Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 mlm38grkさん
クチコミ投稿数:18件

自分のPCは5−6年前のGigabyte GA-8IRXPマザーを使っています。もちろんこのマザーには内蔵Bluetoothがありません。ただしオンボードUSB2ポートがPCのバックに2つあります。

自分の推測では,おそらくMX5500 Revolutionセット付属のUSBインターフェースのBluetoothアダプターをマザーのUSBポートに差し込んで,そのアダプターを通じて本キーボード/マウスセットを使用することになると思いますが,正しいですか。

お手数ですが,アドバイスをお願いします。


In English:
Can my old PC mobo take Bluetooth Desktop MX 5500 Revolution combo?

My desktop PC uses old Gigabyte GA-8IRXP mobo which was bought in 2002. Obviously the mobo has no built-in Bluetooth capability. The mobo however has two USB2 connections on the back of the PC. I would assume that I am able to use "Logitech Bluetooth Desktop MX 5500 Revolution" by interting the bundled USB-interfaced Bluetooth adaptor into the mobo's USB port. Am I correct?

Thanks for advising!

書込番号:8226374

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mlm38grkさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/19 15:51(1年以上前)

補足:OSはXP Pro SP2です。

書込番号:8226426

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 16:40(1年以上前)

日本人しか回答しないようなこんな掲示板で英語で質問する理由がよーわからんw
ココサポートじゃないよ?

ま、使い方としては正しいんじゃね?
使えるかどうかは無線の特性あるから知らんけど

書込番号:8226557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/19 18:09(1年以上前)

birdeagleさん
マザーの訳って…moboなん?
文脈でマザーとは判ったんですがmainbordとか略さずに書くべきじゃないのかな?と、ふと思いまして。
判れば良いのかな?

書込番号:8226799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlm38grkさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/19 19:25(1年以上前)

Birdeagleさん,
根拠のない無責任なコメントをやめてください。それこそ利用規約に反するものです。下記の利用規約ではどこにも使用言語として日本語に限定されていません。読んだことがありますか。
クチコミ掲示板利用規約:
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

且つ,自分の質問を日本語で明白に書いたつもりです。母国語は英語のため,念のため英語で書いただけです。英語がわからないなら,日本語を読んでください。まだ不明なところ,聞いてください。

サポートのことですが,私の聞いたのサポート質問ではありません。というのは,なにか壊れて聞いているわけではないからです。きちんと読みましたか。

以上のように,Birdeagleさんのコメントはとても根拠のない不友好なものだと思えます。


Yone−g@♪さん 
Moboは,Motherboardの略で,日本語で言うマザーはマザーボードの略と同じです。

書込番号:8227046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/19 19:52(1年以上前)

こんばんは、mlm38grkさん

それで使えますよ。
アダプタはそのためにあるのですから・・・

使い方の質問も、(外国ではどうなのか分かりませんが)サポートが担当するものです。

書込番号:8227167

ナイスクチコミ!1


スレ主 mlm38grkさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/19 20:14(1年以上前)

空気抜きさん,
ご回答をありがとうございます。では安心して買えますね。

Bluetoothインタフェース上では問題がないから,ではロジのSetPointドライバーをインストールしないでも,普通のK&Mとして使用可能ですね。SetPointは調べたところでブロートウェアー(Bloatware)で自分のATIビデオカードのドライバーとコンフリクトするというフェードバックも聞いています。心配です。

ところで,最初の自分の質問はあくまでも購入前の問い合わせと思います。サポートはテクにカール・サポートのことではありませんか。違うなら勉強させていただきありがとうございます。

書込番号:8227258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/19 20:19(1年以上前)

英語が母国語のわりに日本語がえらい流ちょうですね。どちらの方ですか?


