


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)
タイトルの通りですが英語版のDinovo EdgeでALT+~での日本語入力が出来ません。
言語バーをクリックしてATOKを選択するとできるのですが、
K/Bではできないのです。
ALTキーも〜(チルダ)もキーそのものは動作しているようです。
(ALT+TABでの切り替えや、チルダの入力に支障はありません。)
同じような現象が出ている人、解決方法を知っている人がいたら教えて頂けませんか?
環境は
PC:SONY TX91 英語K/B版
OS:WINDOWS XP HOME SP2
ATOK: ちょっと古くてATOK15
K/B:Dinovo Edge(当たり前か...)
SetPoint(Dinovo Edge付属ソフト) : 4.00.121 (コントロールセンタ、ドライバ共)
です。
よろしくお願いします。
書込番号:6705347
0点

追記で...
相変わらず根本的な問題は解決していないのですが
フリーソフトでIME起動のキー設定を変更するソフトを見つけたのでそれで一時しのぎしています。
んーー、キーボードそのものは非常に気に入ってるだけに悲しいです...
書込番号:6705478
0点

初めまして!
私の家では”ATOK2006"を使っていますが、問題なく”〜 + Alt”でATOKに切り替わっていますが。
Patchを当てる前でも”〜”のみで切り替わっていましたよ。
今でも切り替えは出来ませんか?
ATOKが古いかどうかわかりませんが、一度ATOKバージョンアップしてみたら如何ですか。
参考になれば。
今は最高のキーボードです。
書込番号:7017466
0点

右Altに切り替えを割り当てていないのですか?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html
上に詳しく書かれていますが、面倒なのでワードパッドに下記のパラメーターをコピペして保存し、拡張子を.regにしてクリックすればOKです!
(ここに書き込んだら勝手に途中で改行されちゃってるので、そこは直して下さい^^;)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
"LayerDriver JPN"="kbdax2.dll"
"LayerDriver KOR"="KBD101A.DLL"
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000001
"OverrideKeyboardIdentifier"="AX_105KEY "
"PollingIterations"=dword:00002ee0
"PollingIterationsMaximum"=dword:00002ee0
"ResendIterations"=dword:00000003
書込番号:7027799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/21 17:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/12 23:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/20 1:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/03 19:16:35 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/19 0:43:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 0:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/23 3:43:46 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/06 15:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/04 15:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/19 0:25:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





