diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:英語 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月10日

  • diNovo Edge (DN-1000)の価格比較
  • diNovo Edge (DN-1000)のスペック・仕様
  • diNovo Edge (DN-1000)のレビュー
  • diNovo Edge (DN-1000)のクチコミ
  • diNovo Edge (DN-1000)の画像・動画
  • diNovo Edge (DN-1000)のピックアップリスト
  • diNovo Edge (DN-1000)のオークション

diNovo Edge (DN-1000) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OS入る前に使えますか?

2009/07/17 11:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 Alstonさん
クチコミ投稿数:5件

今このキーボードを購入したいと思いますが、以前bluetoothで接続するキーボードを使ったことがないので、OS入る前に使えるかどうかわかりません。もし使えなければ別のワイヤレス キーボードを買いますから、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。ご返事をお待ちしております。

書込番号:9866848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/17 12:40(1年以上前)

> OS入る前に使えるかどうか

BIOS設定のことかな。安いPS/2キーボードを1台買っておくとどんな状況でも使える。

書込番号:9867130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 13:15(1年以上前)

Hippo-cratesさんの仰るとおりです。
PS2キーボードはトラブルには必須です。
追加ですが、USBブート可能なマザーならUSBキーボードでも可能ですよ^^

書込番号:9867271

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alstonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 14:40(1年以上前)

ご返事有難うございます。
Hippo-cratesさんとアイアムせりえさんの言うとおりですね。
私はPS2キーボードが持ってますけど、両方を使うとちょっと面倒です。
まあ、買っておこう。運がよければ、無事に使えるかもしれません。

書込番号:9867520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 00:17(1年以上前)

OS外のブートではドライバーが無いので使えません。
私の環境のみなのかもしれませんが…セーフモード選択画面でもキーボードは反応しませんでした。

書込番号:9869877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/13 21:25(1年以上前)

回答した人の意図がわかりませんが、

すれ主への回答は、

「BIOSがロードされた状態では使用可能です。ここで”ただし”が付きます。」

マザーボード及びBIOSで”USB レガシー”が対応している必要があります。XP以降に発売されているPCならばほどんどが対応しています。この機能自体はWindows98の時代から存在しますが、まともに動作するようになったのはXP以降と思ってください(OS、デバイス側も含めて)。つまりだいたい2002年以降に買ったPCならば対応しています(Macは知りません)。

BIOSの設定画面を見るかマニュアルを参照してください。一部のマザーボードでは、他の言い方になっています。ブルートゥース接続のキーボードもBIOS設定画面で使用できます。もちろん、キーボード側もBIOS内にあるドライバーのコマンドに対応している必要がありますが、大手メーカー??のボードであれば対応しています(使うキーがアスキー、キャラクター、矢印などの基本的なものしか使えない)。

”PS/2のキーボードがあった方がいいよ”と言う発言が在りましたが、PS/2のインターフェースが無いPCもあり(最近増えている。<- 無くすならフロップーが最初だろうと思うが)、的を得ているととは思いません。PS/2の変換アダプターがあれば、それを買ってもいいでしょう。ぐらいですね(2、3年前までは付属でよくくっついていたのになあ)。

問題はOS側で、Windowsならばいいのですが、DOSとか他のOSだと”USB レガシー”は結構問題がある時があります。

大抵の

書込番号:9994093

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電すると

2009/07/25 22:28(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 kimicalさん
クチコミ投稿数:1件

充電をすると
パソコンが勝手に起動し始めてしまいます。

充電しながらスタンバイ状態にしても、すぐに起動してしまします。


スタンバイ状態で充電をすることができないものなのでしょうか?


メーカーに問い合わせたくても、プロダクト 値を入力してくださいと出てしまい
(必須項目は入力しているはずです)聞けない状態なので誰か教えてください。

書込番号:9907223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/25 22:48(1年以上前)

BIOSの設定でキーボードかマウスを動かすと起動するようになっているのでは?

書込番号:9907338

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

クチコミ投稿数:59件

一台のパソコン+モニタを部屋1へ置き、部屋2はHDMIケーブルでモニタのみを繋ぎ、無線のキーボードで使用したいと考えています。
ぎりぎり10mくらいなので、扉などの障害物があると上手く繋がらないかもしれないと思っています。
実際使用している方、実際のところどのような感じでしょうか?

また、電波強度class1のキーボード、電波の増強機器、電波の中継機器など、ご存知の方が
おりましたら、お教え頂ければと思います。

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:9870789

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/18 10:18(1年以上前)

10メートルは大丈夫です。この前、「自分の部屋からリビングまで飛ぶか」実験をして確かめました。

書込番号:9871192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/18 10:52(1年以上前)

このキーボードではなくマウスでの話ですが5mほど離れると届かなくなります。

電波環境によって変わるかもしれません。

書込番号:9871284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

@マークがうてなくなった・・・

2009/06/30 05:10(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

急に半角@マークがうてなくなりましたね・・・

なんででしょう・・・
打っても " がでてくるようになりました。

右側が結構ずれていますね。。。幸いアルファベットは大丈夫ですが。

同じ症状でた方いらいっしゃいますでしょうか?

書込番号:9779582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 07:17(1年以上前)

日本語キーボードが英語と認識されているとか、その逆とかでしょう。

書込番号:9779753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 23:00(1年以上前)

パッチを入れなおしたら直りました。
大変初歩的なことで申し訳ございません。
ありがとうございました。

書込番号:9788633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジュースをこぼしたんですが、

2009/05/09 18:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

スペースバーとNがべたべたとくっ付く状態なんですが
外して掃除できないもんですかねT.T

書込番号:9518149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/09 19:20(1年以上前)

何回も外しましたがそれなりのスキルと知識が必要です。
サポートでもメインテしてくれると思いますので・・・

書込番号:9518313

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2009/05/09 19:39(1年以上前)

水を入れて拭いてからドライヤーで乾かしたら何となく直りました^^
さすがに防水機能もちゃんと出来てますね

書込番号:9518393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 00:23(1年以上前)

これは松井棒を使うしかないww

書込番号:9520012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープについて

2009/04/27 10:51(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

クチコミ投稿数:25件

こちらのキーボードを使わせていただいております。
二点ほどお伺いしたいことがありまして今回書かせていただきました。

この度i7に乗り換えるついでにOSもVista 64bitに乗り換えました。
そこで噂のスリープというものを使ってみようと思い、
キーボードについているスリープボタンを用いてスリープモードに無事入ることはできたのですが、
スリープからしばらくして復帰するとキー入力は正常に行われるもののタッチ関係(タッチパッドも含む)すべての入力を認識してくれません。
この状態になるとPCを上げなおすかUSBを差し直す以外に方法がなく大変不便です。

もう一つの問題なのですが
スリープモード中にキーボードを充電器にセットするとPCが起動してしまいます。
これはスリープ中に充電ができないということなのでしょうか?

以上の二点について何かご存じの方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:9455000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「diNovo Edge (DN-1000)」のクチコミ掲示板に
diNovo Edge (DN-1000)を新規書き込みdiNovo Edge (DN-1000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

diNovo Edge (DN-1000)
ロジクール

diNovo Edge (DN-1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月10日

diNovo Edge (DN-1000)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング