なく使用できました(BIOSコントロールもできてましたYo)。
「解決済み」でしたね。。。遅れてスミマセン(>_<)

書込番号:12529709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 diNovo Edge (DN-1000)のオーナーdiNovo Edge (DN-1000)の満足度5

2011/01/19 00:43(1年以上前)

先ほどの口コミを訂正します。
http://kakaku.com/item/00661010463/ 「使用で、BIOSコントロールできた」はについては、誤りかもしれません。当時はPC裏のUSBに付属のレシーバーを挿し、表にプラネックス社のレシーバーを使用しており、良く覚えていませんが、安かったので、先のプラネックス社のレシーバーを挿し、ペアリングさせて使用していたつもりでしたが、よくよく考えてみたら、、、OCを目論んで挑んだ際のペアは「どちらか?」と聞かれたら・・・「わかりません(>_<)」
余計なことを書き込んで、スミマセンでした。

書込番号:12529837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

diNovo Edge (DN-1000)
ロジクール

diNovo Edge (DN-1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月10日

diNovo Edge (DN-1000)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング