Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月20日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月29日 08:35 |
![]() |
1 | 1 | 2008年12月3日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月2日 22:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月30日 10:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月2日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
この状態から解決された方いますか?もしくは、わかる方いらっしゃいますか?
先日キーボードにコーヒーをこぼしてしまい、調子が悪くなり2日前にこの商品を購入しました。
最初はウィジェットを全て試してみたんですが、ドックに表示はでるものの、クリックしても画面には出現せず。
それからガジェットの32bitを全て試した所、写真のような状態です。
マウスとキーボードの電波とマウスの電池は正常みたいなんですが、なぜかキーボードの電池だけ『?』なんですよね〜
キーボードもマウスも正常に使えてるんですが…
過去ログも読んだんですが、赤い文字とは、また違うみたいですし…
それからSetPointのバージョン4.4が古いせいかと思い4.7をやってみたんですが、まったくダメめでした。
他にも再起動やってみたりレシーバーを抜き差ししてみたりしたんですが、解決せず。
まだパソコンを初めて2ヶ月ぐらいと無知なもので、いい解決策がないかと質問してみました。
あとその前に古いバージョンをアンインストール中に電池が10秒ぐらい正常に見えたんですが、あれはなんだったんでしょうか(汗)
OSはWindows Vista Home premium
機種はFMVのDESKPOWER FB70Tです。
何か相性とかあるんでしょうか?。
わかる方、どうかご教授願います。m(u_u*)m
0点

私も表示されないことで悩みました
(現在も表示されないので使ってませんが)
で、最初は表示されてのに表示されなくなる原因が分かりました。
Bluetooth機器を追加で接続のためペアリングなどやると駄目ですね。
恐らく繋いで、ドライバー入れたままの状態で使うと表示されると思います。
その後Bluetooth関係の設定をさわると(セットポイントで)
表示されなくなります。
どうしても表示させたければドライバー削除、再インストール
そのまま余計なところはさわらないってのが一番良いみたいです
違ってたらごめんなさい。
書込番号:8783318
0点

★美咲☆さんありがとうございます。
Bluetoothの機器なんかは追加で接続してませんでしたが、キーボードのペアリングは、やった記憶があるので、試しに最初から使うような状態にして、ソフトも消去、再インストールしましたが、やはりダメでした。
まぁマウスのほうが電池切れるの早いので使用頻度もありますし、キーボード電池の残量も、全然わからないわけではないので、ないならなくていいなと思います。
ですが、なんか腑に落ちないんですよね〜
せめてウィジェットの方が正常に動いてくれればいいんですけど…
まだ他に原因がないか、自分なりに試行錯誤して、どうしても無理ならサポートにでも問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8784580
0点

私のもPC起動直後は「?」表示ですが、その後どれか適当にキーを押すと表示されますよ。
キーを押してないとかじゃないですか?
書込番号:8806762
0点

RD-X0さん返信ありがとうございます。先程解決致しました。6日もかかりました(汗)
解決出来ず、2日前サポートに問い合わせたんですが、何かが邪魔をしてるとの事で、常駐ソフトの停止を1つずつ試してみるか、ファイアウォールの停止の2点の指摘を受け実行してみたんですが、やはりダメで…
納得出来ず、今日また問い合わせをして、最初から事情を説明したところ、今度は他のキーボードのドライバが邪魔をしてるかもしれないとの事。
さっそく、キーボードのプロパティを開いてみると4つも動作しているものがあり、どれを消去していいのかわからず(汗)
試しにレシーバーを抜いてみたら2つに絞り込めたんで、標準で(106keys)と書いてあるドライバを思い切ってアンインストールしてみると、見事に表示されました。
やはり原因は、標準キーボードがワイヤレス無線と言うこともあり、最初から入ってた、キーボードのドライバが邪魔をしてたみたいです。
あとRD-X0さんのご指摘のとおり、最初は『?』なんですがキーを打つとちゃんと表示されるようになりました。
お騒がせして申しわけないです。
他の方の参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:8810099
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
3、4ヶ月前くらいに購入しましたが
マウスを充電するときって、充電器にちゃんと接触しますか?
アメリカ特有の煩雑さがでてると思ってあきらめてたんですが
まさか私だけでしょうか?
充電器に置いてもすんなり充電しません。マウスが浮いちゃう感じ?
ちゃんと充電する位置にするのにコツがいります。
仕様だと思ってましたが。
この場合メーカーに連絡すればなんとかなるかな・・・
0点

はじめまして
私も以前にロジ製のハイエンドキーボードマウスを使用していました
ロジのマウス充電式は接点が微妙ですね
メーカーへ問い合わせると、代替品の手配をして頂けますよ
通常使用するものなので 先行発送も出来ると思います
本体・充電スタンド・電池全てを発送してもらい
到着後、メーカーへ不具合品の返却となります
保証書があるのであれば是非トライして見てください
書込番号:8854720
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
長文失礼致します。
このキーボード&マウスを購入してから約3ヶ月使用しており
購入してから色々なゲームで遊んでいて今までは全く問題なかったのですが
「S.T.A.L.K.E.R. clear sky」というFPSゲームで遊んで2〜3日経って
ゲームを2時間経位プレイしたあたりに突然
右クリックでズームして(ボタン離すとズーム解除)の左クリックで射撃…
いわゆる狙撃をしようとしたら、右クリックのズームは出来るのですが右クリックをしたまま
左クリックで射撃ボタンを押しても何も反応しなくなりました。
setpointを最新の物をインストールし直し色々試みた所
ズームをマウス上の他のボタンに割り当てても同じ症状で
今度はズームをキーボード側のキーに割り当てた所正常に動きました。
さらに、他のゲーム(体験版等を落として)で試してみたですが、やっぱり同じ症状だったので、ゲームにではなくマウスに問題があるようなのですが…。
これは、単純にマウスの故障なのでしょうか?
それとも何かsetpoint等の設定が何らかの理由で変わってしまった為の現象なんでしょうか?
ちなみにマウスの全ボタンは単体で押す際にはどのボタンも問題なく動作してます。
どなたかゲームプレイ&ゲーム以外で同じような症状を体験した方または改善方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
このマウス、非常に使い勝手が良いので買い換えたくないので…値段も高いですし^^;
どうかご教授願います。
1点

ワゴンセールの500円マウスでも買って、動くかどうか試してみては?
動くようなら元のマウスの故障でしょうし。
あんまり安物のマウスだと、それ自体が最初っから故障してる可能性もありますが。
書込番号:8726857
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
購入してから1週間ぐらいですがマウスが光からないのですがこれは、正常でしょうか?以前使用していたマウスは、赤く光っていました。
もうひとつは、スクロールボタンを2クリックで変更に設定したのですが1クリックで変更となります。
もしよければアドバイスをお願いします。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
垂直スクロールの速度と加速の設定をしたのですが、使っている内にいつの間にか勝手に一番遅いのと加速なしの設定に変わってたりします。
何が悪いのかサッパリ見当が付かず、何が疑わしいのか教えて戴けませんか?
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
現在サンワサプライのSW-KVM2AUUを使用していますがMX5500に切り替えができなくなりました。
以前MX3200を使用していたのですがそのときは問題なく動いていたのですがこの機種に変えてからマウスのほうにアダプターをさすと画面の切り替えができずキーボードの方にさすとマウスが動きません。何か良い解決方法はありますでしょうか?
0点

kendousatoshi25さんこんばんわ
お使いの切替器VGA端子の製品のようですから、こちらの製品のように、Logicool製品に対応
している切替器を使えば、問題なく使用できると思います。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/210cu.html
書込番号:8705821
0点

Bluetoothの機器は、CPU切替機が使えないと記載がありました。
ただしBluetoothアダプター2個使用することでマウスとキーボードそれぞれ分けると反応します。
書込番号:8724592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