まぁ、個人的には別に普通にUSB接続のワイヤレスでいいんじゃないかと。

書込番号:8227277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/19 20:24(1年以上前)

こんばんは、mlm38grkさん

確かにテクニカルサポートですね。
メーカーによっては、購入前の問い合わせ・製品の使い方相談も受け持っていたりするんですよ。
http://dynabook.com/assistpc/anshin/index_j.htm
http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/Guide/

書込番号:8227295

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 21:29(1年以上前)

>根拠のない無責任なコメントをやめてください

ハイ???
サポートなら日本語担当者に当たるか分からんから俺だって英語を併記することだってある
でもココは日本人が回答するって分かりきってるんだから(例外はあるけどごく稀だから無視してもいいレベル)日本語だけで良いって言いたいんだけど

>なにか壊れて聞いているわけではないからです
サポートは壊れたとき専門じゃない
部署によっては購入前質問も受けてるし、購入後でも簡単な使い方の質問も受け付けてる
アメリカでもそのシステムはあるから日本独自とは言えないだろうなぁ
サポートの人間といえど、外人(主にアメ人)はたまにぶっ飛んだ事言うけど・・w
そこがおもしろいし好きだけど(全力でバカやってる気がして良いw)

>とても根拠のない

じゃ、根拠ないって言い切る根拠だして

>マザーの訳って…moboなん?

略で言うならmoboでも良いのかもしれないけど、使ってる人は初めて見た
俺の友達のアメ人なんかも普通に略さず「まざーぼーど」って言うしw(自称シリコンバレーのPC関連企業に居るらしい)

書込番号:8227613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

他無線機器との干渉影響

2008/08/04 11:47(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:274件


初めて投稿いたします。よろしくおねがいいたします。AV環境の中で
大画面にPCを接続しインターネットメデア(ラジオ、映像)にアクセス
したいと思っています。

そこで本コードレスキーボードの購入を検討しています。
そこで以下の不明な点の情報よろしくお願いいたします。
(前提 PC間距離:10m 部屋環境:2.4G無線ラン11g/11a使用、PS3使用)

1.使用頻度は少ないのでMX-5500仕様並みで小型の推奨品あるか(どのメーカーでも可)
2.PS3のコンソールも無線(blue-touth)だが本機との干渉はないか


       以上よろしくお願いいたします。

書込番号:8166616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/08/05 22:04(1年以上前)

Bluetoothは機器同士で登録(ペアリング)しないと使えないので、干渉は大丈夫だと思います。
ちなみにBluetoohtのIEEEの規格はIEEE 802.15.1です。

書込番号:8172837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2008/08/05 23:00(1年以上前)

紅の戦士さん 。

早速の回答有難うございました。今後、情報家電リモコン等は赤外線から無線になる時代ですので特に同じ周波数でも特にペアリング等のプロトコルにより問題ないとの事でしょうね。
安心しました。

今後コンソールはPCから離れた環境で使用するケースが増えそうです。
(AV環境ーPCーコンソール))

そう考えるとこの機種は少々大きいですが機能性、利便性でいいと思います。
この機種に決めました。 改めて有難うございました。

書込番号:8173228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ココのマウスって・・・

2008/07/30 07:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:5件

ココについてるマウスって
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
と同じものですか?
同じだったら
SetPointも使えるんですか?

書込番号:8145474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/30 08:37(1年以上前)

MX-Rは無線方式、MX-5500はBluetoothワイヤレスです。
SetPointは使用できます。

書込番号:8145592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/31 07:29(1年以上前)

無線とBluetoothワイヤレスは
どのように違うのですか。

書込番号:8149539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/01 00:26(1年以上前)

Bluetoothもワイヤレスでしたね(滝汗
無線と書いたのは一般的に独自規格の信号を使用している意味で使用
しました。
もちろんBluetoothはプロファイルに対応していればどのメーカー同士の
発信器、受信機とも通信が可能です。
機能的には変わりません。

書込番号:8153019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでヘッドセットの同時使用について

2008/07/27 19:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

先日、BUFFALLOのBSHSBE01DBKとゆうヘッドセットを購入しました。
そして、こちらの製品のドンクルで↑を同時に使用できないかとおもいました。
setpointのBluetooth接続のところで、一応、ヘッドセットは認識したのですが、それをどうやったら、メッセンジャーやスカイプで使用できるのかがわかりません。。。
おそらく、メッセンジャーやスカイプの設定だと思うのですが、どなたか教えてください。。。
おねがいします。

わかりにくい文章ですいません。

書込番号:8134855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/27 20:32(1年以上前)

過去ログ参照・・・
ですね。
商品付属のUSBレシーバーを使って下さい

書込番号:8135212

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

2008/07/27 22:32(1年以上前)

一応見たのですが、認識しないとのことでしたが、やってみると認識したので、なんとかできないかなぁと・・・
あつかましくてすいません・・・

書込番号:8135844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パームレスト付で安い製品教えてください

2008/07/24 21:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/24 21:35(1年以上前)

まっさおさおすけさんこんばんわ

表題だけでは、ワイヤレスが良いのか、有線でもいいのかがわかりませんし、キーボードのタッチなどの好みなどもあるとお思いますけど、そのあたりはどうなのでしょう?

書込番号:8122646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/07/24 22:10(1年以上前)

有線が良いです。
タッチはやわらかめが良いです。
B割れして い な い ほうが良いです。
日本語キーボードが良いです。

書込番号:8122859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/24 22:16(1年以上前)

 まっさおさおすけさん、こんにちは。

 どの程度のパームレストと価格をお望みなのかは分かりませんが、
「キーボード単体で有線でも構わない」ということであれば、下記のキーボードはオススメです。
 ダイヤル式のボリュームコントロールが中央にあるので、音楽を聴きながらネットをするような使い方に向いています。

「価格.com - ロジクール Access Keyboard 600 (MK-600) ユーザーレビュー」
 http://review.kakaku.com/review/01503010424/

書込番号:8122912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 22:16(1年以上前)

実際に触ってみるのが一番だと思うので
ここの検索機能で絞り込んで候補決めた
うえで、量販店で触ってみたらどうでしょう。

ある程度絞り込めれば具体的な名前を挙げて
使い心地など効いても良いですが、あまりにも
漠然としすぎてアドバイスしようがないのでは?

書込番号:8122918

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/24 22:28(1年以上前)

値段からしますと、このあたりのキーボードになりますけど。。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/logicool.htm

書込番号:8123000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

これは、正常なの???

2008/07/09 23:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

マウスのスクロールが何か変です><

スクロールに2つの感覚があります。

@スムーズにスルスルとスクロールする感覚

Aコリコリとスクロールする感覚

自分的には、コリコリとスクロールする感覚の方が使いやすいんですが
ほとんどがスムーズなスクロールになってるんです><
たまにコリコリする感覚でスクロール出来ますが、すぐに戻ってしまいます…。

皆さんは、どうでしょうか???

解りにくい説明ですいません…><

書込番号:8054376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 23:34(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 このマウスにはスクロールモードが2つあり、デフォルトでは自動的に切り替わるようになっています。

 2の「コリコリとスクロールする感覚」だけで使いたいということであれば、
 ユーティリティソフトのSetPointの設定で
「マイマウス(上のタブ)」−「マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール(横のタブ)」と選び、
「ロジクール SmartShift テクノロジ」で「無効(常にクリック2クリック)」を選択して、
「適用」をクリックして下さい。

書込番号:8054481

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/09 23:44(1年以上前)

MX-Rでしょ?
ホイールをクリックすると切り替わるんだが・・・

書込番号:8054537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/10 00:12(1年以上前)

それがこのマウスのウリなんですがねぇ。
といいつつアタシも切ってコリコリにしてます(笑)

書込番号:8054706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/07/10 23:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^

設定を変えたら変更できました!!

ソフトから変更するとは、思いませんでした…

ほんとありがとうございました。

書込番号:8059347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/11 00:16(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 お好みの設定へ変更出来たとの事で良かったです。
 あと、各ボタンの割当ても変更可能なので使いやすいように試されるのも良いでしょう。

書込番号:8059443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング