diNovo Mini DN-500
2モード対応のクリックパッドを備えた超小型Bluetoothキーボード



キーボード > ロジクール > diNovo Mini DN-500
小さくてオーデオパソコンに最適ですが
取説をダウンロードしても、日本語じゃなく
良く分からないので質問させてください。
半角/全角キー、@マーク、Fキーその他きーがありませんが
日本語で打ち込めるのでしょうか。
@マークがありませんがメールも出来ますか。
出来る人には簡単な事でしょうが
私にはサッパリ分かりません。
書込番号:9626384
0点

Fnキーを押しながら使うメディアプレイヤーかホームの設定をSetPointでキーストロークの割当にして「Alt+半角/全角」を設定すれば日本語入力に切り替え可能です。
ただしこのキーボードしか接続していない場合は半角/全角キーが無いので設定できませんが。
DN-500が正常に認識されてる場合は@マークはSHIFT+2です。
書込番号:9626586
0点

キツネのお面さん、はじめましておはようございます。
>ただしこのキーボードしか接続していない場合は
では、これをサブで使いメインにもう一台キーボードをつなぐと
考えてよろしいのでしょうか
書込番号:9628814
0点

自分の場合はこのキーボードは完全に離れた位置にあるプラズマTVで使うためのサブです。
メインで使うにはキーピッチなどのいろいろ使い勝手が悪いと思います。
大まかな使用感は下記のサイトに書かれているとおりですね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/16/dinovo_mini_dn500/index.html
書込番号:9629259
0点

キツネのお面さん.
詳しいHPのご紹介ありがとうございます。
大体分かりました。
私も http://kakaku.com/item/05806510846/
このケースを使って、TVに接続、TVキャプチャーボード
を付けて、地デジ、BSなど録画して楽しんでいます。
今はトラックボール付のキーボード(無名メーカーの中国製)を使っていますが
少し大きく使い勝手が悪いので
ネットサーフィンで偶然見つけました。
お値段が少々高いので、もう少し考えて購入を考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9629318
0点

DN-500の場合チャットなどの本格的な文字入力にはあまり向きませんからね。
このキーボードの場合はカスタマイズできるキーは3箇所でもアプリの登録などを出来るキーはメディアプレイヤーかIEを起動するためのキーのみなので自分の場合はメディアプレイヤー側をカスタムメニューにして複数のアプリを起動できるランチャーとしIEキー側を日本語入力切替キーに設定してます。
自分にとって使いにくいところはキー入力を間違いやすい所ですね。
書込番号:9631779
0点

キツネのお面さん、色々とありがとうございます。
私も文字を多くは打ち込みはしませんが
インターネット時の検索などするときに
打ち込む時に少し心配でしたので質問をいたしました。
もうひとつ質問なんですが
マウスにあたる、右クリックと左クリックボタンはどこらに
あるのでしょうか。
書込番号:9640530
0点

左クリックはクリップパットとOKボタンで、右クリックはFnキーを押しながらOKボタンで切り替わります。
それ以外にもキーボード上の青で書かれた記号などボタンはFnキーを押しながら入力すれば切り替わります。
検索のキーワード入力程度の文字入力であればこのキーボードでも問題にはなりませんが慣れが必要ですね。
チャットや掲示板での書き込みなどのちゃんとした文字入力がある場合はコストはかかりますし大きくなりますがDN-1000の方がよさそうですけどね。
個人的にはDN-900とMX-Airの組み合わせで使ってみたいですね
書込番号:9642718
1点

キツネのお面さん、たびたび教えていただきありがとうございます。
やはり、少しだけ使いつらそうですね。
リモコン代わりに使うのは良さそうですが
私のチューナー(ピクセラ)とDVD再生ソフト(WINDVD)は
意外と右クリックが多く
慣れるまでは少し戸惑いそうです。
もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9650718
0点

[半角/全角キー]
[Fn]+[E]→[半角/全角キー]
となります。
ところで、[Fn]キーですが、右と左にありますよね。
右の[Fn]キーは反応するのですが、
左の[Fn]キーは押しても反応しないのですが、他の人はどうですか?
初期不良かな?
右の[Fn]キーを押しながら[E]を押すと[半角/全角]が切り替わるのですが、
左の[Fn]キーを押しながら[E]を押すと、そのまま「E」と表示されちゃう・・・
書込番号:9678405
0点

Fn+Eキーで切り替わってましたか気がついてませんでした。
ちなみにうちの場合は右も左もFnキーは反応してますよ。
書込番号:9678430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > diNovo Mini DN-500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/04/17 23:02:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/05 12:21:23 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/04 16:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/27 12:15:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/12 21:49:45 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/01 11:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/22 23:08:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/25 11:46:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/13 17:24:25 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/11 14:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





