Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

マウスの充電について

2008/07/08 20:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:22件

本日、この商品が届きまして早速使ってみようとマウスを取り出しましたが、電池残量のLEDが全く点かないため説明書どおりONの状態で充電してみましたがそれでも点かず使用できません、どなたかこの症状の解決策をしている方よろしくお願いします。

書込番号:8048721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 01:13(1年以上前)

 ふじたつさん、こんにちは。

 私はこのマウスのUSB接続タイプ(単体販売の物)を使っています。
(文章で表現するのは難しいのですが)MX-Rをちょっとづつ動かしながら充電器へ挿してみてください。
 きっとどこかできちんと充電が開始されるポイントがあるはずです。

書込番号:8050499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/09 10:21(1年以上前)

私も同じく。
ポンと置いてもダメですね。
左右にお尻を振ってやるとうまく溝にはまりますよ

書込番号:8051423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/09 17:53(1年以上前)

しっかりと溝にはまっているのも確認しましたし、念のため端子も拭きました、
しかし、それでも充電されません、やはりLEDが全く点灯しない状況です。

書込番号:8052627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 20:43(1年以上前)

 ふじたつさん、こんにちは。

 充電は始まりませんでしたか…
 購入された店舗かロジクールのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:8053297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/09 22:15(1年以上前)

はい、いろいろとありがとうございます。
とりあえずロジクールのサポセンに聞いてみたいと思います。

書込番号:8053867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 22:22(1年以上前)

なにかとこの製品は不具合が多いようですね。

書込番号:8053929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 22:48(1年以上前)

 アンピコさん、こんにちは。

 この充電の件については、不親切というか分かりにくいといった感じでしょうか。
 初めて充電しようとしてなかなか上手くいかなかった時はかなり焦りました。

 他の点についてはワイヤレス・多ボタンというのが影響しているかもしれません。

書込番号:8054123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 16:15(1年以上前)

悲しいけど反応の鈍さはこんなものじゃないかなぁと思う。
いままで充電のタイプも色々と使ってきたけども
だいたい接触悪くなります。
もとから悪いのもあります。
同種でさえ個体によってバラバラ。

本体の成型品のパーツ単位でのゆがみ
組み付け時、使用によるゆがみ
ソールの摩耗による位置変化
端子部の汚れ

汚れであるパターンは少ない感じです。

今使っているMX-1000も同様にすっきりしない置き応えです。

内蔵電池は劣化したらばらさないといけないから、
むしろ単3タイプの方が個人的には好みます。
それを充電電池にすれば同じだし。



書込番号:8066613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 16:18(1年以上前)

まったく充電されない話とは別です

書込番号:8066624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/12 18:25(1年以上前)

皆々様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
一つ前のしりこんおふさんのコメント通り全く充電されない状態です。
この状態をサポートセンターに問い合わせたところ初期不良の可能性が高いと言うことで新品交換にて対応します。という旨の連絡をいただくことが出来ました。
ネット通販で購入したため保証書には何も書いていませんでしたので代わりに購入履歴をプリントスクリーンして画像添付したら、新しい商品を先に送っていただきました。
日本国内には修理を出来るところが無いらしくこのような場合は新品交換で対応するみたいです。

書込番号:8067139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 18:36(1年以上前)

よかったですね。

使えなくて困ると言うと結構先に送ってくれる対応してくれます。
このへんのサポートは好感が持てます。

今度は問題無いといいですね。

書込番号:8067185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 06:55(1年以上前)

↑のコメント・・・単純に初期不良だとおもいます。。。

私も最近購入しましたが充電の時も至って普通ですよ^^

ポンとおけばLEDが点灯します(ON OFF)どちらでも。。。

書込番号:8084624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/22 01:46(1年以上前)

自分もこのマウス使っていますが充電のしやすさはピカイチで悪いです。
なにせ普通に置いただけでは充電できず、置いてから押し込む+ねじ込むといった工程が必要です。(本当にキーボードの遅延といいマウスの充電不具合といい…しかもメーカーのドライバダウンロードページ消えてます)
なんていうか…ダメですね。
あとオンラインゲームの「スカッとゴルフパンヤ3」ではパワーゲージが狙い通りの所に止められない(遅延が発生する)
う〜ん…どうしたものですかね…
何処のメーカーも最近対応の仕方が雑になってきてるように感じます。

書込番号:8110905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/23 10:37(1年以上前)

 刺身くんさん、こんにちは。

 ドライバのダウンロードページは下記になります。
 製品のページからだと右側でちょっと分かりにくいかもしれません。
 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/433/3481&cl=jp,ja?WT.ac=sc|downloads||pd

書込番号:8116359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/24 16:30(1年以上前)

次の日の朝には復旧していました…なんだろう…
夜中にチェックするとなかったんですが(メーカーサイトに疑問)
え、えっととにかく良かったです!最新ドライバ欲しかったので(それにしても4.60から少しもアップしませんね…)

書込番号:8121480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/24 21:37(1年以上前)

 刺身くんさん、こんにちは。

 一時的にメンテナンス等をしていたのかもしれません>ロジクールHP
 
 現在の最新バージョンは4.60.122ですね>SetPoint
 更新履歴がちょっと見つからないので、どこがどう改良されたのかは不明ですが(^^;

書込番号:8122658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/19 15:30(1年以上前)

うちも同じ症状でした。
全く充電されません。充電中に点滅するはずのLEDが消灯したままです。
充電器に押し付けてみたり、左右にも動かしてみましたが、一瞬点灯するだけで直ぐに
消えてしまいます。
今日、商品が届いて2時間もしない内にメーカーへ電話をして先ほどクロネコヤマトへ
持って行き明日の午前中指定で発送手続きをしてきました。

見事にハズレを引いてしまった訳です…。

先程、買ったお店(NTT-X Store)に電話した所、本来の順番は「NTT-X Store→メーカー→NTT-X Store→うち」だそうです。

接点復活剤を綿棒につけて接点を拭いてみたんですけどね。無駄な事をしました。

書込番号:8226371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Scroll Lockキーについて

2008/07/01 22:17(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
MX5500をご利用の方にお尋ねしたい点があります。

MX5500にはScroll Lockキーがないようですが、
Scroll Lockキーを押したい場合はどのように対処しておられますでしょうか?

私の場合、パソコン切替機で切替を行う時にScroll Lockキーを押す必要があるので、気になっております。

MX5500をご利用の方、どうぞよろしくお願いします。


■パソコン切替機
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bkvm-u201/

■OS
Windows XP Pro(32)

書込番号:8016872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/02 08:47(1年以上前)

一応、FNキー+PAUSE/BREAKがScroll Lockcみたいですが
CPU切り替え器で使えるのかなこれ。

書込番号:8018717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 22:48(1年以上前)

NO-Balanceさん、返信ありがとうございました。
FNキー+PAUSE/BREAKがScroll Lockになるんですね。

CPU切替機と併用なさっている方、
おられましたら、どうぞご連絡お願い致します。

書込番号:8026111

ナイスクチコミ!0


VMETSさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/04 15:28(1年以上前)

RatocSystemsのREX-220CUDを使用しています。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220cud.html

もちろん FN + Pause/Break キーで切り替え可能
特に制限も無く全ての機能が使用可能のようですね。

書込番号:8028737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/04 21:43(1年以上前)

VMETSさん、情報提供ありがとうございました!!
助かりました!!

書込番号:8029992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電波干渉について

2008/06/22 02:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:22件

今現在、2.4GHz帯の電波を発するヘッドホンを使用していますが、この商品を併用した場合何か問題が発生しますでしょうか?

書込番号:7972518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 07:18(1年以上前)

普通なら問題は無いです!

書込番号:7972914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 13:35(1年以上前)

がんこなオークさん、ありがとうございます。

書込番号:7974176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/22 14:39(1年以上前)

このキーボードに変える前にG−7(2.4GHz電波使用)を使用していたんですが、bluetooth
ヘッドホンを使うと電波干渉を起こしマウスが使い物ならなかったんだけど。
逆の場合は大丈夫なのかな?

書込番号:7974388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 15:00(1年以上前)

言葉足らずでしたね両方がBluetoothなら普通問題は起きにくいです。

書込番号:7974459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 20:06(1年以上前)

今確認しましたが、私の持っているヘッドホンもBluetooth対応品でしたので大丈夫だと思います。ありがとうございます。

書込番号:7975705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ABCDキーの割り当て方教えていただけますか

2008/06/19 16:11(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 amaibananaさん
クチコミ投稿数:2件

オレンジ色のFNキーを押しながらABCDを押したときに割り当てられる
操作をどのよう登録したらいいですか?

いろいろ説明書を読んだのですがよくわからないのですが
教えていただけますか

よろしくお願いします

書込番号:7961124

ナイスクチコミ!0


返信する
naughtさん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/19 17:24(1年以上前)

まずは登録したいソフトを起動してください。
そのソフトを起動した状態で、FNキーを押しながらABCDいずれかのボタンを長押しすると登録されます。

書込番号:7961340

ナイスクチコミ!1


スレ主 amaibananaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/20 09:21(1年以上前)

naught様

ありがとうございました。おかげで登録することができました

書込番号:7964183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーについて

2008/06/18 14:23(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 エチェさん
クチコミ投稿数:44件

このキーボードの左のSHIFTキーとCTRLキーを押すとかたかたと乾いた音が鳴るのですが皆さんはどうですか?

書込番号:7956661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/06/19 19:08(1年以上前)

どうもはじめまして!

たしかに乾いたような音がしますね。
shiftを押さずにもなりますし、ほかのでも乾いた音がしますねぇ〜たぶん仕様だと思うので割り切りましょうww

書込番号:7961705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/22 01:50(1年以上前)

鳴ります鳴ります今気付きました(笑)
すごい所に気付きましたね。自分全然気にせず使ってました。

自分のも鳴るので仕様ですねw

書込番号:8110917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ホットキーについて

2008/06/18 07:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:51件

このキーボードのホットキーにはマクロ機能なんかはあるのでしょうか?

書込番号:7955637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/18 08:06(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0430/logicool.htm
SetPointの画像を参照。

書込番号:7955666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/18 18:03(1年以上前)

 Hippo-cratesさんありがとうございます。
 
 あらかじめ決められた機能しか使えないのですね。せめて各キーの割り当てくらいあればよかったのに。
 

書込番号:7957250

ナイスクチコミ!0


VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/18 23:37(1年以上前)

F9〜F12のABCDキーはPCのすべての機能を割り当てることはできませんが、
指定したプログラムを実行したり、ファイルを開いたりする設定は可能です。
マクロ機能ですが、たとえばエクセルのマクロブックを開くことはできます(確認済みです)が
マクロを実行させることはできないようです?

もしかすると設定によってはマクロを実行させることができるかの知れませんので、メーカーサポートに
問い合わせされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7958810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/19 00:00(1年以上前)

そうなんですか!!

ちょっと望みが出てきたような^^

メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:7958951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング