Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月12日 11:55 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月12日 09:49 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月12日 19:55 |
![]() |
1 | 7 | 2008年9月17日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月21日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月24日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
最近このMX5500に交換していろいろ最先端の機能に驚きを隠せずに
毎日使ってるんですが…1点気になることが…
このキーボードにKey Conterがついてると思うのですが・・・
これをリセットする方法ってあるんでしょうか?
永遠に増えてくだけなのか・・・わからないので教えてもらえないでしょうか?
0点

電池抜いたらリセットされますよ・・・
と、そんな機能すっかり忘れてましたw
個人的にはG15の液晶機能が欲しかった・・・
書込番号:8336868
0点

電池ぬかないとリセットされないのか・・・
まぁ気にしないのが一番なのかな・・・>key count
G15を使ったことがないからわからないけど・・・
LogicoolのHPを見る限りだとCPUの使用率とかかなぁ?G15の液晶って
書込番号:8337065
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ブラウザにSleipnirを使っているのですが、マウスのワンタッチサーチボタンで検索すると、IEが立ち上がってしまいます。Set Pointで、IEのワンタッチサーチボタンを「何もしない」にしても立ち上がります。
Sleipnirで検索した時に、Sleipnirに検索結果が出るようにするにはどうすればよいのでしょうか?IE以外のブラウザを使っていて、この機能を使っている方、ご教授ください。宜しくお願いします。
0点

レジストリ書き換えるだけのような気がするのですが・・・
書込番号:8274978
0点

>takajunさん
レジストリを書き換えると言っても、「レジストリの場所、名前、キーの値」などの変更方法が分からないので、自分では出来ません。だからこそ質問しているんですが、どこかのページにその方法が掲載されているのでしょうか?それでしたら、そのページのアドレスを教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:8277141
0点

当該機種を持っていないので推測になりますが
regeditを立ち上げ
当該Utility名で検索。
どこかにリンクした起動ソフトがIEになっているハズですので
これを起動したいexe名に切り替える。
というところですか。
書込番号:8277329
0点

>huskarlさん
takajunさんが『だけ』と言っているのはそれで十分だからだと思いますが。
教えてもらう人の方が立場は下ですよー
ちなみにスレイプニルなら文字列を選択→それを少しドラッグ→放すだけで検索できるのでワンタッチサーチを使う理由が分かりませんが・・・
書込番号:8278093
0点

SetPointのボタン設定画面
1.「選択」→MX-5500...になっていることを確認、
2.「ボタンを選択」→「One-Touch Search」を選択、
3.「タスクを選択」
ここで IEしか選択できないということですよね。
書込番号:8279234
0点

試しにファイアーフォックスでやってみましたが
やはりIEが立ち上がりますね。
ソフトの追加は可能なのですが・・・
と、こんなボタンが有るの忘れてましたw
いらないと思うのですが
書込番号:8279263
0点

不親切すぎたので反省します。
Sleipnir Super Drag Option
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/super_drag_extension.html
プラグイン導入だけで一応ドラッグ&ドロップで検索が出来ます。
細かい設定もできるのでオススメです(ドラッグ&ドロップで保存等)
解決にはなりませんが参考までに・・
書込番号:8287750
0点

はじめましてI
先日購入して使用してますがワンタッチサーチでIE以外もたち上がりましたよ
ちなみにFIREFOX3です。規定のブラウザにしているからでしょうか。
特にレジストリをいじることもありませんでした
書込番号:8336743
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
このマウスとキーボードを購入して、パソコンの処理が重くなったと感じます。
マウスのポインタが時々カクカクになります。
ロジクールのマウスの設定を開くと急に重たくなってしまいます。
他にもありますが、症状が酷いケースは、FPSゲームをやってるときです。
今まで重たくなかったのに少し重たくなってしまいました(ノ_・。)
スペックは
OS:XP SP3
CPU:PENTIAM dual CORE 2220
MB:MSI 650?
HDD:500G
GB:HD2600XT
そこまでスペックは低くないと思いますが、原因はPC何でしょうか?
それともマウスなどのセットポイントの設定がいけないんでしょうか?
改善策をご存知のかた是非教えて下さい。
1点

そのような体験したことが無かったので今まで気にしてませんでしたが
セットポイントが悪さをしてるという不満な意見は以前から目にしてましたね。
(ロジのマウス系の書き込みで)
セットポイントを外して使える品でしょうか?>そのキーボード、マウスは
セットポイントが悪さをするとしてゲーム関連であと読んでいた話では
OSがVistaのときに遅延を生じるとの話がありましたが・・・・。
アドバイスにもならない的外しなレスで申し訳ないです。
書込番号:8274445
1点

こんばんわ、okトニーさん
周囲に2.4Ghz帯の電波を使用している機器はありませんか?
電波干渉でマウスの動きがおかしくなる場合もありますので。
書込番号:8275937
1点

おはようございます。
私も重くなるのを体験しております。
以前のクチコミにもありましたが
WMPなどでファイル名に2バイト文字が含まれているデータを再生した時です。
キーボードの画面にファイル名が転送されている状態だとカクカクしますね。
これはサポートに連絡しましたが未解決のままとなっています。
書込番号:8341471
1点

今更ながら何ですが皆様、ご回答ありがとうございます。
この質問の答えは今も分かりませんが、きっとスペック(ソフト)かと思います。
同じ環境でも常駐ソフトなどで変わってきます。
今は、E8400(OC4.0)など全ての構成が変わってますが、重たいときは思い。
仕方ないですね。
皆様のご回答、全て原因になりゆるものですが、どれも当てはまらなかったみたいです。
yone♪さんのセットポインタ 多分これかと思います。
大分遅れながらありがとうございます。
書込番号:10464971
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
1週間ほど前に購入し、使い勝手もまずまずで満足しているんですが、
1点気になっている点があります。
普通にキーボードを使用していて、たまに発生するのですが、
一時キーボード入力を受け付けなくなり(無反応)、
数秒してから急に文字が連打して入力されたりします。
例えば、"あいうえお"を入力しようとして、
"あいうえ"まで入力したところで急にキーを受け付けなくなり、
その最中(無反応の間)に"お"を(1回)押していた場合、
数秒たってから急に"おおおおおおおおおおおおお"と入力されたりします。
こういった現象、他に発生している方居ますでしょうか?
また、この現象が発生する原因として何があげられるでしょうか?
詳しい方、心当たりがある方、大変お手数ですが、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。。。
0点

でこりあんさん こんばんは。 ワイヤレスの受信状態が良くないのかも?
試しにUSB延長ケーブルを使って受信機をキーボードのそばに持って来てみてください。
書込番号:8235186
0点

レスありがとうございます。
>takajunさん
以前のキーボードではなりませんでした。
バッファローのワイヤレスを使用していました。
>BRDさん
実は自分なりに頑張ってみて、
USB延長ケーブルで近くに持ってきたのですが、
結果変わらず・・・。
元々、USB延長ケーブルを使用する前も距離2m弱程度で
間には何も置かないようにしてました。
不思議です。。。
もしかして、使用している机がカラステーブルなのが、やっぱりいけないんですかね?
以前のキーボードでは同じ環境でも問題なかったので、
それが原因とは考えていなかったのですが・・・。
(それに今も常に現象が発生する訳ではないので・・・。)
書込番号:8236827
0点

了解。 一度、購入店とご相談を。 無償交換してくれるかも知れません。
書込番号:8237225
1点

そうですね。相談してみようと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:8251874
0点

同じ症状になりましたが、キーボードの電池を新品に交換したら
なりました。
参考までに。
書込番号:8332389
0点

ちょっと現象が違いますが、私のPCではIME言語バーが消えてまた現れる、という現象が頻繁に起きて(10秒に1回程度)、漢字変換の途中だとひらがなのままフォーカスを失ったりして非常に不便でした。BluetoothのUSB差込口を変えたり、キーボードのConnectボタンを押したり、PCの再起動をしたり、SetPointの設定を変更してみたり、色々やってみたのですが、どれも解決には至りませんでした。メーカーに質問を出したところ、一旦SetPointを終了させて動作をチェックして欲しいとの回答が来ました。
結局、SetPointを起動しないようにしたら、そのような現象は一切起きなくなったので、今ではSetPointをスタートアップから外して使うようにしています。ウィンドウフリップなど、一部の機能が使えなくなりますが、個人的にはWindows標準ドライバのみの性能だけでも問題ないので、このまま使い続けようと思っています。ちなみに、高速スクロールホイールはちゃんと使えてます(アプリケーション選択はできませんが)。
とりあえず、ハードの問題かソフトの問題かを特定する上で、一度SetPointを終了(またはアンインストール)して様子を見てみたらいかがでしょう?
書込番号:8364638
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Mother Board のBIOSの設定で起動できるようになるかも。
書込番号:8234016
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
いろいろ調べたり、ヘルプも読んだのですがわかりませんので質問させてください。
ABCDのファンクションキーを変更するにはどうしたらよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

自己解決オッケ ━━━━━━ (ゝ〇_〇) ━━━━━━ イ !!!!!
過去レスオッケ ━━━━━━ (ゝ〇_〇) ━━━━━━ イ !!!!!
すんません
書込番号:8246044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





