
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年9月7日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月11日 01:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月19日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月12日 18:31 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月31日 10:48 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月30日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
お世話になります。
名前はG15なのですが、
旧バージョン?なのか、使用しているキーボードがありませんでしたので、
同名のここで失礼します。
元々Gキーに「F8」を割り当てて使用していました。
その時は押しっぱなしにすると、F8が何度も押されている感じで動いていました。
PCを新調し、プロファイラを入れ、同じ設定にしたのですが、
今回はGキーを押しっぱなしにしても、F8が一回動作するだけで終わってしまいます。
プロファイラのバージョンが、
1.01.153から3.01.180と大幅に変わっているので、
これが原因なら仕様かなぁとも思っています。
何かの設定で以前のような、何度も動作するようなことは出来ないでしょうか?
バージョンが原因でしたら、以前のバージョンを入手することは可能でしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
大変困ってますので、どうかよろしくお願い致します。
0点

私はG-15J(青ライト・日本語配列版)、G-13使用してます。
マクロの繰り返し方なのですが、キーごとにプロファイラから選択することができます(15,13とも同じ)
(1)1回実行する
(2)押しているときだけ繰り返し
(3)押して起動、再度押しで終了
以上3つを切り替えることができます。
のまれやさんの設定では(1)になってると思います(デフォルトの場合(1)になります)
これを(2)にすると、のまれやさんの望む動作になると思います。
※(1)等の表記は便宜的なものです。出先なので正確な表現ではないかも知れません
書込番号:10092304
0点

回答ありがとうございます。
プロファイラを隅々まで見たつもりなのですが、
キーごとのそのような設定が見当たりませんでした・・・。
重ね重ねすみませんが、
出来れば設定方法のヒントなど頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10094369
0点

返事が遅くなってすみません。
メインPC不調なため、以下はG13と最新版3.02.173での確認ですがご了承ください。
どうやら先の「繰り返す方法」の設定ですがマクロのときにのみ表示されるようです。
(普段、マクロの使用が多いので必ずでてくるものだと思っておりました。)
キー単体の繰り返しはないかも知れないですね。
例えばF8キー2回くらい押すマクロを押している間、繰り返しと化するという解決法ではダメですかね。
混乱する書き込みしてしまい申し訳なく思います。
※詳しくは画像参照。
書込番号:10116038
0点

回答ありがとうございます。
画像まで貼っていただいてとても助かりました。
問題の挙動ですが、
ご教示頂いた方法で解決しそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:10116137
0点



キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
付属品にパームレストがあるようなのですが、どのようなものがついてるのでしょうか?
diNovo Keyboard DN-900 みたいにでっかいのがついているとうれしいのですが…
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/4742&cl=jp,ja
0点




キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
このキーボードの購入を考えているものですが
少しばかり気に成るところが有るので、いくつか質問させて貰います。
カチカチ言うタイプと押した時にポワッっとする感じのタイプが有ると聞きましたが、
このキーボードはどちらでしょうか。
それと、皆さんの体感でタイピングのしやすさの感想とか聞きたいです。
0点

難しい表現ですが
やわらかくは無いかな適度に硬いです
これを使うまでは1千円以下の物ばかりでしたが
フィーリングがやはり違いますね
キーストロークはノートに近い感じですね。
書込番号:9026128
0点

http://www.4gamer.net/review/g15_gaming_keyboard/g15_gaming_keyboard.shtml
この記事によると、メンブレンタイプとあるからクニッって感じのフィーリング。
使い勝手はレポートに詳しく書いてあるよ。
書込番号:9027330
0点

がんこなオークさんへ
やはり高価な分タイピングのしやすさは良いみたいですね。
キーはノートのような感じですか。
PS、いつも がんこなオークのCM690の画像とか見させてもらってます。
それに影響されて学生でお金が無いのでCM690だけ買いましたw
中身は働き出したら揃えていこうかとw
ゼルビーノさんへ
この4gamerと言うサイトは結構色々出てくるものですね。
ゼルビーノさんのリンクでは「G15」の青いほうでしたが
探してみると「G-15S」のオレンジの記事もありました。画像が出てないので分かり難かったですねw
一応リンク張っておきます
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20071016038/
書込番号:9029570
0点

このキーボードの画像を良く見てみるとPCの電源に書いて有るマーク(○に棒が刺さってる奴)が見えました。
気のせいかもしれませんけど、もしかしてコレは電源を入れるボタンなんですかね?
じゃあ反対側はリセットボタンなんでしょうか?
今使っているキーボードにはこの電源をつけるボタンが有り
このボタンを良く使うのですごく気に成ります。
よければ教えてください。
書込番号:9121877
0点



キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
質問させて頂きます。
新着メールがある場合、このキーボードのゲームパネルに
メールアイコンが表示されると思うのですが、
どのメーラーを見ているのかお分かりになる方いらっしゃいますか?
思い当たるメールを全て開封したと思ったのですが、
消えてくれなくて困っております。
・Outolook Express
・Microsoft Outlook(通常使用しているメーラー)
・Hotmail
・Yahooメール
上記4つは全て確認してあり、未開封のものはありません。
それ以外にメーラーは使用しておらず、メールアドレスも所持しておりません。
もし特定のメール情報に関連付けすることが可能な場合も
その方法を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0点

すでに解決していると思いますが、
私も同じ症状で悩みました。
いろいろやってみて最終的に Windows Live を削除したら
同症状が出なくなりました。
ご参考まで・・・
書込番号:9311331
1点

自分も消えなくてもう諦めてしまいましたorz
書込番号:10619634
0点



キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
複数のキーを1つのボタンに割り振った際、それらのキーが押されるタイミングも設定可能でしょうか?
例えば・・・
1つのGキーに3つのキーを割り振った際に タタタ タタタ タタタ ではなく タタタン タタタン タタタン といった風な設定は可能ですか?
また、単一キー(スペースやクリック)の秒間連射可能速度や、
キーを押しっぱなしにした常態に出来るのかどうか(切り替え等)も分かりましたら教えてください。
(現在、JoyToKeyとジョイパッドを使っています)
0点

KOU2008さんへ
あら?JTKネタ?
もうすぐ10年選手な私^^;
(って言うか最初の頃から使ってるんですよね…)
JTKを使っているのなら、JTKを3つ同時起動すれば良いかと。
(これだけで、キーを1つ押すと3回連打されます)
あとはタイミングを見計らって押せば良い気がしますが?
ちょっとやりたい事があまり見えていないので、この程度しか言えませんが…。
書込番号:8573005
0点

>>プレク大好き!!様
レスありがとうございます。説明へたくそですみません。
えーとですね、JTKでパッドにキーを割り振ると、キータイプの微妙なタイミングまでは設定できませんよね?(できたらすみません、やりかたわからないです)
1・2・3のキーを1連の動きとして一つのGキーに登録した場合、
キー1とキー2の間は0.2秒、キー2とキー3の間は0.5秒、キー3からキー1の間は0.3秒
といった具合に、それぞれのキーがタイピングされるまでの細かい時間設定も出来るのかどうかが知りたいです。
書込番号:8573225
0点

JTKでは無理ですね…^^;
残念ながら…、昔のコマンドコントローラーを使うか、自分でプログラムを組むか…ですかね。
(VBとかならすぐできそう)
他のツールを探す方が良いかも。
書込番号:8575782
0点

>>プレク大好き!!様
レスありがとうございます。
こちらの質問の内容は、
先述したキータイプのタイミング設定が
『このキーボードでは可能かどうか』なのです。
それによって、購入するかどうかを検討するつもりなので。
JTKからは離れて頂けると助かります。
書込番号:8576319
0点

失礼しました。
キーボードについてはユーザーではないので離脱します。
良いレスが付くと良いですね。
それでは!
書込番号:8576547
0点



キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S)
真正面から上の角度じゃないとキーの文字が全部光って見えないのですが
他の方も同じですか??
特に寝転がって使うとw6割くらいしか文字が光って見えません・・・
全部のキーがそうだから仕様なのかな・・・
だとしたらがっかりなんですが!
0点

表面が光っているわけではないので構造上仕方ないとみます。
MicrosoftのWirelessDesktop8000でしたらキーの文字表面が出っ張っているのでもう少し見やすいかも知れませんが…前向きにブラインドタッチ練習してみましょう。
書込番号:8187159
0点

すたぱふさんレスどうもです
確かに構造を考えると仕様なのかなと・・・思うんですけどね(^^;;
ブラインドまではいきませんが見ないでも多少は打てるんですが
完全なブラインドは無理そうですw
書込番号:8187253
0点

私も、先日キーイルミネーションに魅力を感じて買っちゃいました。
ちなみにゲームはやりません!!
確かに斜め手前から見ると、英数の上側が光って見えませんね。
画像1では分かりにくいかもしれませんが、 「T」 が 「I」 に見えちゃいます。
しかし、キーは非常に見やすくなりますから、「良」としましょう。
真っ暗で見るとオレンジのイルミネーションは目に優しく綺麗です。
一つ不満は、以前のキーボードはフォトギャラリーに内応したズームボタンがありましたが
このG15Sにもあったらパーフェクトでしたね。
まぁ、ゲーム用キーボードなので仕方ないですけど・・・
G1〜G6×3モードのキー(全18キー)に、アプリケーションを割り当ててランチャーの
ように使えるのはうれしいです。でも、どこに何を登録したか忘れちゃいますね。
私もキーボードはいろいろ取り替えてきましたが、しばらく使えそうです。
すべてが自分の希望に合う、完璧な物ってないですからね・・・
書込番号:8572357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





